マイペース主婦の日々

育児日記、家事の疑問などなど

最新設備ゆえ

2006年09月30日 | 娘1歳8ヶ月
【1歳8ヶ月26日】

新居にはこれまでにない設備がついている。娘にとっても目新しくて気になるらしい。

 ●ウォシュレット
  ママがトイレ使用中に入ってきてウォシュレットのボタンをポチ。
  ママが座っているときでよかった。でなければびしゃびしゃよ。

 ●浴室内の給湯ボタン。
   ママがシャンプーをしている間にブォーンと音がしだした。
   すぐにとまったけど給湯のボタンをどこか押したらしい。

 ●IHクッキング
  ガスコンロのつまみと違いパネル上のボタン操作で簡単に押せてしまう。
  フライパンに具材を投入したらジューといわない。いつの間にか娘に消されていた。
  
 ●食器洗浄器
  これもママより先にいじられた。
  動き出して初めてスイッチを押したことに気付くが手遅れ。中には水がたまっていた。
  この水抜きどうしたらいいんだろう?取説読まないと。まだ洗剤も買ってない。

 ●バリアフリー
  玄関にはちょっとだけ段差があるがほぼフラット。
  境目がわかりづらいらしく靴のまま部屋に入ろうとしてしまうのでやむなく玄関マットを置いて境目を作る(マット類はこまめに洗わないと不衛生な気がして好きではない)。

  広くなったせいか車を乗り回すように。床がフラットなので浴室内やトイレの中まで入って行ってしまった。

年配者や体の不自由な人でも住みやすく。それは小さな子でも扱いやすいということだとママは気付く。
特にこれまでのようなスイッチがボタンに変わり簡単に押せるのはある意味やっかい。
去年、娘がオーディオをいじりまくり電源をつけたら大音量だったのと同じように、目新しいものをいじりたくて仕方ないらしい。
ママがまだ取説を読んでなく操作方法がわからないのに、その横で片っ端からいじっている。
そのうち飽きてくれるのを願う。

ここはどこ?

2006年09月28日 | 娘1歳8ヶ月

【1歳8ヶ月24日】

引越し翌日、午前早めにジジババが来て娘の相手をしてくれた。
さすがにまだ勝手がわからずなにをするにも時間がかかり、ジジババがいてくれて助かった。
2人きりだったら「ちょっと待ってね」を連発していただろう。

ジジババは娘が眠くて不機嫌になり出したのを機に帰った。

昼寝から起きると娘は「じーじー、ばーばー」とウロウロ探し出し、哀しげな声で「じーじいないねぇ」と何度も言う。
その後もふとした拍子にキョロキョロしては「じーじいないよぉ、ばーばいないー」。
こんな風にジジババを探すのは初めてだ。
 ※「いない」の語尾が「いないの」「いないね」「いないなぁ」などとパターンあり。

見慣れない風景。今まで過ごしてきた部屋とは違う空間。
 自分の家ではない。ジジババがいた=ジジババの家
と思ったのかも?ママはなんとなくそう感じた。

夜泣きこそしないけれど、やっぱりおかしいのかも。


みんな頑張った

2006年09月27日 | 娘1歳8ヶ月
【1歳8ヶ月23日】

引越し当日は午前中から雨が降り出した。
今度偶然にも同じマンションに引っ越すことになったママ友、1日早く入居したのだが、10時に引越し業者が来たというので我が家もその頃だろうと思ったいたらまったく連絡なし。
身動きとれず親子3人昼寝をして待った。

結局業者が来たのは18時。
小さな子がいるので午前~お昼でと話をしたあったのになんてこと。
業者の営業側いわく「雨のせいで遅れが出た」らしいが、荷物搬入中のところを見かけたママ友が現場スタッフに尋ねたら「今日はこれが最後です」とこたえたとか。
2番手でお願いしたのに最後にまわされるなんて、納得いかず。

けど実際かなり込み合ったようで、マンションの下でエレベータ待ちで4時間も待ちぼうけになった組もあったとか。
それなら家で昼寝をしていた方がよかったか。

18時から荷物搬出。
営業側が「搬出できるからそのままで」と言っていたエレクターが結局搬出できず解体することになり、ここでまた余計な時間がかかる。
娘はドタバタする中、我関せずコンビニのパンをむしゃむしゃほおばる。こんな中で不憫なと思うママの心は知らず、いつもより食いつきがよかった。
現場スタッフのおにいさん達がやっていることも気になるようで、近くによっては邪魔になっていた。

家を出るときは娘はいっぱい「バイバーイ」と言って手を振っていた。
ママは3年前にパパとこの部屋を見にきたときのこと、産後娘を連れ帰った時のことなどを思い出してはせつなくなった。

マンションに着いたのは娘のおやすみタイムの頃。
さすがに寝ることもできず、パパママ協力してサービスいっぱい娘の遊び相手となって機嫌を保ち、なんとか引越し終了まで泣かずにいてくれた。

22時引越し終了。業者が帰った途端即おやすみ~。
「環境が変わると夜泣きするわよ」と言われたが、相当疲れたようでそんな余裕はなかったか朝までぐっすり。
その後もまったく夜泣きなし。結構神経太いのか。

 ※引越し中にデジカメが壊れたので写真なし。
  古いデジカメはパパ所有でまだダンボールの中・・・

電車はこわい

2006年09月24日 | 娘1歳8ヶ月
【1歳8ヶ月20日】

今日ママはばあばとライブへ(参照8/5)。
娘はママ実家でパパとじいじとお留守番。

実家へ向かう際、最寄駅でママ友&息子君と会った。
途中まで一緒だったのだけど、息子君は電車がくるたび大興奮。
ドアが閉じたり開いたリアするのだけでも意気揚々。

一方我が娘は・・・こわいのぉ~
ホームでママから離れてウロウロしても電車が入ってくると途端にママの足にしがみついてくる。
「こわくないよ、かっこいいよ、びゅーんって早いねぇ」などと言っても何も応えず。

車内で外の景色を見せようと靴をぬがせシートに立たせると「こわいのぉ~」。
電車が停止しているときは平気だが、動きだすと怖がって座ってしまう。
車やバスは平気なのに電車はこわいようだ。娘の中では何か違いがあるのか。不思議だ。


てんぷらの大根おろしを食べたいとせがんだが、
口に入れた途端べぇーっと出した。


もやしの根とり

2006年09月23日 | 娘1歳8ヶ月

【1歳8ヶ月19日】

もやしの根とりを娘とやった。今日で2回目。

旦那さんはとらなくてもいいと言ってくれるのだが、実家ではきちんととっていたのでとるものという意識がある。
娘が産まれてからはずっと夜にやっていた。
娘が起きている時にはそんな時間がないか、あってもいじられてしまうのがオチだった。

先日、お手伝いの一貫として娘の前でやることにした。
娘に根の部分を選別することは無理だろうと思ったので、娘にはママが根をとったもやしをタッパにうつしてもらった。

そして今日2度目の挑戦。
「ないなーい」と言いながらタッパにもやしを入れていく。と、そのうちもやしをポキポキ折り出した。
ママが根をとっているのをマネしだしたらしい。
もちろん根の部分がとれたわけではないがなんでもやらせてみるものだ。


サイズがぴったりなの

2006年09月22日 | 娘1歳8ヶ月
【1歳8ヶ月18日】

我が家のキッチンではダイニングボードの代わりにエレクター(スチールラック)を使っている。
最初はオープンにして食器や家電を置いていたのだが、娘がつかまり立ちを始めた頃に安全対策として側面と背面に有孔ボードをとりつけた。

昨日の夕飯直前、ママがおかずやごはんを盛り付けていると娘がキッチンと隣の部屋を行ったりきたり。
パタパタとなにやら楽しそう。
ちょうどままごと道具が置いてある場所なのでそれで遊んでいるのかと思ったら・・・
綿棒を有孔ボードのあなにさしていた!

もう何本も。
綿棒をとりに隣の部屋に行っていたのね・・・
ママ苦笑い。よくそんなことを思いついたものだ。


ちょうどサイズがぴったりなの


内側から見るとこんな。
なんか気持ち悪い。

そして今日のお昼時、また同じことをしだした。
夢中になっているのでママはそのスキに荷物詰めをしていると、1本1本とりに行くのが面倒くさくなったのかまるまる持ってきてドバーッ。
片付けているそばから散らかされてしまった・・・。


歯科検診

2006年09月21日 | 娘1歳8ヶ月
【1歳8ヶ月17日】

歯科検診を受けてきた。
もうひと月前には第二乳臼歯以外生え揃っていたのだけど、ついつい予約をとるのを忘れてしまいこんな時期になってしまった。

●結果
 虫歯なし、虫歯になりそうな歯もなし。
 おやつ内容も問題なし。

●フッ素加工
 フッ素加工も受けてきた。フッ素加工をすると虫歯になりにくい。
 3、4ヶ月に1回受けるのがよいらしいがそんなにマメに通わないと思われる・・・
 薬液のようなものを1本1本丁寧に塗るのを想像していたが、
 歯磨き粉のようなものを歯ブラシにとりゴシゴシこするだけだった。
 塗ったあとは30分間飲食禁止。

待合室では口を「あーん」「いー」とやっていた娘だが、いざ本番、先生に口をのぞかれると泣き出した。
けど最近寝っころがって仕上げ磨きをさせてくれるようになったせいか思った程暴れず、「むしばい菌いるか見ているんだよー」と言うと少々大人しくなった。

写真:以前こどもチャレンジでもらったおまけ。
    むしばい菌を歯ブラシでゴシゴシしてやっつけろ!というもの。
    赤い△の紙を引っ張るとむしばい菌が出たり消えたり(歯がきれいになった)りする。
    娘はこれが大ブーム。


初写真

2006年09月20日 | 娘1歳8ヶ月
【1歳8ヶ月16日】

ん?なんか光った?と思ったら、娘がデジカメをいじっていた。
シャッターを押したらしい。
確認するとやはり覚えのない写真がうつっている。

娘が初めてとった写真は畳だった。右上は枕(テンピュール)のかどっこ。
記念にupしておこう。


遠距離の末・・・

2006年09月19日 | 娘1歳8ヶ月
【1歳8ヶ月15日】

今までどおり近所の保育園に遊びに行くと、以前よく遊んでいたたいちゃんに遭遇。
たいちゃん・先日運動会に一緒に参加したゆうちゃん・娘は誕生日が近いこともあり生後4ヶ月の時に知り合って以来この春までよく一緒に遊んだ(2006/2/22)。
けどたいちゃんはママが正社員復帰したのを機に平日は保育園へ。
会う回数がめっきり減ってしまった。

これまではカートに乗ってお散歩のたいちゃんを見かけていたのだが、今日は大接近。
たいちゃんは先生に靴を脱がせてもらうと自分でその靴を持って下駄箱にしまいに行っていた。すばらしい。
保育園に通うといろんなしつけが身につくというがこういうことか。

娘に「たいちゃんにこんにちはしてきな」と促すと素直に従う娘。
だが、たいちゃんはまったくもって無反応・・・
さらに娘が接近すると今度は娘の横をスルー。あぁ、先生と手をつないで行ってしまった。

たいちゃんが大好きだった娘、遠距離恋愛はかなわなかったようだ。
けどママはたいちゃんがどっしんどっしん歩いているのが見れて嬉しかった。


半年前はLovex2だった2人


かご持ち娘

2006年09月18日 | 娘1歳8ヶ月
【1歳8ヶ月14日】


無印●品へ行った。スーパーにあるようなカゴがおいてあり娘はそれを持ちたがってきかなかった。
持たせるとご機嫌で歩いていった。

近所のスーパーにはお子様用のカゴがあり、少し前から娘にはそれを持たせている。
これまではひとりで歩かせるとあっちこっちへ行ってしまうわ棚から商品を出すわ、カートに乗せればとまると怒るし、ラップがかかった品を指で突くわでママを困らせていた。
が、カゴを持たせるようにしてからそういうことは減った。

元々は3、4歳の女の子が持っているのを見たのがきっかけだったのだが
娘に持たせて大好物のバナナを入れてあげると「おもーい」と言いつつ、「よいしょ、よいしょ」と一生懸命運んでいた。
途中「おもいよー」と言って一旦下に下ろしたり何気に楽しそう。

娘も楽しめ・ママも助かり、意外な効果だった。