goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコ好きSENの洋画ファン

ワン5ニャン9と共棲。趣味は洋画と絵画。ライフワークは動物・野生動物の保護救済、金融投資。保護シェルターの設立をめざす

税金大国と心中しないために

2014-04-06 23:15:18 | 社会情勢・驚きのニュース

 

みなさん、こんばんは。

4月も中旬だというのに寒いですねえ。

ぼくなんか風邪をひいてしまって、このところ毎日風邪薬を飲んじゃってます。

 

さて、

消費税が8%になり、住民税、保険料もこっそりとあげられましたね。

この消費税、またすぐ10%にあげるって話じゃないですか。

 

今朝の日曜討論では

「10%にあげないとアベノミクスは失敗したと言われる」

って大臣がおっしゃってましたけど。

 

誰に言われるんです?

財務相でしょ。

つまり、政府は国民を見ているのでなく、財務省のご機嫌伺い、言いなりなんですね。

 

 

「欧米に比べて下がりっぱなしの日経」 

 

消費税は関係ないんじゃないですか?

日本経済が先進国の中でワースト4の下落をしているのは政策のせいでしょ?

 

 

 

 

 

竹中氏(:小泉政権で金融担当大臣を務め、現在は安倍政権で経済顧問)が

こんなことを言ってます。

 

竹中「わたしの世代はものすごく介護難民が出てきて、

貧しい若者が増えます。

いよいよ本格的な格差社会になります」

 

 こいつにだけは言われたくないですね。

誰のせいで格差社会になったと思ってるんでしょう。


 

竹中「あえて言いますよ。これから日本はものすごい格差社会になりますよ。

今の格差は既得権益者がでっちあげた格差論で、

深刻な格差社会ではないんです。

わたしの世代はものすごく介護難民が出てきて貧しい若者が増える。

いよいよ本格的な格差社会になります。


グローバルは止められません。

グローバルを止めるのは豊かになりつつある中国やインドネシアの人に

おまえたちに豊かになるなと言ってることに等しいんですよ。

そんな権利は日本にもアメリカにもないんですよ。」

 

 

 

 

 

なんとも無責任な発言だとは思いませんか?

むしろ格差を喜んでいるようなニュアンスに聞こえたりします。

 

そしてまた安倍総理は「女性の力を活かそう!」なんてデタラメを言って

女性からも税を毟り取ろうとしています。

 

「配偶者控除の廃止、厚生年金の第3号被保険者制度の廃止、森永卓郎」

http://www.youtube.com/watch?v=oxb_8tOxnUw

 

 

ぼくは女性は家にいて、旦那さんの世話をしたり、子供を育てたり、

空いた時間に趣味をしたり、近所付き合いをしたり

その方がよっぽどいいと思うんですけどね。

男性の給与を下げ、共働きをしなければ生活できないようにして

女もめいっぱい働かせよう、税金をむしりとろうとしているんです。

嫌な世の中になってきたものですね。

 

金は上がれど給付は増えず、年金さえも削られているんですよ。

 

移民を奨励しているのも、けっきょくは税の支払い手を拡充したいのでしょう。

 

 

日本は確かに住んでいて安全です。

国民性として誠実、まじめで、思いやり深いとされています。

 

同じく日曜討論で

「日本は世界と比して国民負担率が低い」

と言った政府関係者がおりましたが

大沢東大教授に言わせると

「世界が含んでいるものが含んでいないから数値として低い。

ちゃんと含んで計算したらスェーデンと同じ(負担率は高い)です」

 

これがすべて言えると思うんですよね。

政府側は、なんだかんだとごまかして

あの小泉が言ったように「国民はバカだから感情に訴えればいい」って

それで国民に押し付けちゃえばいいって腹なんですね。

 

 

 

 

 

今、シンガポールやマレーシアの旅行案内に

「現地の不動産を見学する」というコースがついています。

けっこう人気もあるようです。

 

わたしもいろいろとアジアを歩いていますが、暮らすにはどこがいいかを

考えながら旅しています。

 

今年はベトナムを見てきます。

 

 

 

 ちなみに、これはマレーシア航空の株価チャートです。

 

 

なんでか知りませんが、

不思議と、マレーシア航空機事故の前に

マレーシア航空の株が大量に売られているんですよね。

とっても不思議なんですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アメリカは強いのか、それとも弱くなったのか1

2014-03-23 15:12:41 | 社会情勢・驚きのニュース

 

 

安倍首相が「笑っていいとも」というバラエティ番組に出たとき

周辺(新宿・アルタ)ではデモが起こったという。

「安倍はファシズム、ヒトラーの再来」

「早く辞めろ」

「恥を知れ」

というのだ。

おれの頭の中は「???」だ。

 

この人たちは、民主党のどん底政権の方がいいというのか?

日経が8000円、反日中韓に金(税金)をばらまいて日本国民は窮々、

そんな時代がよかったのか、と。

 

憲法改正にしても、ひるがえって日本国民のためになるとおれは思う。

移民についてはどうだろうか。

日高義樹氏が「安易に移民を受け付けると、後に大きな問題となる」と言っている。

移民を受け入れた国々がひどいことになっているからだ。

 

氏は「アメリカは白人が減っていき、やがて移民の国になるだろう」と指摘している。

 

移民の支持を受けたバラク・オバマはアメリカを弱体化させていると言われている。

オバマがレームダック(:死に体)と呼ばれていることは、日本に居ても聞こえてくる。

人気がないのだ。

次期選挙では、まちがいなく共和党が勝利するとも言われている。

 

ロシア制裁を発表するオバマ大統領(3/20

 

 

オバマのアメリカが弱くなっていることは、

おそらくみなさんもうすうす気づいていることだろう。

 

 

おれは、キャロライン・ケネディが大使になったとき

「アメリカは日本を見捨てたな」と思った。

お嬢ちゃんで茶を濁せるほど、政治的に重要視していないということだ。

 

 

 

オバマがハーバードのシンクタンクの意見を参考にしているかどうかはわからない。

仮に、シンクタンクが「日本はもういらねえな」と出していたら

今後は日本離れが露骨になっていく。

 

アメリカが手をひいたら日本はどうなるのか。

日高氏に言わせると「中東で起こっている争いがアジアで起こることになる」という。

 

その混乱に対し、アメリカは文字通り「見捨てる」わけだ。

なにもしない、ということ。

日米同盟があるじゃないか、というかもしれない。

 

中国が領海侵犯したときも、アメリカは(日本のために)戦闘機を飛ばせてくれた。

領海侵犯は認めない、と。

 

だが中国が尖閣諸島を本気で捕りにきたら、はたしてアメリカはどう出るか。

 

クリミア併合を見ればわかる。

同じことが日本でも起こりそうだ。

 

 

つづく

 

 

 

 

 


利権の理研へ国から844億円(13年)

2014-03-16 14:08:45 | 社会情勢・驚きのニュース

 

小保方STAP細胞捏造事件、

すべての根源はコレか!

  ↕

小保方さんの理研、新法人に指定へ 文科相

新しい万能細胞を作製した小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーの所属する理化学研究所について、下村博文・文部科学相は31日の閣議後会見で、世界最高水準の研究開発を担う新制度の「特定国立研究開発法人」に指定する考えを明らかにした。
再生医学の研究を加速させる。

新法人は、優秀な研究者を高給で優遇するなど、資金を自由に使える。
政府はこの制度を盛り込んだ独立行政法人改革の基本方針を昨年12月に閣議決定した。
欧米では研究機関のトップに5千万円程度の年俸を出すケースがあるが、新法人の指定によって日本でも同水準の年俸の研究者が出る可能性がある。

下村文科相は「若手や女性研究者の働きやすい環境を作り、充実させることで、第二、第三の小保方氏や画期的な研究成果が生み出されるように応援する」と述べた。

政府は新法人制度について、近く関係閣僚会議を開いて正式に決め、今国会に法案を提出する。
(西川迅)


http://www.asahi.com/articles/ASG105RDNG10ULBJ019.html

 

(`・д´)お金ですッ!

 

上記の決定は先送りされたそうですが

 

 

「STAP騒動で予算パー 理研「特定法人化」先送りの大誤算」

 

理化学研究所は、真っ青になっているのではないか。

政府は12日、理研を「特定国立研究開発法人」に決定する予定だったのを

先送りした。

当初は「産業技術総合研究所」と一緒に決定する予定だった。

「特定国立研究開発法人」に選ばれると、国から巨額の予算がつき、

国際的に優秀な「スター研究者」を億単位の報酬で招けるなど、資金を

自由に使えるようになる。

安倍政権は昨年12月、この制度の導入を閣議決定している。

「最終的にどの研究機関が『特定国立研究開発法人』に認定されるか、

研究者の報酬や待遇をどうするかは、この国会に法案を提出して決める

ことになります」(内閣府)

 決定が見送られたのは、もちろんSTAP細胞の“真偽”がハッキリしない

からだ。

しかし、これは理研の自業自得だ。

そもそも、理研がよく調べもせずに小保方晴子さんに論文を発表させた

のは、成果をアピールして「特定国立研究開発法人」になろうという

スケベ根性があったからだとみられている。

(3月13日ニッカンゲンダイ

 

 

不完全なSTAP細胞の論文発表を急いだのは

理研

この「特定国立研究開発法人」化を狙ったせいだと思われます。

よーするに政府からもらえる金のぶんどりですね!

 

謝罪する理研。中央はトップ野依理事長、左が竹市センター長

 

 

野依氏はノーベル化学賞の受賞者でしたが

こんなことで晩年を汚したことは非情に残念です。

 

 

ω・`)それにしても、

まあまあいろいろとはちゃめちゃな小保方さんでしたねえ!!

 

論文の盗用・流用あたりまえ、

ええっコピペしちゃいけないの?

 

流用(盗作)がいけないって、本当に知らなかったのでしょうか。

 

たとえば小説など、他人の作品を流用(盗作)したら、どんなことになるか

みなさんもよくご存じですよね?

 

「いけないことだと知りませんでした」

なんかちょっと信じられません。

さらには

 

「(盗作したのは)どんな本だったのかよくおぼえていない」

 

って

リクルート事件の

「記憶にございません」

レベルじゃないですか??

 

小保方さん、本当にSTAP細胞はあるんですか???

 

 

ちなみに小保方さん

 

理研に入ってからは、

年間の研究費が約1000万円、

人件費に1000万円

計2000万円が充てられていたそうです。

ちなみに国家予算ですからみなさんの税金です。

 

  

 

研究室も好きなようにピンクと黄色で

アレンジし、

ムーミンのシールをぺたぺたと、

Uリーダーですから、もうやりたい放題です。

 

 

でもおれは思う!

ずるい嘘をついちゃだめだ!

女は、男と違って、最後のところで覚悟できる人間だと思う。

オボは踏ん張れ!

真実を告白し、1からやり直すんだ!

 

 

 

しかし、もっとも不思議なのは

彼女を指導していた理研の担当員

笹井氏(中央のヒト)だ。

                  ↕

 

このヒトは写真が不正なものだと

知っていたという。

指導する立場の人間が

小保方と口裏を合わせて秘密にしていたのは

どうかと思う。

 

これでは理研が組織ぐるみの隠ぺいを図った

と言われても仕方がない!

 

 

 

まあ、おれ的には

若山先生はきわめて善なる研究員、

センター長の竹市氏も真面目な研究員。

理事の野依氏にしても、まったく寝耳にウォーター状態だっただろう。

 

しかし安倍政権が6月に発表する予定の

成長戦略に影を落としたことは事実!

 

ここはひとつ

オボは解雇になるだろうが

理事、センター長も

辞任するしかないだろう。

 

そして騒動の直前に、

上原賞2000万円(もちろんSTAPの貢献が評価されて)の賞金を

もらった笹井氏の今後にも目を向けていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


明日の都議会選、この差は歴然!!

2013-06-22 22:06:41 | 社会情勢・驚きのニュース

 

 

明日の都議会選、

いやあ、わたしは善美の「みんな」と、「維新の会」を応援したいんですけど

今日蒲田駅の西口に橋下氏。同駅の東口に安倍っちがきたそうです。

すごいヒトです!!

もう維新の会と自民が連携してほしい!!

期待してますよ!

 

すごいヒトです! 安倍っちがんばれ!

 

 

 

 

 

こちらも大人気!

笑顔あふれる橋下氏!!

 

 

 

 

 

そしてこの終末モード

安愚楽でとどめをさされた民主、万里さん、悪いことはできないねえ。

国民はもうB層だなんて言わせないよ!!

 

 

誰もいない~~~

終わったのねえ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


備蓄をお忘れなく、念のため

2013-04-25 00:04:46 | 社会情勢・驚きのニュース

 

 

こんな記事があった。

念のため、意識しておこう。

 

 

転載開始=====

 

全国で地震が頻発している。

兵庫県淡路島で2013年4月13日にマグニチュード(M)6.3の地震が発生して以降、三宅島や伊豆諸島・鳥島沖をはじめ

同クラスの地震が続いているのだ。

これだけでも心配になるが、専門家は別の不安要素を指摘した。

数か月以内に福島県沖で、「アウターライズ地震」と呼ばれる大津波を伴う地震が起きる可能性があるという。

 

■福島県沖が小康状態「嵐の前の静けさ」

電力土木技術協会によると、アウターライズ(海溝外縁部)の定義は「海溝軸の海寄りにかけて存在する、海洋プレートが

地形的に隆起した領域」とある。

4月22日放送の「モーニングバード!」(テレビ朝日系)では、アウターライズ地震が起こるメカニズムを解説した。

東北太平洋側にある太平洋プレートは、陸側の北米プレートに対して日本海溝で沈み込んでいるが、急激に滑ってずれると

地震となる。

プレート境界面の浅いところが滑った場合、太平洋プレートに引っ張られる力がかかって亀裂が入り、海溝の外側が隆起する

ことがある。

このときに起きるのがアウターライズ地震だ。

比較的まれなケースと考えられているが、断層のずれ方が垂直に近いことから隆起により海面が上昇し、津波発生の危険性が

高くなる。

過去の事例として知られるのは、1933年の昭和三陸沖地震だ。

これは1896年の明治三陸沖地震が誘発したとみられ、震源は岩手県沖の日本海溝外側だった。


実は地震の揺れそのものは激しくなかった。これがアウターライズ地震の特徴で、住民は「揺れが弱かったから

津波も大きくないだろう」と勘違いしてしまったようだ。


ところが後から津波が押し寄せ、3000人を超える死者・行方不明者を出す大惨事となっている。



番組に出演した東海大学地震予知研究センター長の長尾年恭氏は、数か月以内に東北沖をアウターライズ地震が

襲う可能性があるとの認識を示した。

注目したのは、淡路島や三宅島、石垣島と全国各地で地震が頻発しているのとは対照的に、福島県沖での地震活

動が小康状態にある点だ。



長尾氏は「大地震の前には『嵐の前の静けさ』で地震が減る」と指摘する。予測では最大10メートルの津波が東北の

太平洋沿岸一帯を襲うと述べた。

 

 

 

=====転載終了