goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

ポークトマトシチュー&電車のお弁当と、お遊戯会準備のお手伝い♪

2011-11-09 00:00:00 | お弁当

昨日は、幼稚園で年少の分のお遊戯会の準備をしました。

お面の土台、衣装(ポリ袋製)の大まかなところまで作り

飾り付けは先生や年長さんがやるそうです。

ポリ袋なので、すぐ破れそうで怖いのですが~~ 

 

終わったらすぐ帰ろうかな~と思っていたのですが

皆さん給食(園児サイズ)を頼んであり午後の保育参観もしていくそうで…

お弁当の時間だけ一緒にいることにしました。

そうお弁当の日だから頼まなかったのよ~~ 

 

他の子のお弁当を見たり、王子さまの食べる様子を見たり。

王子さまのお弁当が一番小さかったけれど、足りてるのかしら…?

 

昨日の朝、ちょっと目がゴロゴロするなぁ~~と鏡を見たら

なんと左の白目半分が真っ赤 

「ま、痛くないし病院に行くほどでもないか~

去年なったときは、一応主治医に聞いたけど持病には関係なさそうだし~」

と、昨日お手伝いに行ったら、会う人ごとに「大丈夫!?

と驚かれてました…

実は翌日も幼稚園の用事ですが、眼科に行く暇無いわねぇ~

市販の目薬で何とかならないかしら?

たぶん、結膜の出血で緊急性はなさそうですが。

 

昨日はずっとおままごとをしていました。 

おままごとも、ちゃんとお皿を並べてコーヒーをサーブしてくれます

「さとういれておゆいれて~ …こーひーどうぞ!」と作り方もばっちり 

ちなみに鍋の中身のスーパーボールは「かれー 」だそうです。

 

お弁当は、電車です♪

赤いので、名鉄~~(違)

ぞうさんも電車に乗ってます♪

王子さまは、蓋を開けたら先生に「でんしゃ~~」と見せに行っていました

蓋を開けたらチーズが蓋にくっついてて窓無しになってましたがww

 

晩御飯は、以前作って冷凍しておいたトマトソースでシチューです。

豚腿を角切りにしてさっと炒め、トマトソースで煮て

隠し味には名古屋の豆味噌です。

驚かれるかもしれないですが、トマト味に味噌は結構合いますよ~

トマト入り味噌汁もあるみたいだし。

 

名駅地下の某ハンバーグ有名店は、味噌煮込みハンバーグというのを出してますが

豆味噌とデミグラスソースで作ってるそうです。

上手くバランスを取れば、新しい味が出来るかも

 

 

王子さまのまんま

朝・ソーセージ、牛乳

昼・(弁当)ソーセージ、人参、黒豆、蓮根ハンバーグ、南瓜、ブロッコリ、チーズ

夕・豚トマトシチュー(豚、トマト、人参、エリンギ、椎茸、セロリ、玉葱、ピーマン)

おやつ・八丁味噌ういろう

お昼は私が居たにもかかわらず、甘えずにブロッコリーを食べてくれました

「でんしゃたべたー」「くろまめたべたー」といちいち先生に言いに行ってましたが

晩は好きな味なのでパクパク♪

肉が噛みきれなかったので、代わりにサラダの叉焼を少しあげました。

 

私たちの晩御飯 

  

 ポークトマトシチュー、叉焼とキャベツのオイスターマヨ和え、烏賊と分葱の酢味噌です。

 

豚だらけです

パパは黙って食べてましたが、パクパク食べていたので美味しかったようです。

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン