goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

タコパをしました。

2018-08-10 00:00:00 | 大人ご飯レシピ

先日はAちゃんちでたこ焼きパーティをしました。

↑鰻入りたこ焼き

刺身、稲荷寿司、大根漬け物、キュウリ漬け物、ポテサラ

豆のマリネ、ラタトゥイユ

たこ焼きの具はいろいろ

キュウリとミョウガの浅漬け、冬瓜煮、ショウガ甘酢漬けなど

トマトチーズは微妙……!

まずくはない

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


パイナップル酒を作りました

2018-08-08 00:00:00 | 大人ご飯レシピ

この前、瓶を買い足したので

今度はパイナップル酒を作りました。

ビジュアルはレモン酒とそんなに変わりませんね…

一応拡大図

 

パイナップル1,5玉、レモン汁適宜、氷砂糖1k

ホワイトリカー1,8Ⅼ

 

果肉多めだと思うので(重さを測ってない…)

あとで味見して砂糖か酒を足すかも…

 

振り返れば今年は(まだ漬けるかもしれませんが)

たくさん果実酒を漬けましたw

 

今あるのは梅酒4L瓶4つ、あんず酒4L瓶1つ、はちみつレモン酒5Lくらい?1つ

パイン酒5Lくらい?1つ、某果実(秘密!)4L瓶1つと

8瓶も漬けました!

 

まだまだ漬けてみたい果物はあるんですが、手に入らなかったり

いろいろで…

かりんとか、酒税法違反になる某果物(天然)とか~

 

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


ポケモン7月のコミュニティディ(振替)でした。

2018-08-06 00:00:00 | 旅行・お出かけ

土曜日はポケモンのイベントの日でした。

 

豪雨被害で、7月に開催できなくて8月に伸びてしまったんですよね~

8月も近々あるのですがw

 

いつものごとく、鶴舞公園に行きます。

名古屋40.3度の次の日でしたが、予報は37℃…

やはり前日より涼しく感じます(笑)

 

今回はフリーザーとゼニガメでした。

 

フリーザーのレイドはこんな感じ。

今回は色違い目的なので、早く終われると思ったのですが…

ゼニガメは1時間以内に2匹出たのですぐ終われました。

フリーザーが…

鶴舞公園では取れなくて、大須、矢場町まで足を延ばし

栄まで行きましたが、取れずに3時間でいったん終了。

暑いし心が折れそうww

 

インターバルが数分あって、また始まったので

「頑張って2周目いくか~」

と、気力を振り絞り始めたらすぐ出ました!

 

出た後も数回やりましたが、やっぱり出なかったので終了~~~!!

鶴舞公園をもう2時間駆けずり回る気力は出ませんでしたw

 

今回は、熱中症対策に薬局に塩分タブレットを買いに行きましたが

全滅でした…!

コンビニは(30円くらい高いけど)結構そろっていたので

主婦層はあまりコンビニには探しに行かなかった模様。

飴も買いましたが、カリウム入りのがあって

「おお~」と思いましたw

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


焼き肉屋に行きました。

2018-08-04 00:00:00 | 旅行・お出かけ

先日、友人達と焼き肉屋に行きました。

暑いから、スタミナをつけよう!という狙いですw

名古屋は猛暑日が続いています…

 

キムチはビールによく合いますw

牛ホルモンは臭みもなく美味しかったです

胸腺

カルビ

ねぎタン

首の筋(名前忘れた)

 

なんか、変わった部位がたくさんあっておもしろかったです。

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


急遽、診察をねじ込みました

2018-08-02 00:00:00 | ママの病気、怪我

先日、ちょっとだるい日が続いたので急遽休みをもぎ取り

病院に行きました。

名古屋でも、40度近くの日が続きましたからね~

 

 

約2週間前の検査結果はそんなに悪くなかったので良かったです。

でも、やっぱり塩分が少ないことを言われ

「朝に、梅干か汁物を飲むように」と言われました~

今回は、前回より顔色はよかったらしく点滴は1本。

怠さは今回の方が強かったんですけどね。

試しにOS-1を買ってみました。

自分でも作れるんですが、カリウムとかが多く入っていたので良さげ。

 

ちなみに、自分で作るときは

水 1L 塩3g(小さじ1/2)砂糖40g(大匙4)

ですが、かなり飲みにくいのでレモン汁50ccを入れて冷やすと

飲みやすくなります。

しかし、常用するものではないので1Lは多い…

私はぜひ飲むようにといわれましたがw

 

普通の人は、医師や看護師に勧められたとき

多く汗をかいたときやひどい下痢の時以外は飲まない方がいいですね~

塩分が多すぎです。

スポーツ飲料で十分だと思います。

砂糖が多いけど。

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村