マイペース主婦の日々

育児日記、家事の疑問などなど

虫歯が!

2008年05月30日 | 年少
今日は幼稚園&パートが終わったあとに実家に帰る予定でした。

大急ぎで家に帰り幼稚園から持ち帰った物を片付けていると、園からのおたよりの中に「治療を必要とする歯1本」と書いてある紙が!

虫歯じゃないのーーー!!

「なにこれ、虫歯になってるじゃん!」
と言ってしまったママが失敗だったんでしょうか。
それを聞いた娘は床にごろんごろん暴れながら大泣き!

「だからきちんと磨けって言ったでしょ」「もう仕方ないよ、今度歯医者行こう」
と言ってしまったのはさらに失敗。
泣きながらほふく前進で部屋の隅へ逃げて行きました。

「ほら着替えてジジババの家へ行くよ」と言ったのに歯医者へ連れて行かれると思ったのか、ものすごい暴れて抵抗しながら「行かない」を連発。
結局落ち着くまで30分以上待ってしまいました・・・(疲)

あとでよくよく口の中を見てみると、向かって右上の奥歯に少し濃く白くなっている箇所が。
これが虫歯?初期?
歯石なのか色ムラなのかよくわからないけれど歯医者の予約を入れました。

でも3月(入園前)に受診したときは虫歯はなかったし、その時フッ素を塗ったんだけど、こんなに早く?

確かに入園してから歯磨きに関しては少し心配してました。
お昼を食べたあと歯磨きをしないんです。
コップが用意されていて口はゆすいでいるようだけど、これまでは歯ブラシでこすっていたからそれに比べると十分でないような・・・。

それになんと言っても延長保育のおやつ!
いくつかお菓子が用意されていて好きな物が選べるらしいのだけど、いわゆる「お菓子」でチョコまである。

園からのお手紙に「ご家庭でも注意して」「きちんと歯磨き指導を」なんて書いてあったけど、それをそっくりそのままそっちに返したいわー。
「虫歯予防週間」なんて言うならチョコなんて食べさせないでください!

他の子も食べていて「うちの子だけ食べさせないでください」なんて言えないし、うちだけ歯ブラシ用意して歯磨きさせるなんてできないんだから、最初からそんなおやつを用意しないで欲しい。
今度個人面談があるから言ってみようかな。

【悪】仕入れてきた

2008年05月29日 | 年少

ここ何日か、娘の言葉の中に「え?今○○って言わなかった?」と気にとめてしまうような言葉が聞こえてきた。

 わかんねぇ
 しらねぇ
 ○○じゃねぇ
など。

「今なんて言った?」って聞くと「わかんない」「しらない」と答えた。
さっきのとは聞こえ方が違うような感じだがいまいち確証がとれない。
ママに追求されてきちんと言い直したような・・・。聞き間違い?

その話を今朝パパにした。
が!そのすぐ後、パパと歯磨きをしに洗面所に言った娘はパパの目の前で「○○じゃねぇ」とハッキリ言った。
パパとママ2人で聞いたのでこれは間違いではない。やはりこれまでもそう言っていたのだろう。

「女の子はそんな言葉使わないよ!」「男の子になる?お姫様にならない!?」と怒られたら「ごめんなさーい」と謝っていたけれど、どこでそんな言葉仕入れてきたのー?やはり幼稚園でそう言ってる子がいるの?
(でも夫婦喧嘩になったときの自分のことを考えると怒れる立場ではない・・・)

仕入れてきたと言えば、「ちょっと、ちょっとちょっと」と言うように。
「たっちの真似?」と聞いたら「先生の真似」だそうです。

・・・先生なにしてるんだか。どんな時にやってるの?
「ちょっとちょっと」をやってる先生の姿を思い描くと笑ってしまいます。


英会話教室へ

2008年05月27日 | 年少
娘、英会話教室へ入りました。
園の通常保育が終わったあとに園内でやってくれるものです。
正確には全国展開している英会話教室で、講師の方々が幼稚園にきて教えてくれ、ママが送迎の楽ができるというだけ。

しっかり月謝はとられます。
冷暖房費や保険料も含めると結構お高め。

最初「絶対英語を習わせる!」と豪語していたパパもその値段を聞いて「やっぱり年中からでいいかなぁ?」なんて。
年少ではその値段に見合うだけマスターできないんじゃないかという考え。

「でも値段を気にしてなにも習わせないのもなぁ」とママは考え、他の習い事も見させた上で娘に選ばせたら「ABCがやりたい」と言ったので英会話に。

初回、ネイティブの男性講師がすごい大きい人で、人見知りしない娘でさえ「ママ~」と半泣きになって戻ってきてしまいました。
ママから見ても大きい人だから娘から見たら巨人だろうし、いきなりわけのわからない言葉をまくしたてられたからビビったんだろうね。

さてさて、これからどんな言葉がとびだすようになるのか。
ネイティブの先生が授業後にその日にやった内容を話してくれるのだけどママはちんぷんかんぷん。
そのあと日本人講師の先生が訳してくれるのだが、自分で聞き取れるようになりたいなぁ、とちょっと思いました。
子供の前で、英語で会話できる姿を見せられたらちょっとかっこいいよね。

懐かしキン肉マン

2008年05月26日 | 年少
幼稚園に行く時に通るパチンコ屋の前にキン肉マンののぼりが立っており、娘に「あれなに?」と聞かれたのでキン肉マンのことを教えた。
後日、
   娘:あれ、ニクニクマンって言うんだよねぇ~

微妙にちがいます(笑)。
ニクニクマンってちょっとおでぶな(脂肪系)印象を受けるのは私だけ?

そしてきちんと「キン肉マン」と覚えた頃、今度はキン肉マンの歌を教えた。

   娘:♪きんにく にくにく はちじゅうはち
    (正 きんにく にくにく にくじゅうはち) ←2x9=18

「にくにく」で「88」にはならないと思うのだが。
当然、かけ算は知らない娘です。

あ、メジャーな方の歌だと普通すぎて面白くないのでマイナーな方を教えました。
早速パパに「そっちかよ」とつっこまれましたが。

写真:先日の遠足で汽車にのった時のショット。
   中央にいるのは同じ名前の「あおいちゃん」。
   パパ曰く「細身で美人で、いい比較になってるよ」だって(悲)

   

不発弾撤去作業

2008年05月25日 | 鬼嫁の遠吠え
今日は近所で発見された不発弾(しかも2発目!)の撤去作業日でした。

そんな日なのにすっかり忘れており(前日のパート初日のことで頭がいっぱいになっていた)、朝、「こちらは○○市役所です。本日は~」の放送で「あ、そうだ!」と思い出した。

1発目の撤去の時は結婚式で地方に行っていたため見れなかった我が家。
今日はパパはちらちら窓際に行ってはその様子を眺めていた。

次第に車の交通量が減って行き、交差点内を斜めにテクテク歩いて渡っている人も出たり、最後には車ひとつ通らずシーン・・・・
窓を開けるといつもうるさい国道122号。それが聞こえたのはカラスの鳴き声だけ。


ひとっこひとりいない国道


中央の赤いクレーン車のある場所が
不発弾撤去現場

つまらなかった。
もっと物々しい装備をした警備の人が配置されるのかと思いきや、赤いベストを着たおじさんが交通整理をしているのが見えただけ。
あ、もっと大事になっていたらそれはそれで困るのか。

パート開始

2008年05月24日 | 鬼嫁の遠吠え

タイトルの通り。今日はパートの初日でした。

幼稚園のすぐ近くのショッピングモールに入っている雑貨屋さんです。
本来は平日勤務なのだけど、初日だけ「店長がまる1日いる日に」ということで土曜だけど今日になりました。

旦那の会社のバーベーキューには娘とパパで行ってもらうことに。
娘はおこちゃま達の中で1番の食べっぷりを披露し(5歳児より食べたとか)、みんなにぽんぽこりんのおなかを笑われたようです。

「時給=自分の能力・スキルの評価」なので出来るだけ時給の高いところがいい。
でも派遣でも
 ・実働7.5~8H
 ・残業多少あり
 ・ちょっと大きめの駅まで出ないといけず、通勤時間がかかる
といった状況で、朝早く・夕方遅めとなってしまい、娘の送迎をママが自分でやらなければならない我が家では実質無理な話だった。

で、結局パート。今は娘の心身を優先してこんな感じになりました。
 ・平日4~5日(シフト制)
 ・9:45~15:00(娘は16時まで延長保育)
 ・朝娘を送ったあと、掃除機をかけるぐらいの時間がある。
 ・自宅とパート先の間に幼稚園・スーパーがあり、パートが終わったらササっと買い物ををして娘のお迎えへ
 ・16時なら娘の体力もどうにか持つ。それ以上だと心身ともに負担が大。

幼稚園生活に慣れてママも時間に余裕ができてきた。
でもママはひとりでフラフラするのが好きなので、時間が余るのはむしろ歓迎だった。
では今回なぜ仕事をし始めたかと言うと・・・
幼稚園の月謝代分の貯蓄減を埋め合わせるのがひとつ。
もうひとつは、パパが”2人目は一度社会復帰して、ある程度貯蓄を蓄えたらね”と言ったから(出産費用?)
これに尽きます。
(証拠としてブログに載せておこう)

ママは娘が2歳過ぎてからずっと熱望してきました。
周りの第2子出産ブームにも耐えてきました。第3子の知らせを聞いたときのショックはかなりでかかった・・・。
パパさん、これでだましたら離婚でっせ。


春の遠足

2008年05月21日 | 年少

遠足で川口グリーンセンターへ行った。

実は前日お迎えに行ったときに娘の手が温かく、帰って熱を計ったら39度ジャスト!
朝なんとなくテンション低いなぁ~と思ったらこういうことだった!

「明日の遠足お休みだ、なんてタイミングの悪い」と完全に休ませるつもりでいたら、朝起きてきた娘は超元気で顔もすっきり。熱も平熱。
迷ったけれど、後日「遠足の思い出」を絵に描くらしく休みとかわいそうだし、行き先はすぐそこだから具合悪くなったら即戻ろうと、遠足行きを決定。
(なにも準備してなかったから大変だったよぉ~ パパさん協力ありがとう★)

 ↓散歩から帰ってきたところ。やはり1番チビで先頭だった!(写真はとりやすい)
  

 ↓アリの巣を見つけて棒でいじくっている。
   ママも昔やったけどさぁ、その棒太すぎじゃない?
  

 ↓お弁当を食べるまでは「おにぎり食べたい」と言ってかなりテンション低かった。
  食べたら超ご機嫌になり走り回っていた。
  

 ↓副担任の先生&お友達と。
  先生今度はきちんと延長保育室まで面倒見てねぇ~
  

 ↓リズム体操。「おーふろへ行こう♪ 行こう!オー!」
  右にいるのは同じマンションのお友達で1番のノッポさん
  
  
 ↓お風呂にジャボーンした瞬間。いい笑顔だ。
  

娘はよく「ママ似」と言われるのだけど実はパパに似ている部分が多い。
第一印象を決めてしまう目元がママに似ているせいかも。
写真1枚目・4枚目のような下がり眉をすると「うわ、わたし!?」と思う程そっくりで、ママは自分が幼稚園の遠足に行った時の写真をフラッシュバックしては、30年の時を経てそっくりな光景が繰り広げられていることになんとも言えない感覚をおぼえた。

それにしても昨日熱出したのホント?と言いたいぐらいの驚異的な回復力でした。
雑食でなんでも好き嫌いなく食べるからかなぁ?(苦笑)
なのに縦にも横にも身にならないのはな~ぜ~。


覚えてきたこと

2008年05月19日 | 年少

この数日の「なにそれ、幼稚園で覚えてきたの?」という出来事。

★ずるこみ
 娘:ママ、「ずるこみ」って知ってる?
 マ:ずるこみ?
 娘:(ママをぐいっとひっぱった) ←押しのけているつもり?

★みないで!
 朝、着替えをしているとパパにむかって「見ないで!」と胸の前で腕をクロスさせて言った。
  パ:なんでだよ
  娘:見ちゃダメなの。幼稚園で○○ちゃんはいつも「見ないで」ってお友達に言って着替えてるよ。
 先日下半身丸出しにして走り回っていた娘がよう言うわ。

★おかあさん&おとうさん座り
  「ママ見て、これがおかあさん座り」と、足をきちんととじてイスに座っていた。
  「これがおとうさん座り」と、今度は片足を反対側の足ののせた。いわゆる足組み。

 なんでこれらが「おかあさん」と「おとうさん」なんだかわからん。初耳だ。
 「おとうさん座りはおしりと太ももにおにくがついてデブになるよ~」と言ったら慌てておろしてました(笑)。


再会

2008年05月17日 | 年少
これまでずっと仲良く遊んできて幼稚園が別々になってしまったお友達と、今日は遊ぶことができた。

中には事前に「パパがお休みだからちょっと・・・」とか「平日仕事で忙しくて家事をやりたいからいけるかどうか・・・」という人もいたのだけど、当日の朝、「やっぱりパパより遊ぶのがいいって」「いつもより早く起きたから家事終わると思う」と連絡があり、結局みんな揃うことができた。
ほんとありがとう~(大泣)。

公園に自転車をとめると「あ、あおいちゃんだ、わーい!」とかけ寄ってきてくれて。
その「わーい」という言葉、こっちも嬉しくなりました。

みんなは土曜の自由登園というのに出たあとの帰りだったのでおそろいの帽子に体操着姿。
みんな一緒に園生活をしてるんだと微笑ましく思う気持ちもあれば、やっぱりちょっと寂しい気持ちもあり・・・

これまで通り仲良く遊んでました。
「あおいちゃんと会うの久しぶりだからぎこちなくなるのでは?」と心配していた人もいたけれど(自分もそうだが)、そんなことは全くなかった。
ちょっと距離ができるとぎこちなくなるのって大人だけかもね・・・。

ここ最近、娘の会話に出てくるお友達の名前が幼稚園の子が多くなった。
毎日会っているのはその子たちの方だからいたしかたないのだけど、今度また遊ぶときもこれまで通りよろしくお願いしますー。


初泣き

2008年05月14日 | 年少
ママに急用ができてしまった為、延長保育をお願いした。

お迎えに行くと延長保育の先生が
「すみません、あおいちゃん泣いてまして。
廊下で泣いている子がいるというので見てみたらあおいちゃんでした。
どうも(延長保育室へ)連れてきてくれた先生が廊下でさよならしたみたいで。
目の前の教室へ入ればいいのがわからなかったようで、一人になって泣いたみたいです」
と言う。
すぐに泣き止んで他の子と遊びだしたそうだし、ママが迎えに行った時も普通におやつを食べていたのだけど・・・

先生にさよならをするなり「抱っこ」。外靴に履き替えるなり「抱っこ」。
自転車からも降りず(地面に足をつけず)「抱っこ」。
ママは玄関までずっと抱っこし続けましたよぉ~ 荷物もかなりあったのにぃ。

相当寂しかったのか?と思い色々聞いてみると
 ・先生は階段の下まで一緒だった (延長保育室は2階にある)
 ・あおいちゃんは階段をひとりで上った
 ・先生もいなくてママもいなくて泣いちゃった
と言う。

娘の言うことが正しいなら、先生!きちんと教室まで連れて行ってあげて!
年中・年長さんならともかく、常連さんならともかく、わかるわけないっていうの!
2階だっていくつも部屋あるでしょうが!階段下までなんてあんまりです!

いつもは2時になると母親達がぞろぞろーと迎えにきて、その中にママの顔もあり、娘はいつも「ママー♪」とニコニコしながらやってくる。
それが今日はママの顔はなく、自分だけが別の方向に連れて行かれ、「はい階段上って、はいさようなら」。
それじゃぁ泣いて当然だぁ。抱っこ抱っこにもなるわ。ごめんよぉ~。

先生、次からは最後まで面倒見て下さい!