”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

080930 第10弾 ホームビルダーズファイル・・・そこでの”気づき”は・・・・

2008年09月30日 06時30分30秒 | 08 住まいの手引き編
朝バナナ・・・300g減(2100g)ウエスト0.5cm減(3.0cm)・・・これは◎・・
問題はここから・・・この辺りの数字から・・3000g~5000g越え・5.0cm越えまで
何とか一気に行ってしまえば・・・どんなに嬉しくて楽なのだろうかって・・・
この辺りから一喜一憂が始まる・・・この1週間終わってみれば(都合100g減のみ(笑))

さて・・・気を取り直して・・・(これは読者のみなさんの方ですね・・・すみません)
第10弾・・・昨日よりさらにびっくり・・・“ホームビルダーズファイル”という特集
147P~157Pまで・・・地域ごとに会社紹介(まさに会社紹介・・・告知文です。)
うーん・・・でも昨日掲載の通り・・・このお陰で?・・・一冊の単価が安くなっている
そう考えるとこれはこれで必要・・うらやましいのであれば同じ努力をすればいい(笑)

昨日話題にした会社もちょうど掲載されています・・・
坪単価・・40万未満という表現も・・・
実際、相談された事例は・・・軽く40万を超えている・・・結果としての数字・・・

私たちが学ぶべき事は・・・
“いえづくり”って目に見えるコスト目に見えないコストがある・・・
それは、こういった紙面や広告の際にもその目に見えない部分がマダマダあるという現実
それは、事実として発生してくる正当な費用なんです・・・
それをしっかりと把握・・・現実を現状を・・・しっかり認識するという事も大切。

結果・・・判断して・・・決断するのは・・・最終的にはそれが一番の施主として責務
“いえづくり”って決断の連続って・・・以前書いたことがありますが・・・
ここでの決断こそが・・・
今後の関わりという部分の・・・その関わる相手選び・・・という一番の要所ですね。

それも・・・恋愛結構という・・・時間をかけてという部分??とはちょっと違った・・
お見合い写真?(お試し交際?)を短い時間で駆け足で・・・というイメージでしょうか??
すみません・・・私という個人の価値観のもとのイメージです。(正解という訳ではない)

その中で・・・・設計という業務は、ある意味“同棲?”・・・・
ちょっと違ったスタンスで長いお付き合いも多々??・・・・(これもかなり個人的表現)

“いえづくり”・・・ってでも・・・出会いや“縁”・・・これを感じますよねぇ??
第10弾・・・私的に感じた部分・・・“縁”とタイミングなのかなぁって・・・

いつもご訪問ありがとうございます。 ご訪問の記念にお帰りの際は・・・
この ↓ 白い“一級建築士”のボタンに1票の・・ご協力を戴けると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080929 第9弾・・・住宅実例の話が…お財布とにらめっこに・・

2008年09月29日 06時44分22秒 | 08 住まいの手引き編
そおっと計測した結果・・・昨日500gUP(1500g)、ウエスト変わらず(2.5cm)
もう何も言いません・・朝バナナに対して申し訳ない気持ちで・・・一杯です。(悲笑)
で・・今日・・・300g減(1800g)、ウエストは据え置き?(2.5cm)・・・ふぅ・・
これってただの日々の体重変遷報告になっているだけ???・・・こんなはずでは??

さて・・気を取り直して今日は、08すまいの手引き・・・第9弾ですね・・・
ん?・・・住宅実例のインデックスが・・・
ページをめくると・・・78P~144P まで・・・26社・・オンパレード状態
百聞は一見にしかず・・・・モード?的に画像とコメントで・・
目で見て・・・感じてくださいという感じですね・・・

なるほど・・・前回(2007)より厚くなっているにもかかわらず・・・値段が安い!?
この辺りにその秘密?というか・・・カラクリガあったんですね・・・・納得(笑)

坪単価の10万単位での表示があります・・・・
中心は50万台・・60万台・・万台という所がミソですね。61~69まで・・10万違う
まぁ細かい話は抜きにしても・・・ローコスト住宅と銘打ってあるものでも30万台
(ただし・・延べ床は56坪・・・トータルの金額としてはボリュームがある)
この部分に関しては・・・
非常に正直で好感が持てます・・・実際・・・その位はかかるものなのかなと・・

どこがどうという訳ではありませんが・・・坪単価表示・・広告の数字では実際出来ない
過日問い合わせがあって・・・広告通りなら1100万なんですが・・・
見積もりをすると1700万になるって・・・・(これでも別途の物がある・・)
最終的な判断は、お客様【施主】がする・・・何を基準にするのかが全てですね・

実例とすると・・・最初の内金・・・それを諦めて当社に乗り換えてくれた方も・・・
それでも現実の金額とすると差異が出てきたという事もあります。(あくまでも例)
“いえづくり”・・・って
建物本体は勿論・・・そこに住む為の色々な物が発生してくる・・・水や電気も外溝も
掛る経費は全てのトータルの把握が大切・・・・
坪単価・・・以前2007の時に掲載も・・・その基準がない・・・・

いずれにしても・・・“いえづくり”・・・・お財布とにらめっこの部分もある・・・
そのにらめっこのタイミングは・・・思い立った時ですね・・・

いつもご訪問ありがとうございます。 ご訪問の記念にお帰りの際は・・・
この ↓ 白い“一級建築士”のボタンに1票の・・ご協力を戴けると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080928 “いえづくり”・・・社内打合せ・・メリットを感じた瞬間

2008年09月28日 06時58分03秒 | 進捗状況(打合せ等)
しっかり・・・飲み食いの昨晩・・・その成果は・・・怖いです。(そぉっと計測)

昨日の打ち合わせ・・・
工事着工前の確認事項・・・・
BM(ベンチマーク)の確認・・・敷地の高さ関係の基準点(動かないもので)・・・
とそこからのGLの設定・・・グランドライン・・・想定の地盤面の決定・・・・
現状の目に見える地盤(敷地の高さ)・・・決して平らではない・・どこかに基準を決める。

なんでそんなものを決めるのか?・・・
周囲の敷地とのバランスや雨が降った際の敷地(あるいは周辺の)の水の流れも考慮して
実際・・・そこは今年の数回の大雨では側溝が雨水を飲み切れなくなった事もあった様で
(周辺にお住まいの方にそういった情報もうかがっておくって大切な行為ですね・・・)

ボーリングのデータに基づき・・・・想定したデータからの支持地盤の確認も・・・
本来は確認申請を出した段階で・・・構造や敷地の高低も記載済みですが現場が大事!
現場に張った縄・・・(建物の形状のアウトラインを土地にあらわす行為)
今回敷地がかなり入り組んでいる?・・・筆がいくつかに別れていて90度に2方向接道
公図や測量図での敷地と現場・・・必ずしもぴったりにという訳でもないので(要確認)

結果・・・土地の狭い側の部分の数字を優先して(隣地との境界等)縄を張る段取りを
すみません・・地鎮祭が終わってながら・・・まだこんな事をやっているんです。
人様の現場なら・・・
大抵は、地鎮祭が終わった翌日から掘り始め・・・というケースがほとんどだと思います。

建物の仕様(や詳細)の確認・・・・
確認申請(建築許可を取る作業)の図面に謳い切れないもの・・・そういった部分の確認
こういった打ち合わせ・・・・
通常は、施主、設計事務所、施工者を交えて・・・・行います。
工事が進んでくると・・・定例という形で週に一度くらいのペースでが多いのでしょうか
実際は・・・そこで協議をして翌週結論や結果報告というパターンが多い??・・・・

今回のケースのメリット・・・・
打ち合わせをした内容・・・質疑書という形で数枚上がっていたもの・・・結果即決(笑)
ひとつだけ保留事項は・・・まずは現状の形で実施を前提でGOにしました。
“いえづくり”の中で・・・これだけメリット感じたの・・・初めてです。(笑)

いつもご訪問ありがとうございます。 ご訪問の記念にお帰りの際は・・・
この ↓ 白い“一級建築士”のボタンに1票の・・ご協力を戴けると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080927 朝バナナ騒動の余波?・・・  我が家にも・・・

2008年09月27日 08時41分35秒 | 体の話(朝バナナ他)
朝バナナ騒動おさまってなかったそうです・・・例のTV 以降ご迷惑をって・・・
近くの大きなスーパーでさえ・・・張り紙状態で不思議ですね。(チェーン展開なのに)
私は、帰りがけに例の近所の八百屋さんで購入して帰りました。・・・・
その時の若旦那の対応?というか答弁?がおかしかったんですが・・あまり気にしないで
ちょっと若めのバナナをがっちり?買ったんですが・・・・(なぜ?若いのばかり?って)

家に帰って・・・家内にバナナを買ってきたよって声をかけた所、変な顔(困った顔)(笑)
足もとに・・・見覚えのある価格シールのついた“バナナ”がそこに・・・しかも二房
なろほどね・・・・
若旦那の・・・『どなたか他にも召し上がるんですか?』って問い・・・こういう訳ね(笑)
わたし・・・頓珍漢な答えで・・・『えぇ・・家内も食べているんです』って
ははは・・・・家内も買って・・・私も買って(しかも大きい房)なので・・・ねっ・・

すっかり・・・日常のご挨拶って思っていた私が・・・思いこみ状態で・・・・
若旦那の気遣いに気付かずに・・・・結果、大量購入という運びになりました。(大爆)

でもそのやり取りを見ていた長男クン・・・・『いただきま~す♪』って早速・・夕飯後
この分だと・・・これも週末には・・・なくなってしまうのでしょうか??(笑)

あっ・・・二日分の報告・・・
結果的には・・体重、ウエスト・・・変化なし(2,000g)(2.5cm)のまま・・・

昨日などは・・・千葉に視察に行ったので・・・
(この話は後日、掲載したいです。一級建築士の立場での関わりの部分で・・・)
朝食の朝バナナ後・・高速の三芳パーキングでごぼう天うどん・・・それから昼食・・・
おやつのおせんべい、カツサンド・・・等々があって・・・夕食・・・・
それでも・・・ほとんどが歩いての視察・・・(公園つくりなので・・・必然的に)
増減無って所が・・・上記の食事の状況からすれば・・・効果あり?だったのかなと(笑)

会社のデスクで・・・ブログを書いてます・・・
この掲載が終われば・・・“いえづくり”の仕様関係の打ち合わせ・・・始めます。
実は・・・地鎮祭は終わっているものの・・・
まだ着工していないんです・・・諸事情が合って・・・
その諸事情の打ち合わせも・・・・一緒に・・・
“いえづくり”・・・・我が家の時が一番大変?・・・・でも今が一番いい時??(笑)

いつもご訪問ありがとうございます。 ご訪問の記念にお帰りの際は・・・
この ↓ 白い“一級建築士”のボタンに1票の・・ご協力を戴けると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080926 第8弾は・・・【施主支給】・・・“いえづくり”の施主が考える一つの選択肢!?

2008年09月26日 05時29分08秒 | 08 住まいの手引き編
朝バナナ騒動?一段落したのでしょうか??・・・我が家は過日の在庫がまだあるので
かなりのまとめ買いをした(笑)・・・ちゃんと熟した系から若い系まで考えて購入
今日はいつもより時間帯が早いので・・・計測は後程・・・

早速、第8弾・・“施主支給ならこんなにお得”シリーズに入りたいと思います。
【施主支給】住宅を建てる際、施主が建材や設備機器を仕入れ、施工業者に支給すること
・・・ってあります。まさにその言葉の通り・・・
そして、正しい施主支給のススメ。って項目が・・・
ポイント① 施主支給が可能かどうか確認する。
ポイント② 施主支給する範囲を明確にしておく。
ポイント③ 購入前に施工可能かどうか確認する。
ポイント④ 数量やデザインをあらかじめ確認する。
ポイント⑤ 工賃を確認しておく。
ポイント⑥ 保障やアフターサービスを確認しておく。・・・が掲載されていました。

施主支給・・・あくまでも商品あるいは部材の支給という範囲なので“施工は別途”
別途:その商品や部材を売る業者は製品のみの販売で取り付けはしないという意味です。
輸入品等の場合・・材料の過不足やメンテナンスの件・・・よぉーく確認が必要ですね。
施主支給のポイントは、コストダウンが多い?と思います。・・・
折角のコストダウンが水の泡にならない算段と責任は・・・自分自身の手で確保?ですね。

アウトレット系の建材や設備機器・・・・1点物で・・・その現物を目の当たりにして
それで安くなっているものは・・ある意味手の届く所にあるのでそういう意味で安心!?
安くなっている理由や根拠も明白なので・・・(メーカーの保証書もつく??)

いずれにしても・・・選択肢の一つという事ですね(【施主支給】という行為)
交渉や自身で動き回るという行為が面倒という方は・・・窓口を絞った方が良い?(笑)
なにかあった時には・・・その担当者へ電話一本・・・・それで解決みたいな◎
変な話・・・地元の工務店(わが社もその範疇に入りますが・・・)はこういう対応です。
現実・・・施主支給というケースあります。事前の打ち合わせが出来ていればOKですね。

施主の立場で(私自身は)・・・過日の様にショールームに行ったりするのは楽しかった
立場的に値段交渉も・・・苦にならないので・・・ただ怖いのは取りこぼし(私でも)
対応の利く取りこぼしならOKですがねぇ・・・・・
一品の輸入とか物理的に出来る出来ないも
上述の通り・・・よぉーく確認ですね。それが基本!
特にタイルや建材系は・・材料のロスも考慮に・・・この部分単純な面積ではNG
ここにある確認という作業は・・・・
設計者や施工者・・・そして納入業者・・・全てとの横の連携をっていうう部分での確認
その納入業者といくら確認しても・・・それは十分ではないと思います。(施工が別なら)
工事をする・・・監理をする人とのすり合わせが一番肝心・・・やはりここに立ち返る

“いえづくり”って・・・結局はコミュニケーションになってくるのでしょうか・・・
今回のテーマの【施主支給】・・・
こういう物こそ・・・より一層のコミュニケーションが大切ですね。事前に何でも確認!

いつもご訪問ありがとうございます。 ご訪問の記念にお帰りの際は・・・
この ↓ 白い“一級建築士”のボタンに1票の・・ご協力を戴けると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする