”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20160131 挨拶・・・挨拶は先手必勝!?(●^_^●)

2016年01月31日 23時59分59秒 | 雑感・・・

挨拶に始まり

  挨拶に終わる

 

会う時、別れる時、始まりと終わり。

いつでもどこでも、人と人とが声を

かけ合う。その姿は美しい。

 

これってすごい簡単な行為ですよね。

人と人とが関わっていく上での根っこ?でも・・・

ところが・・・

そこに感情というモノが存在すると・・・

意外と?

難しく??

ややっこしいモノに??(苦笑)

 

挨拶は先手必勝!?だって・・・

どちらが先とか?

どちらが上だとか?

そういうモノじゃあなくて・・・

気がついた方から先に声をかける!!

それこそが美しいのかなぁって思います。(@_@)

 

挨拶・・・

実は声をかけずにためらっている方も・・・

お互いにしっかりと分かりあっているんです(苦笑)

そんな時に違う人がしっかりと!?(しかも遠くから・・・)

しまった?!って(苦笑)2

そんな思いやあーだこーだ思っているくらいなら・・・

 

自分から率先して声をかけた方がいいですよね。

ちなみに?・・・

声をかけにくかった人・・・

最初の時は相手もちょっと驚いた表情をします(お互いにそう意識していた(笑))

次回からは?意外と??すんなりと声をかけ合うことが出来るようです。

という自身の体験談です。(笑)2(なのでちゃんと実践根拠?があります。(笑)3)

挨拶・・・たかが挨拶!されど挨拶!!なんですね。そして先手必勝!!!です。

 

 

PS 地域マップの評判が良かったようです。(笑)

これは地域のかりん祭りのために作成された手書きのマップなんです。(@_@)

参加されるお店の情報がこちらに掲載されています。

私は、勝手連的に参加させて戴いているんですが(苦笑)

会社を掲載させて戴きました(笑)2

今後もこんな地域活動を応援していきたいです。(●^_^●)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160130 三村工業株式会社って??っていう部分・・・何でも挑戦!?そして結果は・・・

2016年01月30日 23時59分59秒 | 三村工業株式会社って??

『受けて起つ』

それが大丈夫の心境

 

窮地に陥ったときこそ、度胸の見せどころ。

<何でも来い>と肚を決める。

結果は自ずとついてくる。

 

窮地?

度胸?

結果・・・このサイクルってすごいですね。(@_@)

ただ・・・

”いえづくり”の中に置いては

この感覚をどんな“いえづくり”にも挑戦!って言う風に考えたいですね。(@_@)

 

ちなみに・・・

構造で言えば

木造・・・木を遣った伝統の“いえづくり”の工法を“和風”でも“洋風”でも!

S造・・・鉄骨を骨組みとした空間をふんだんに確保できる構造もいろいろと!

RC造・・鉄筋コンクリート造と呼ばれる重厚な建物もいろいろな形で!!

どんな構造体でも手がけてきた実績はあります。

個人のお客様はもちろん、公共事業も含めていろいろな形での関わりがあります。

 

新築工事はもちろん、リフォームや増改築という部分でも様々な対応が・・・

HP中に設計事務所の先生とのコラボレーションをリンクで貼ってありますが・・・

設計事務所とのコラボレーション施工例

 

飯井建築設計事務所様 事務所他
飯井建築設計事務所様事務所
 飯井建築設計事務所様とのコラボレーション(当社施工)
 
 
江木の家
 
書人の家 (ぐんまの家 優良賞)
 
相生の家(ぐんまの家 優秀賞)
 
片岡の家
 
itoiベースボールセンター
 
遊林庵
 
MO邸 リフォーム
 
House in Hamajiri リフォーム
 
新築からリフォーム工事まで柔軟に対応しています。

建物の数だけ?出逢いや工夫があったのかなぁって思います。

 

MIMURA‘SMAPでは近隣の施工例を載せています。

キャッチフレーズは・・・

『安心』と『安全』を形に!って・・・

会社の建物は、鉄筋コンクリート造の建物です。

実は、50年を経過しても凜として存在している強さの証明も!?

ただ、残念ながらちょっと無骨?なのでそろそろお色直しも??(苦笑)

なんでも!?って言う部分は・・・

鍵ひとつの交換でもフットワークよく!っていう思いです。ε=ε=┏(・_・)┛

今後も“いえづくり”を通して多くの出逢いがあると嬉しいですね。(*^_^*)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160129 ”いえづくり”での出逢いって・・・運命の出逢いなんですね。未来を分かち合う??

2016年01月29日 23時59分59秒 | ”いえづくり”って!?

地球は生命を

    宿している

 

果てしない海、広大な空と大地。

多様な生き物が、そこに生まれ育つ。

すべてが生命でつながっている。

 

その生命を・・・

人間の生命をあずかる器?・・・

それが家という名の器?なのかなぁって思います。

そういう意味では、“いえづくり”という生業も生命でつながっている!?

 

地球というモノを大きな意味での土台にして・・・

広大な空の中にそびえ立つ空間づくりをして・・・

そこで生命の営みがあり、新しい生命づくり・・・

いろいろなモノがその“家”という空間?で・・・

 

だもの?

いろいろな価値観や感覚があるんだから・・・

“いえづくり”だって・・・

その人間の数だけあっていいわけなので・・・

オンリーワンという言葉をそのまま適用すれば?

まさに人の数だけ”いえづくり”のあり方がある!?(@_@)

 

冷静に考えると・・・

その出逢い?

造り手と住まい手の出逢いそのものがすごい確率なんですね。!?

変な話?

同じ造り手と住まい手がもう一度であったとしても・・・

形になるモノは、時の感情や環境で変わってくる??

 

そう思うと・・・

まさにこの瞬間の“いえづくり”って言えるのでしょうか??

今を大事にして、その今を共有して、未来を共に分かち合う??

結婚とは違う?新しいパートナー?つくりでもあるんですね。(と気づきました!)

一棟入魂!?・・・私達造り手自身が悔いのない“いえづくり”をするコトが大事!

また、そういう運命の出逢いに感謝して・・・運命の出逢いかぁ・・・いい言葉ですね(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160128 現場でのやり取り・・・いつも通りが正解! そこにオンリーワンの思いを!

2016年01月28日 23時59分59秒 | ”いえづくり”の過程

慢心が生む油断

 

何事も慣れから隙が生じる。

小隙は船をも沈める。

どんなことにも、誠実に向き合おう。

 

どんなコトにも・・

その通りですね。

日々の生活の中でもそうですし・・・

”いえづくり”の中でもそう思います。

 

造り手という立場で工事を管理している中での会話・・・

現場の中でちょっと気になる部分があった時のコトです。

図面や仕様書には、そのものずばりが細かく明記していない部分だった。

なので?

その部分は、提供しているメーカーの仕様(指示)でOKって言う状態でした。

 

工事をしている職人さんに確認のために質問しました。

この部分の収まりはどういう形になるの?かなぁって・・・

すぐに答えが返ってきました。

いつもこんな形でやっています!って(予想通り)

でもこれで大丈夫ぅ??なのかなぁ??

どこでもそうですから・・・と

 

そうなんです。

オンリーワンの“いえづくり”というコトを謳っていますが・・・

私達管理をしている人間にとっては、まさにオンリーワンという感覚がありますが

実は、現場で実際に工事をしている人間にとっては、同じコトの繰り返し?で・・・

一つが終わると次の現場へ・・・まさにやっている場所が違うだけで内容は同じ!?

いつも通りのコトをいつも通りにやる!という感覚になってしまっている感も・・・

 

私は、それでも念のためというコトでメーカーに問い合わせをしてみました。(@_@)

結論から言えば、そのやり方でも大丈夫です!という回答を戴きました。・・・が

そのやり方自体は、通常のやり方で出来ない箇所もあり、救済として?OKという感じ?

強度とするとどのやり方でも大丈夫なようになっています。と補足も・・・(苦笑)

 

私は、改めて標準仕様で加留めをしてもらいました。写真に記録として残しました。(笑)

本当の意味でのオンリーワンってこんな所じゃあないのかなぁって思います。(*^_^*)

確かにいつも通りの正しいコトが正解!ですが、新しい目線?で取り組む姿勢も大事!

『安心』と『安全』を形に!ってオンリーワンの気持ちと実践からなのかなぁって(@_@)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160127 ”いえづくり”の家作りは共育で!? 同じ空間にドアが2か所ある部屋の意味は?

2016年01月27日 23時59分59秒 | “いえづくり”の検証

食物の消化も血の巡りも

  大自然の力

 

誕生した日から、一日も休まずに働き続ける

わが身体。意識せずとも動いている。

なんとも不思議で、ありがたい。

 

自分自身の“からだ”の不思議さを痛感?します・・・

20160127 人体の神秘!?・・・改めて感謝の念とうまれたしあわせを♪ 2011年の実行編も・・・

それと同時に・・・

“いえづくり”という生業という部分の共通点も発見!?(@_@)

人の生命というモノがゼロベースから生まれてくる!?

“いえづくり”というモノもまさしくゼロベースから!

 

そして・・・

家という器は、まさにその住まい手を一生護りつづける!?

しかも?時には・・・

世代を超えてその住まい手を家は護り続けるわけで・・・

改めて考えてみるとスゴイですね。

 

そう思うと・・・

生きていく上で自身の“からだ”を労わるのと同様に?

住まい手は、自身の家に愛着を持ってもっともっと労わっていくべきなのかなぁって

“いえづくり”って・・・

実は、家造りが終わってしまうとそのまま放置?気味の方が多いのかなぁって思います。

 

”いえづくり”の家作りという部分の家との関わりって大事なのかなぁって・・・

そういう意味では・・・

工夫の(余地)しやすい?“いえづくり”

メンテナンスのしやすい?“いえづくり”

いい意味で成長が出来る?“いえづくり”っていうモノが大事なのかなぁって

 

共に育むと書いて・・・共育という言葉があります。

人と言えが共に成長する“いえづくり”って言うのも素敵なのかなぁって思います。

住まい手が成長する中で家もその変化に合わせて形態や空間が一緒に変化できる??

未来を共有する“いえづくり”ってわくわくしますね。そんな関わりも・・・(*^_^*) 

 

PS 今日の画像は、今はみんなの部屋!将来は親と子でそれぞれ独立した空間へ・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする