”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

100930 今日の言葉二つ・・・“いえづくり”の過程とその思いの共有!?

2010年09月30日 07時01分05秒 | “いえづくり”への思い
いま
ここ
じぶん
その合計が
じぶんの一生
  みつを

これが30日の今日の言葉・・・・

そして・・・
一生
勉強
一生
青春
みつを

これが31日の今日お言葉・・・

“いえづくり”・・・
“いえづくり”ってまさにこの言葉のまんま
今の連続?
今の積み重ね?
一つ一つの工程の積み重ね・・・・
その合計が成果として形になっているんですね。

そして・・・
わが家の“いえづくり”
まさに勉強(笑)
まさに青春(笑)2
・・・・を味わっているのでは??って
そういう感じがします。(笑)

今日の画像・・・
外構工事の最中・・・・
道路沿いの塀・・・
そのブロック下地です。(積み上げ、途中)
最後のお化粧?仕上げをすると見えなくなる・・・・
まさにその過程であり…
その積み上げの真っ最中!?(笑)

このブロックの下には・・・
ベースコンクリートが打設されている・・・
みんな見えなくなってしまう部分なんですね・・・
過日の外階段と同じ・・・
きれいにお化粧されていくんですね。(*^_^*)

“いえづくり”・・・
大切なのはその過程なのかなって思います。
“いえづくり”そのもののプラニングの過程も大事
“いえづくり”のブランド?(メーカー?)選びも大事
でも一番大事なのは“現場”・・・
現につくりあげている“現場”なのかなって思います。

しかもその下地だったり…
その工程・・・
仕上がってしまった…
きれいにお化粧された部分・・・
それは誰が見ても目につく部分、評価も容易!?

でも・・・
最終的に見えなくなってしまう工程・・・
その作業・・・
その現場作業こそが・・・
『安心』と『安全』を形にの
ねっこの安心な“いえづくり”なのかな・・・と

仕上がってしまっている壁や天井・・・
その多くはプラスターボードというモノが多い?
そのボードの厚み・・・
どのくらいなんだろう!?って
それを意識する人って少ないですよね。

どのくらいの厚みで…
どのくらいのピッチでビスが…
どういう下地に・・・
あっ、ビス?釘?・・・ってことも

“いえづくり”・・・
その手の細かいこと?
あまり考えない部分??・・・
それは、そのつくり手の選択の時に済ませています
そういってしまえばそれまでですが…(苦笑)
自身が住まう場所・・空間

その“いえづくり”の過程・・・
なるべく
その自身の目で見て…
自身の身体で?ふれて??
その過程を空気を・・
感じて欲しいなって思います。

一緒に“いえづくり”・・・・
それがその最初の一歩のような気もします。
地鎮祭・・・
上棟式・・・
簡素化という部分は◎ですが・・・
省略化も◎
それを削除??という風潮・・・

何かその大切なつながりの場を…
機会をなくしてしまうのでは??って
お客様にお金の部分(コスト)での負担感をなくす
そんな手法を模索して…
いい意味でのつながりを大切にする・・・
そんな空気?を演出できるといいですね。(*^_^*)

その過程を大事に・・・・
その現場を大事に・・・
そして、つながりを大事に!ですね。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100929 “いえづくり”への思い・・・自由と柔軟性が大事!?

2010年09月29日 04時14分35秒 | “いえづくり”への思い
     肥 料
    あのときの
   あの苦しみも
  あのときの
 あの悲しみも
みんな肥料に
なったんだなあ
 じぶんが自分に
 なるための
  みつを


この言葉を聴くと…
わが家の“いえづくり”の過程が…
わが家の“いえづくり”の歴史が・・・
走馬灯のように頭の中を(笑)

やっとここまで・・・・
よぉやくここまで・・・
たどり着いた!?・・・って
思います。

でもこの過程・・・
時間・・・
試行錯誤・・・
今日の言葉を借りれば
全部?・・・
自分自身の糧になったというわけで!?

ある意味・・・
感謝するべきことなんですね。
えーと・・・
ありがとうございました。
ここまでかかわった皆さんへ感謝です。

予算の部分でいえば・・・
協力業者と呼ばれる関係業者の皆さん・・・・
その一社一社の協力体制のたまものです。
あっ・・・
まだ早いですね。(苦笑)
終わったわけではないので・・・

ただ、今日の言葉・・・
私は、感謝という“こころ”を忘れない!って
そうとりました。・・・
この感謝の気持ち・・・
そして“こころ”は大切にしたいと思います。

“いえづくり”・・・・
どんなに自分で頑張ったって
どんなに一人であがいたって…
無から有をつくりあげることはできない!?
そこに関わってくる一人一人の力の結集であり
思いの結集なのかなって思います。

昨日の取材で・・・
次回の完成見学会に向けて・・・
“いえづくり”を目指す人が目を通すところへ
今回は、その情報を提供しましょうということになり
その打ち合わせを行いました。

その取材の中で…
お伝えしたこと・・・
お伝えしたかったことは・・・
“いえづくり”・・・
みんなで一緒に“いえづくり”!!という部分

立場でいうと・・・
今回の私の立場・・・
施主・・・
設計・・・
施工・・・
いろいろな立場としての関わり…
そのみんなが一緒に!という部分を・・・

この一緒にという部分・・・
今回の自身の“いえづくり”という経験が
わが家の“いえづくり”という関わりが・・・
今まで以上に“いえづくり”というモノを
考える?
いろいろな視点で考える・・・
そんなきっかけになったのかなぁって・・・思います。

自由な発想と柔軟性・・・・
この言葉が飛び出しました。
机上の世界の設計図・・・・
リアルな立体の世界の現場・・・・
頭の中だけは想像しきれない部分・・・
リアルな体験による新しい発想や思い・・・

“いえづくり”って・・・・
最後の完成の瞬間まで夢膨らむ!?
そんな“いえづくり”もありなのかなって
そんな話を・・・
柔軟な対応・・・
現場で・・・
その膨らむ夢を少しでも具現化を!?

自由って・・・
本当の意味での自由設計って・・・・
そういった自由な発想や要望に応える!?
そこまでを含めて自由設計!!なのかなぁって思います。
そのタイミングは、工事中であっても・・って
その柔軟な対応が出来て初めて自由って

難しいことかもしれません・・・
大変なことなのかもしれません・・・

“いえづくり”・・・
そんな自由と
そんな柔軟な体制で
関わっていくことが出来るなら◎なのかなって思います。
関わっていきたいと思います。
そんな決意と思いを感じた一日でした。

そして・・・
今日の言葉を見て…・
その想い・・・
その思い・・・
正解だったって改めて…
一緒に“いえづくり”・・・よろしくお願いします。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100928 “いえづくり”・・・完成見学会の日程調整!?

2010年09月28日 22時31分39秒 | “いえづくり”・・・雑感
  そのうち
 そのうち
べんかいしながら
 日がくれる
  みつを


そのうち・・・
そのうち・・・

べんかいしながら・・・
日がくれる・・・

そういう経験・・・
確かにありますね。(苦笑)

そういう意味では、期限を切った活動や行動
約束・・
いい意味での拘束!?になるのでしょうか??

自身を追い込む意味で?
そういった約束事を公に発表する・・・
それが、いい意味での・・・
今日の言葉の防止策!?(苦笑)

わが家の“いえづくり”・・・
引っ越し宣言!?
これが・・・
いい意味での??
自身を拘束する!?ネタになった??(苦笑)

完成見学会が10月16日、17日・・・・
今日・・・
それに向けての告知の打ち合わせを行いました。
そのチラシが出た時点で後戻りができない(苦笑)

現在・・
まだ、工事は未完です。・・・
さぁ、ラストスパートですね。ε=┏( ・_・)┛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100927 “いえづくり”・・・それはにんげんが・・・・いろいろな知恵の結集!?

2010年09月27日 06時40分25秒 | “いえづくり”への思い
土 水
空 気
にんげんのつくった
ものじゃねんだよ
なあ
  みつを


にんげんのつくったものじゃあないから・・・
にんげんの制御が効かない!?
だから・・・
にんげんが、上手に関わっていくしかない!?

土砂崩れ…
台風災害・・・
この手の事故?災害?の話・・・
後を絶ちません・・・
にんげんが後からそこに関わって・・・
そして被害を受けるのがにんげん・・・

“いえづくり”・・・
その関わり方を・・・
一生の生き様?関わり?として
しっかり見据えていく必要がありますね。

わが家の“いえづくり”・・・
基礎・・・
GLを300上げました。(30cm)・・・
この30cmが冠水時の生命線・・・
さらに・・・
基礎の立ち上がり高さを200高く(20cm)

基礎の立ち上がりは、600あります。(60cm)
結果・・・・
床下内での作業スペースの確保(澄家ecoシステムも)
台風やゲリラ豪雨時の雨水対策・・・
狭小?敷地での日照確保・・・等々
いろいろな効果や効能?がありました。(*^_^*)

そういった対策・・・・
“いえづくり”の中で大切な要素ですね。
その辺りの話・・・・
以前話をしたものもあれば
中途半端なままのモノも(苦笑)

“いえづくり”・・・・
結果で分かるモノもある・・・
それがその時点で対策が出来るモノであれば・・・
それでもよし!
でも・・・
その時点では間に合わないモノ?・・・
それは、最初から考えておかないと・・いけない

“いえづくり”・・・
その最初からっていう部分を・・・・
一緒に・・・がポイントなのかなぁって思います。
いっしょに“いえづくり”!
いろんな意見や家を知恵を出し合って・・・
いい“いえづくり”を!
『安心』と『安全』を形に・・・ですね。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100926 外構工事・・・・『安心』と『安全』を形に・・の一つの実践!?

2010年09月26日 07時01分23秒 | 現場であった事etc
受 身
柔道の基本は受身
受身とはころぶ練習
負ける練習 人の前で
恥をさらす練習


受身って・・・
生きていく中での試練?(経験?)
それとも・・・
生きていく中での余裕?(ゆとり?)

いずれにしても・・・
受身が出来るということに感謝!?(*^_^*)

さて・・・
わが家の“いえづくり”・・・
内部の方は、木製建具の完成待ち(苦笑)
完成後・・・塗装工事とクロス工事を行います。
それと細かい工事等で大工工事がちょっと・・・
設備工事(電気・衛生・給排水)もちょっと・・・
という状態でしょうか??

バタバタという状態は、通り越しています。
その分??
外構工事は・・・急ピッチ!?
隣家との取り合い部分・・・
まずは、ここを優先して行いました。

この隣家との取り合い・・・
それぞれ隣接する方々と現地での立ち合いを踏まえて…
それぞれ、皆さんが納得される形で・・・
塀の有無や仕様はもちろんのこと…
境界というデリケートな部分・・・
工事中の出入りも含めて
周囲の方々の協力なしには工事が出来ない

建築工事・・・・
その建物の施工に関して・・・
特に仮設工事(外部足場等、工事に必要な一時的に架設するもの)・・・
建物より当然出っ張るわけですから(しかも全周・・・)
いろいろな部分をご迷惑やら影響が出てくる・・・
工事のポイント・・・
そういった取り合い部分の調整・・・・

建築工事は、一時ですが…
そこに住む人たち・・・
今後一生!?・・・
その関係は、大切ですよね。・・・

現状・・・
やっとその辺りの境界の構造物がやっと形に・・・・
両隣の方との打ち合わせで・・・・
新規に塀や囲いは、設けないでって決まりました。
どんなメリットが??
窓からお互いの家が見通せます。
ん?そこにどんなメリットが??

人の目・・・・
実は、これが防犯上一番効果のあるモノ!?
塀・・・
囲い・・・
一見、防犯上に有効そうですが・・・
実は、そこに隠れられる?(苦笑)
泥棒に入る際に目隠しになってしまう??(苦笑)2

むしろ・・・
あけっぴろげで…
人の目に触れる・・・
これが単純でかつお金もかからない防犯対策!?

わが家の“いえづくり”・・・
その一番コストがかからない…
かつ
『安心』と『安全』な形にすることが出来ました。
ん?どこかで聞いた言葉…
『安心』と『安全』を形に・・
わが社のキャッチフレーズだ(笑)

“いえづくり”・・・
住まい方の『安心』・『安全』・・・これも大事
わが家の“いえづくり”・・・
その一つの実践になれば◎ですね。
あっ・・もちろん受身の練習もありました。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする