ネコ好きSENの洋画ファン

ワン5ニャン9と共棲。趣味は洋画と絵画。ライフワークは動物・野生動物の保護救済、金融投資。保護シェルターの設立をめざす

福島県産の野菜を食べよう★

2011-04-09 23:58:06 | 社会情勢・驚きのニュース

 

みなさん、こんばんは

野菜、サカナ、食べてますか!?

 

ぼくは福島県産も茨城県産もバリバリ食べてますよ!

放射能なんて、おそれるに足りませんよ。

もし危険であれば、農家のかたが売るはずがないんです。

 

それでも

風評被害で、野菜もサカナも、市場では買ってもらえず

出荷できず困っています。

野菜は保存がききません。

風評なんぞに惑わされないで、気にせず、どんどん食べてください。

ぼくはさっそく購入しました。

食べきれば、また新たに、福島や茨城産を購入するつもりでいます。

 

 

 

いわき産の農産物を直接お届けします!

 

(有)とまとランドいわき

親ばかトマト 助川農園

あかい菜園株式会社 (←こちらは今、在庫切れのようです

農業組合法人 いわき菌床しいたけ組合

いわき市遠野町地域づくり振興協議会

 

http://www.city.iwaki.fukushima.jp/sangyo/nousuisan/010842.html

 

 

 

 

くれぐれも寄付をする際は

“被災地”宛、“被災地の自治体”宛にてお願いします。

団体を通すと、とちゅうマージンがとられ、被災地に振り分けるべき金額がとても少なくなってしまうことがあります。

 

ヨロシクお願いします。