マイペース主婦の日々

育児日記、家事の疑問などなど

1歳 おめでとう

2011年04月10日 | 2人目

1歳 誕生日 おめでとう

次女が1歳になりました。

誕生日プレゼントは2カラーせんせい
既に持っていた「カラフルせんせい」はリサイクルショップで30円で買ったもので、
付属のスタンプもなく段々消えが悪くなってしまったので、新規購入。
やんちゃな次女は壁や床に落書きしちゃいそうなのでその防止という意味もある・・・
   

翌日は長女の初登校の日
これまでより1時間半も集合が早くなるので寝るのが遅くなるのは避けたい。
結局のところ長女が朝間に合うかどうかはママが準備できるかどうかで、
次女の明け方の授乳・グズグズとママの起床時間がぶつかったらと思うと苦しくなり・・・ ママはA型です
急きょパーティーをお昼にすることにしました。

冷蔵庫にあるもので簡単メニュー 年々手抜きになる・・・

  ピラフ
  かぶのトロトロあんかけ
  わかめスープ
  いちごみるく
  唐揚げ(次女以外)
      

汁もの大好き 顔に押し当ててグビーっとするので顔にまるくあとがつきます
   

午前中ケーキを買いに行く時間がなく 旦那にはあったみたいだが
「ろうそくを立てられる甘いもの」で、バナナに刺してみた。 無理矢理~
ろうそくの火はおねえちゃんに消してもらったよ
ケーキは午後に買いに行き、夕食後に頂きました
      


長女の時は1歳までがながーくてながーくて、
まだ子供ひとりだから今よりやることも少なくお友達も少なかったし
毎日長女とベタベタ、時間をもてあますこともしばしば、10ヶ月頃からプレゼントを考えて・・・

けど次女の時は長女の生活に次女を合わせるかたちで、毎日毎日どうにかやっていたらあっという間に過ぎてしまった。
髪の毛が少ないからまだ赤ちゃんくささが残っているけど、
最近は思い通りにいかないと怒ったり言葉っぽいものも出てきて赤ちゃんの終わりが見え始めてしまった。

やっと授かった赤ちゃん。
赤ちゃんとたっぷりベタベタ生活を送りたかったのに、それがそれが・・・後悔たっぷり

けどね、おなかの中にいた時のことはよーく覚えている。
最後の赤ちゃんだと思っていたから、ポコポコ動きだすと手をあてその動きに集中し・・・
重いおなかで背中をそらして歩く感覚とか、足の付け根や股の痛み・・・
術後まもなくおっぱいをチュっとされた時、まだ吸う力が弱くてくすぐったかったこととか、
そういういろんなこと、覚えている。

次女ちゃん、これから少しずつ外に出るね。
ママと一緒におそとを見て行きましょうね


最新の画像もっと見る