goo blog サービス終了のお知らせ 

”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

今日の一枚♪シリーズ 桜と言えば・・・やはりこの画像が登場!?φ(..)メモメモ

2022年04月14日 06時54分07秒 | 2022年 今日の1枚♪

 

 

今日の一枚は・・・

この時期ならではのお決まりの画像です。

桜・・・

絆・・・

地域・・・

安全・・・

安心・・・

こう言ったキーボードからの

片岡コミュニティセンターです。

このシャッターの奥には分団の消防車が格納されています。

 

2階は・・・

会議室になっています。

私は、この会議室で、何回の会議を!?

もしかしたら?

100の単位を超えているのでは?って言うくらい

(1000単位と言う意味です。(笑))

お世話になっています。(笑)

 

この建物は、三村工業株式会社で建てたモノです。

そういう意味での愛着?もありますね。(●^_^●)

 

こちらのFBでも時期になると掲載をしています。

個人・・・

https://www.facebook.com/osamu.mimura.5

会社・・・

https://www.facebook.com/MimkoMsStyle?fref=ts

 

もう一つのブログで

『片岡コミュニティセンター』で検索をしてみると

20190918 10年前の今日・・・PTA談義過去編? 穴埋め編その17

20170226 町内の班長・嘱託員期末報告会議?に行ってきました。ε=ε=┏(・_・)┛

20141016  観音山コミュニティクラブの会議のアジェンダ(次第)を貼っておきます。

歴史がそこに・・・

この忠霊塔のこともいずれは・・・

 

今日も一日元気によろしくお願い致します。m(__)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成見学会を終えて・・・改めての振り返り・・・猫目線で!?(笑)”家づくり”のいろいろな想い♪

2022年03月29日 10時03分29秒 | 2022年 今日の1枚♪

ロングランの完成見学会が終わりました。

会場を提供して戴いたお施主様に感謝申し上げます。

この場をお借りして改めまして『ありがとうございました。m(__)m』

 

”家づくり”・・・

イメージや想いを言葉で伝えるのって難しいです。

それが画像を用いたとしても受ける感覚の差異というモノがあります。

現場が一番!?

リアルな空間での体感に勝るモノはありません!

サイズ感・・・

立体感・・・

空気感?みたいなモノって

やはり現場が一番ですね。

 

そして・・・

さらに付け加えるのであれば・・・

リアルさ!?

リアル感!?

実際の生活に活用する空間という空気が大事なのかなぁって思います。

住宅展示場の良さは?

すごぉ~い!?

かっこいぃ!?っていう空気はすごくあります。

ただ?

それがそのまま実際の自身の建築へ持ってこれる方は少ないとよく聞きます。

 

そうですよね?

40坪、50坪クラスの”家づくり”が出来る方って限られていますよね?

豪華な家具や設備をふんだんに取り入れらる人だって限られていますよね?

現実は・・・

あれ?

住宅展示場と違う!?って感じる方が多いってこれもよくお聞きします。(苦笑)

 

そういう意味での今回のような見学会・・・

お施主様の意向を尊重したリアルな“家づくり”を形にしています。

まさに!?

オンリーワンな“家づくり”の実践であり・・・

こうした“家づくり”の空間こそが見学の価値がるのかなぁって思います。

 

今回の見学会としてのオープンハウスはこれで終了となりますが

出来る限り?

画像で”家づくり”へのヒントになるような『今日の1枚!?』は継続をして

皆様へお伝えしていけれと思います。

今後もどうぞよろしくお願い致します。

・・・と前置きが相当長くなりましたが

 

『今日の1枚!?』行きますね。

 

今回の”家づくり”の主役君登場!?(笑)

誰目線の”家づくり”と聞かれれば・・・

今回の主役はこの猫ちゃん達です。(笑)

まさに?猫目線での”家づくり”となりました。

 

以前も書きましたが・・・

猫ちゃんの目線の先の窓明かり(画像の右上)

ここが一番のポカポカコーナーだって!?

なので3匹の猫ちゃん達の熱い?争奪戦になるのでは??って

こちらを取材した上毛新聞さんの担当者が言っていました。(笑)

 

今回の”家づくり”のポイントは・・・

過去の画像にもありますが、誰目線!?でっていうのがあります。

奥様目線の家事動線!?

猫ちゃん目線の遊び場空間!?

ご主人様の目線・・・

お子様の目線・・・

実は、現在の家具は当社の備品ですが

この後に運び込まれてくる家具やTV等は相当な?オンリーワンの逸品でした♪

 

”家づくり”の家作り・・・て

住まい手が自身の暮らしに合わせたいろいろな工夫が家作りなのかなぁって思います

その創意工夫が楽しい生活、笑顔あふれる”家づくり”の家作りなのかぁって思います。

私達たちは、そんな家作りが出来る空間造りを行える幸せを感じているんです。

 

”家づくり”の家創り・・・

それは”家づくり”の過程での想いや夢を描いていくコトだと思っています。

まさにオンリーワンな“家づくり”ですよね(そこで暮らす人たちの想いですから)

その想いや夢って一人一人の希望や願望があってそれを語り合うのが素敵ですよね。

そこに創り手として関われるコト・・・本当に幸せですね♪

 

そして、そして・・・

”家づくり”の家造り・・・

それはその想いや夢を形にして造り上げていく家造り!であり・・・

そこには規格住宅ではないまさいn自由設計での”家づくり”の醍醐味がそこにあります。

”家づくり”の家造りが私たち造り手の腕の見せ場でもありますね。

一つ一つの工程を経て完成した家造り、これを眺めるだけで笑顔なれますよね(笑)

 

改めてこの言葉を・・・

ミムラホームの想い・・・

『家づくりをする全てのお客様が幸せな家づくりが出来るよう、

家づくりのパートナーとして最高の幸せな家づくりに導く存在であること』

”家づくり”の家創りからはじまり

”家づくり”の家造りで匠の技を

そして・・・

一生続く?

”家づくり”の家作りという暮らし、楽しみ?

幸せな“家づくり”を最初の出逢いから一生モノの関わりへ!?ですね。

 

少し長くなりましたね。

では、最後にここまでの今日の一枚を改めて・・・

第1弾・・・

キッチンからの家事動線からのパントリーへ

ミムラホームの”家づくり”の実践編 2022年今日の一枚♪です。

第2弾・・・

造り付けの机、たった1枚の板で!?

子ども部屋の造り付けのこんなデスク空間はいかがでしょうか?

第3弾・・・

家事室#室内干し#アイロン台#洗面#奥様というキーワードで!?

こんな空間欲しかった!奥様編は、家事室です。♪ たった1枚のカウンターが・・・

 

 

第4弾・・・

番外編でわが家の玄関です。(●^_^●)

今日の1枚は、玄関です。番外編として・・・(もう一つのブログとリンクして)

第5弾・・・

キャットウォークのその1です。

我が輩の遊び場!?(笑) 猫ちゃんの遊び場=キャットウォークです。今日の一枚♪こんな空間いかがですか?

第6弾・・・

キャットウォーク その2です。♪

追記しました。 ラジオ高崎さんで紹介されたイベントはこちらです。チラシを掲載しておきますね。φ(..)メモメモ

 

 

第7弾・・・

『どこでもドア!?』は、猫ちゃん専用の♪

今日の1枚に戻りますね。キーワードは『どこでもドア!?』・・・φ(..)メモメモ

第8弾・・・

『どこでもドア!?』をくぐってみると!?そこは・・・

『どこでもドア!?』からの・・・『たらたたったたぁ~♪』で猫ちゃんの!?φ(..)メモメモ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『愛猫と暮らす”家づくり”』の実践例です。今日の1枚は、キャットウォークでの語らい?

2022年03月12日 08時06分31秒 | 2022年 今日の1枚♪

今日の1枚シリーズ第9弾は!?

『愛猫と暮らす”家づくり”』の本幹ですね。♪

冒頭の1枚と別アングルで・・・

キャットウォークでの語らい?(笑)

 

猫ちゃんベースの”家づくり”の実践例はこちらに♪φ(..)メモメモ

第5弾・・・

キャットウォークのその1です。

我が輩の遊び場!?(笑) 猫ちゃんの遊び場=キャットウォークです。今日の一枚♪こんな空間いかがですか?

第6弾・・・

キャットウォーク その2です。♪

追記しました。 ラジオ高崎さんで紹介されたイベントはこちらです。チラシを掲載しておきますね。φ(..)メモメモ

 

第7弾・・・

『どこでもドア!?』は、猫ちゃん専用の♪

今日の1枚に戻りますね。キーワードは『どこでもドア!?』・・・φ(..)メモメモ

第8弾・・・

『どこでもドア!?』をくぐってみると!?そこは・・・

『どこでもドア!?』からの・・・『たらたたったたぁ~♪』で猫ちゃんの!?φ(..)メモメモ

 

 

ミムラホームの想いは・・・

『家づくりをする全てのお客様が幸せな家づくりが出来るよう、

家づくりのパートナーとして最高の幸せな家づくりに導く存在であること』

 

こうした『愛猫と暮らす”家づくり”』もその一つの実践例です。

猫ちゃんの幸せな暮らしも応援します。!!

 

 

こちらの空間をご覧板ただけるのもいよいよ最終となりました。

3月21日までの期間限定です。

 

最終期間ですので

平日、土日、祝日を問わずいつでも対応可能です。

ただし、コロナ禍ですので完全予約制でそのお時間はお一組様だけの時間となります。

平日の午前中、午後、夜間でも対応できます。

お好きな時間・・・

お好きなタイミングでご覧戴ければ幸いです。

 

お電話でも申し込み可能です。

090-1532-9777(担当ミムラ)

 

ラインでは、

すみかくらぶさんの紹介記事は・・・

にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日は、にゃんこの日ですね♪ 僕(にゃんこ)のお気に入りの場所が今日の1枚です。φ(..)メモメモ

2022年02月22日 23時19分19秒 | 2022年 今日の1枚♪

ひなたぼっこが出来る一番のお気に入り空間はこちらです。♪

今日の一枚♪シリーズ、『愛猫と暮らす”家づくり”』第9弾?です。

 

今日の一枚♪シリーズなんですが・・・

この空間をご覧戴くために

違うアングルのモノもUPさせて戴きますね。φ(..)メモメモ

 

吹き抜けのキャットウォーク♪

この化粧の梁だって僕たちの遊び場!?なんです。

キッチンは、お母さんの遊び場?(笑)

キャットウォーク♪は、僕たちの遊び場!?です♪

 

期間限定で3月21日までこちらの空間を生でご覧戴けます。

こちらのチラシを先行配信させて戴きますね。

 

お問い合わせはこちらまで♪

090-1532-9777です。

 

 

LINEのQRコードはこちらです。

 

ミムラホームの想いは・・・

『家づくりをする全てのお客様が幸せな家づくりが出来るよう、

家づくりのパートナーとして最高の幸せな家づくりに導く存在であること』

 

そして、その実践として

過去のこちらのお住まいの紹介画像はこちらからです。

第1弾・・・

キッチンからの家事動線からのパントリーへ

ミムラホームの”家づくり”の実践編 2022年今日の一枚♪です。

第2弾・・・

造り付けの机、たった1枚の板で!?

子ども部屋の造り付けのこんなデスク空間はいかがでしょうか?

第3弾・・・

家事室#室内干し#アイロン台#洗面#奥様というキーワードで!?

こんな空間欲しかった!奥様編は、家事室です。♪ たった1枚のカウンターが・・・

 

 

第4弾・・・

番外編でわが家の玄関です。(●^_^●)

今日の1枚は、玄関です。番外編として・・・(もう一つのブログとリンクして)

第5弾・・・

キャットウォークのその1です。

我が輩の遊び場!?(笑) 猫ちゃんの遊び場=キャットウォークです。今日の一枚♪こんな空間いかがですか?

第6弾・・・

キャットウォーク その2です。♪

追記しました。 ラジオ高崎さんで紹介されたイベントはこちらです。チラシを掲載しておきますね。φ(..)メモメモ

 

 

第7弾・・・

『どこでもドア!?』は、猫ちゃん専用の♪

今日の1枚に戻りますね。キーワードは『どこでもドア!?』・・・φ(..)メモメモ

第8弾・・・

『どこでもドア!?』をくぐってみると!?そこは・・・

『どこでもドア!?』からの・・・『たらたたったたぁ~♪』で猫ちゃんの!?φ(..)メモメモ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1枚は、イレギュラーですが上毛新聞のすみかくらぶの記事を加工したモノ(当社の紹介記事)です。φ(..)メモメモ

2022年02月18日 23時19分19秒 | 2022年 今日の1枚♪

今日の一枚♪シリーズ

番外編です。

お施主様のご紹介シリーズ的には同じですが・・・

上毛新聞社さんの”すみかくらぶ”さんに実力派工務店という形で紹介された記事です。

(見やすいように縦位置にしました。→今日の一枚として♪)

 

こちらのお施主様のお住まいをお借りしてこちらのチラシのように見学会を明日、明後日と開催をします。

チラシ表面はこちら

チラシ裏面、と言っても両A面みたいな作りですが♪

 

2月19日土曜日は、おかげさまでご予約で埋まっています。

2月20日日曜日は、時間帯で融通が利きますのでお問い合わせ戴ければ幸いです。

もう現地にいますので

直接こちらの携帯へお願い致します。

090-1532-9777

もし出られない場合は、こちらから折り返しさせて戴きます。

ショートメール等で戴いても大丈夫ですし

LINEでしたらこちらまで

 

コロナ禍ですので

完全予約制として対応させて戴いています。

ご協力、よろしくお願い致します。

 

『愛猫と暮らす家』となっていますが

見学会の最中は、本物の猫ちゃんはいません。

お子様連れでも大丈夫です。

お気軽に遊びに来て戴ければ幸いです。ε=ε=┏(・_・)┛

 

 

過去のこちらのお住まいの紹介画像はこちらから

第1弾・・・

キッチンからの家事動線からのパントリーへ

ミムラホームの”家づくり”の実践編 2022年今日の一枚♪です。

第2弾・・・

造り付けの机、たった1枚の板で!?

子ども部屋の造り付けのこんなデスク空間はいかがでしょうか?

第3弾・・・

家事室#室内干し#アイロン台#洗面#奥様というキーワードで!?

こんな空間欲しかった!奥様編は、家事室です。♪ たった1枚のカウンターが・・・

 

 

第4弾・・・

番外編でわが家の玄関です。(●^_^●)

今日の1枚は、玄関です。番外編として・・・(もう一つのブログとリンクして)

第5弾・・・

キャットウォークのその1です。

我が輩の遊び場!?(笑) 猫ちゃんの遊び場=キャットウォークです。今日の一枚♪こんな空間いかがですか?

第6弾・・・

キャットウォーク その2です。♪

追記しました。 ラジオ高崎さんで紹介されたイベントはこちらです。チラシを掲載しておきますね。φ(..)メモメモ

 

 

第7弾・・・

『どこでもドア!?』は、猫ちゃん専用の♪

今日の1枚に戻りますね。キーワードは『どこでもドア!?』・・・φ(..)メモメモ

第8弾・・・

『どこでもドア!?』をくぐってみると!?そこは・・・

『どこでもドア!?』からの・・・『たらたたったたぁ~♪』で猫ちゃんの!?φ(..)メモメモ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする