マイペース主婦の日々

育児日記、家事の疑問などなど

アンパンマンへの目覚め

2006年12月30日 | 娘1歳11ヶ月

【1歳11ヶ月26日】

今日は年末恒例ライブの日。
ママはこの日のために1年を生きていると言ってもよい程のお楽しみ。

パパと娘とは武道館前で別れ2人はママの実家へ。
去年はライブの最中は娘のことは全然気にしなかったのだけど、帰り道は泣いてないか気になっていた。
今年も武道館を出て人込みを縫うようにして早足で帰り出したのだけど、武道館からJR水道橋駅までの十分ちょっとの道のり、走って帰っても縮まるのは数分。
そんなの大してかわらないさ、ただ疲れるだけさと気軽に考え、ひとりの時間を少しでもゆっくりすることに。
久々に自販機でコーヒーを買って飲みながら帰りました。

実家に着くと娘はちょうど寝る時。
目がキンキラで寝ようとしないらしく、ばあばはアンパンマンの枕でつってベッドへ誘い込んでいるところ・・・
完全にアンパンマンに目覚めたらしく、娘はママを見つけるとその枕をママの所へ持ってきて「アンパンマーン!!」と叫ぶ。

実家には姪っ子(6歳)のお古のおもちゃがかなりあり、その中にはアンパンマンもいくつかある(ジジババが買い与えた物。歴史は繰り返す)。
今回はその中からひとつだけお持ち帰り。機嫌が悪いとき、言うことを聞かないときに役立っている。
枕はがさばるから次回に持ってかえると言ったけれどどうしようか・・・
朝起きて真横にあの顔を見るのは気がすすまない・・・

写真:実家近くのダイソーで見つけたビー玉落とし。
   誕生日に大きいのを買おうと思っていたがこれでもかかなり遊んでいた。
   プレゼントは他のにするか・・・


パパママ差別

2006年12月29日 | 娘1歳11ヶ月
【1歳11ヶ月25日】

夜はともかく、昼間でもパパへの態度とママへの態度に違いが出てきた。
パパに対しては洋服の着替え・おむつ替え・はみがきなどを嫌がるが、ママにバトンタッチすると結構すんなりやらせてくれる。
歯磨きは横抱きをするからママの方がいいのかなという気もするが、着替えなんかは別にいいだろうに。恥ずかしいわけでもなかろう。
パパの方がきちんと遊んでくれるしキレないしママよりパパの方になついていいと思うのだが。

その他の態度も結構違う。
ママを呼ぶときは「ママ~」とかわいく。パパの場合は「「パパってば!!」と怒鳴る感じで。
パパ曰く、娘にとっての人物関係は
 パパ<自分<ママ
らしい
パパは優しいから甘くみられてしまったのかも。


ママが腕立てをすると「おんぶおんぶー」と言ってのってくる。
サルの親子風。


邪魔ですか?

2006年12月28日 | 娘1歳11ヶ月
【1歳11ヶ月24日】

入浴中、娘はお風呂に浮かべていたゆずを「邪魔!」と言ってママの方へ押しのけた。
初めて「邪魔」という言葉を遣うのを聞いた。あんなにゆずゆずと気に入っていたのに 

あぁイヤな言葉覚えちゃったなと思っていたら、今度は体を洗っていたママに向かって「ママ邪魔!」だって
・・・歩き回るあなたが邪魔なの!と言いたいところだが、いつもママが言い放っていたので言い返せず (掃除の時やキッチンでまとわりつかれた時)。
でもすごいショック。そのうちママに向かってくってかかりガーガー言い返してくるんだろうな。

今日公園で娘が滑り台の階段を上っていたとき、後ろから3歳ぐらいの女の子が上ってきて娘に「邪魔だからどいて」と言って、娘のおしりを押したりおしのけて上がろうとしたりした。
「順番だよ、小さいから上るのゆっくりなの」と言っても聞かずに「邪魔なの」の一点ばり。
娘はびっくりして足をとめてしまっため余計にその女の子の邪魔攻撃は増した(母親らしき姿は見えず)。
娘はそういう「邪魔」の遣い方をしませんように・・・
なにか「邪魔」にかわる言い回しはないだろうか。今は思い浮かばず。

写真:四葉のクローバー探し。「あった!」というが全て三つ葉

     

ずれた体内時計

2006年12月27日 | 娘1歳11ヶ月

【1歳11ヶ月23日】

昨日は大雨に激寒と悪天候。
これまでは雨でも近くの本屋やホームセンターに行っていたのだが、ここまで天気が悪いとさすがに外出できず、実に久しぶりに1日家にいた。
外に出てないからあまり昼寝しないかと思ったが、いつもと同じぐらい寝た。

が、体力を使わなかった影響は真夜中に。
夜中、ママが収納家具の組み立てをやってると「ママー」と娘の声。
寝室のドアの前に娘が立って手を振っていて、その後は「パパおかえりー」とパパの部屋へ走っていった。
夜中に目を覚ます時はいつも泣いているししかもパパにパンチをくらわす程なのにえらいご機嫌。
ひと寝入りして体力回復してしまったのか。体内時計ずれとるぞ。
おまけにママが組み立てていた家具の部品をいじりまわしてはしゃぎ、さらに目は覚める一方。
ママはやむなく作業を中断し娘と一緒に寝ることに(4回目の寝付かせ・・・)。

≪復活した夜泣き≫
引越し後から夜泣きが復活した。
引越し後まもなくは「ママー!!」と絶叫するのが朝まで続き、今は12時ぐらいまでに2~4回泣く。
たいてい30分~1時間に1回泣く。ひどいとママがベッドから出て15分で。
ママが横に寝ればすぐに眠るが、寝息が聞こえてきたのでベッドから出ようとすると手をのばしてきてママを放してくれない。まだ家事が残っているのに・・・
1時間も耳や首元をいじられる時もある。このときの1時間はひじょーに長い。
断乳前に逆戻り。なんのために大変な思いをして断乳したのか。これじゃあ胸が小さくなっただけだ。
昼寝の時はぐっすり寝る。昼寝をなしにすればぐっすり寝てくれるのだろうか。


大きな葉っぱをテーブルにさしている


ガ行笑い

2006年12月26日 | 娘1歳11ヶ月
【1歳11ヶ月22日】

親にとっては子供の笑顔を見るのがなによりの幸せ

が、少し前から笑い方が変わった。
ケラケラ、きゃははなど普通の笑い方だったのに今までは「ガ行笑い」。
ぐがが、ぐげげ、げげっ、んがが、とこんな感じ。

娘の笑顔は見たいのだけどその汚い笑い声は聞き苦しいです~ 元に戻ってー


お鍋のフタでおもちゃ屋のシンバルチンパンジー風。


ぷちぷち

2006年12月25日 | 娘1歳11ヶ月
【1歳11ヶ月21日】

ぷちぷちをつぶせるようになった。
指先がさらに器用になり力がついてきたらしい。

ずっと下を向いてゆっくりひとつずつつぶし、つぶすごとにボソっと「できた」と言う。
・・・すごい集中力。相当ハマっているようだ。


無礼講

2006年12月24日 | 娘1歳11ヶ月

【1歳11ヶ月20日】

今日はクリスマスイブ。
さらに入籍記念日なので頑張ってなにかごちそうを作ってみるか?と思ってみたが、いざ近づいてくるとなにかと忙しく余裕がない。
正確にはママにとって料理がかなり優先順位低いだけ・・・
結局毎年のごとくチキン・ピザ・ケーキを調達。

去年は娘はまだ離乳食中。何を食べたんだろう?と思って過去ブログを検索してみるとやはり同様に「料理嫌い」みたいなことが書いてあった(成長しないやつ)→2005/12/24

今年は大人と同じ物を食べられる。普段栄養には気をつけているので(一応)今日は無礼講~


手羽元(かぶりつき肉)と照り焼き味が大好き


好きな物は最初に食べるタイプ?

んー、来年は娘と一緒にスポンジ(おそらく出来合い)にクリーム塗っていちご飾って・・・なんてしてみたいな。


真冬の遊び場

2006年12月23日 | 娘1歳11ヶ月
【1歳11ヶ月19日】

久々に天気もよく暖かだったのでグリーンセンターで遊んできた。
寒くなってから公園に行く機会がめっきり少なくなり、せいぜい平日1回。

グリーンセンターに着くと娘はすぐに「のんの」と言ってバギーに乗ってしまい自分では歩かず。
植物園に入ったら歩くかな?と思ったがやっぱり歩かず。
池まで来たらやっと降りて「とっと、とっと(魚)」と興奮していたけど、池を過ぎたらまたバギーへ。
パパには「だから太るんだよ」と言われていた・・・・一理ある。

それがわんぱく広場まで来ると途端に走り出した。
展望滑り台にパパママ合わせて5回乗り(大人が階段上がるのに疲れた)、他の遊具でもひたすら遊び、かれこれ1時間も走り回っていた。
大人でも相当いい運動時間。公園だとこんなに動くのか。

去年の今頃はまだハイハイ~つたい歩きだったので家で遊んでるかベビーカーで散歩だったが、外遊び好きとなってしまった今ではそうはいかず。
真冬はみんなどこで遊ぶのだろう。
寒い中そうしょっちゅう公園で遊ぶのも辛いし、室内の有料キッズスペースも頻繁に利用するわけにもなぁ・・・。


駐車場の車止めを歩きたがる


「かして」のはずが

2006年12月22日 | 娘1歳11ヶ月

【1歳11ヶ月18日】

以前は物を渡すときも受け取るときも「どーぞ」だったのだが、今では正しく「どーぞ」と「ちょうだい」になっている。
ママは「ちょうだい」を発展させて「貸して」を覚えさせようと、図書館で「かして」という本を借りてきた。

主人公の男の子が乗っている三輪車をいろんな動物が貸してとお願いするが男の子は「だめー!!」と断り続け、最後は・・・・というお話。

そしてその後・・・娘は「ダメー」と言うように。
おやつを食べ終わってもまだ欲しがってママに「もうおしまいでしょ」と言われると「ダメー」だって。
「かして」ではなく「ダメ」の方を覚えてしまった、なんてこと

そういえば、お友達のみづきちゃんととあちゃん。この2人はよくおもちゃの取り合いをするのだが、「(おもちゃをとったら)ダメー!!」「ダメじゃない!!」と言い合ってる。
「ダメじゃない」って言うのを初めて聞いた時は笑ってしまった

↑のおやつのもめごとのとき、娘にダメと言われたママは「ダメじゃない」と言ってしまった
娘が「ダメじゃない」と覚える日もそう遠くないはず


メディアの影響

2006年12月21日 | 娘1歳11ヶ月

【1歳11ヶ月17日】

ひと月ぐらい前からオウム返しで言葉が言えるようになってきて、そんなことまで言えるの?と嬉しい一面もあれば、そんなことまで言っちゃうの?と困る面も出てきた。

★スーパーで
 「たーあこー、たーあこー」と歌いだした。
 そうキューピーのたらこの歌(正式タイトル知らず)。魚売り場で流れ続けているので覚えたらしい。
 ただでさえ大人でも耳につく歌。ずっとリフレインしているから覚えても当然か。
 
★TVにて
 お笑い芸人が大盛り料理(ラーメン通常の5倍とか)に挑戦という番組がやっており、
   でっけー
   んめぇ~
 などを連発。すると娘もそれをそのまま真似て「でっけー」「んめぇ~」と。
 こういった言葉、普段なんの気にもとめていなかったが娘が遣うととても汚い言葉だと実感。

「はやっ(早い)」「さむっ(寒い)」とか、形容詞の「い」を省略する言い方にしても、誰が最初に言い出してどうして全国的に広まるのだろう。
問題とされている若者の言葉使いの汚さ・言語力の低下など、娘が大きくなる頃にはどうなっているかねぇ。
ママが若者だった頃はどう認識されていたのだろうか。


アンパンマンサンタと記念撮影。
これまた怖がるどころかダッシュで近寄っていった。
アンパンマンパワー恐るべし。