goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

づけサーモンの生春巻き&マグロのナンプラー風味立田揚げと、王子さま耳鼻科へ。

2011-05-07 00:00:00 | 王子さまの病気・怪我

一昨日ばあばの家に行ったときに、王子さまの耳からなんか汁が

どうも中耳炎ぽいなぁ…(その割に元気で、耳だれも膿ではないし)

昨日の晩は、寝たと思ったら夜中2時頃起きだし耳を触ったりしながら

「あんぱんまん、あんぱんま~~ん」と、機嫌が超悪かった…

仕方ないので起きて、アンパンマンを見せてましたが

(アンパンマンを見せてると機嫌が良い)

明け方6時、やって寝てくれました…

病院に行くときにまた起こすけど(爆)

私は睡眠時間2時間ありませんが…

 

熱もないし、元気で食欲もあるので診察だけ受けて、幼稚園に連れて行きました。

しかし、連休の中日だからか病院はものすごい混んでました…

中耳炎らしいのですが、医師がいつもの人じゃないし

なんかぶつぶつと「中耳炎みたいだけど、膿じゃないし…」とはっきり言いません。

抗生物質とか、点耳薬とついでに咳止めも貰ってきました。

でも、「この咳止めが欲しい」といったら、「これは小児科で貰ってきて」と断られたよ。

いつもの先生だと貰えるんだけど~

 

 

晩ご飯は、サーモンは酒と昆布茶、マグロは醤油でづけにした物を生春巻きにしました。

 

アボカド、ブロッコリースプラウト、山葵マヨは共通で、

サーモンは玉葱と胡瓜、マグロは貝割れを巻いてます。

チリソースは合わないので、今回はポン酢で♪

 

マグロの立田揚げは、マグロにナンプラー、みりん、酒、生姜、ニンニクで下味を付け

片栗粉をまぶして揚げました。

 

ナンプラーを使うところが私らしい

 これはパパに大好評

ご飯がススム君

 

王子さまのまんま

朝・牛乳、スナックパン、魚肉ソーセージ

昼・(給食)ハンバーグ、オムレツ、里芋の胡麻まぶし、切り干し煮

夕・はんぺん、人参、マグロのマヨ焼、納豆

おやつ・シリアルバー

 

王子さまはマグロはパサパサして食べにくかった様子…

1個食べただけでした

納豆は好きだし食べやすいもんね。

 

私たちの晩ご飯

 

 マグロのナンプラー風味立田揚げ、づけサーモンの生春巻き、煮物、胡瓜の浅漬けです。

生春巻きは、この前やったばかりなので感動がありませんね・・・

立田揚げは、ナンプラー特有の癖のある香りはしますが

ご飯に良くあって美味しかった

豚でも良いかも

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 


海老と蚕豆のブルーチーズパスタ&オレンジ風味の鶏サラダと、王子さま快復中♪

2011-04-08 00:00:00 | 王子さまの病気・怪我

昨日は王子さまだいぶ元気になってきました

まだまだお腹は緩いですが、食欲も出てきました。

 

しかし、まだまだオモチャで遊ぶ元気はないらしく

アンパンマンを見たり、お絵かきをしたりといった程度…

 

 

 

晩ご飯は、春の蚕豆と海老でブルーチーズソースのパスタです

しかし、蚕豆より枝豆の方が多い…(爆)

(嵩増しに入れた)

 

ブルーチーズのピリッとクセのある味が美味しいです♪

 

サラダは何回も作っている、オレンジ風味の鶏サラダです。

茹でて苦みを抜いたオレンジの皮が混ざっています。

 

鶏肉、オレンジの皮、オレンジ果肉、マヨネーズ、コアントロー、

黒胡椒あら引き、塩少々を和えたものです。

 

王子さまのまんま

朝・スナックパン、牛乳

昼・納豆ご飯、湯豆腐

夕・納豆ご飯、スープ煮(キャベツ、人参、舞茸、ジャガイモ)

おやつ・野菜クラッカー、メロンパン少し

 

だいぶ食欲が出てきましたね…

夕方お腹が空いたのか、クラッカーを持ってきて 「あける」と要求…

飯前なのですが

あまりにうるさいのであげましたが、更にメロンパンも…

やはり晩ご飯は少ししか食べませんでした

 

私たちの晩ご飯

 

 海老と蚕豆のブルーチーズパスタ、オレンジ風味の鶏サラダ、野菜スープです。

 

 パスタは美味しかったけれど、ちょっとこってり

もうちょっと少なくすれば良かった~~

パパも「美味しいよ」と言ってくれましたが「多かった」って

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


桜御飯&鮭のこぼれ梅漬け焼きと、じいじがお見舞いに来てくれました。

2011-04-07 00:00:00 | 王子さまの病気・怪我

昨日は王子さまは吐くことはなくなりましたが、下痢がひどい

でも、出すことでウイルスも出て行くので、あと少し頑張れ~

一昨日より少し元気になって、食欲も少し出てきたようです。

でも、経口補水液やイオン飲料は嫌がり、「おちゃ~」だって。

まあ、飲みたいものを飲ませた方が良いかな…

お昼過ぎに、じいじがお見舞いに来てくれました。

ちょうど王子さまが起きていて、ニコニコしていましたが

目の下にクマはあるし疲れている様子です…

途中からウトウトし始めました…

お義父さん、ありがとうございました。

 

 

晩ご飯は、桜の季節なので桜御飯です

塩抜きした桜の塩漬けを炊き込んだ御飯です。

餅米でおこわにした方が良いのですが、あまり食べないので

炊きあがってからすぐ食べなかったので、色が飛んでしまいました…

色をキレイに出すなら、塩出しした水を少し炊く水に入れて

炊きあがってから桜を混ぜた方が良いかも。

いっしょに炊く方が味は良いのですが。

パパは「シナモン入れた?」と言っていましたが

お代わりしていました。

美味しかったらしいです。

 

焼き魚は以前買った「こぼれ梅」(みりん粕)に漬けて冷凍しておいた魚です。

今回は鮭~

 

こぼれ梅を酒で緩めて、塩を少し足しました。

ほんのり甘くて美味しい♪

 

も一つ、じいじにいただいた豆腐で湯豆腐(?)

キノコを色々入れました

 

エリンギ、椎茸、シメジ、鮑茸、舞茸…

しかし、豆腐がでかいなぁ…(笑)

 

トロンと柔らかく、豆の味が濃厚で美味しい豆腐でした 

 

王子さまのまんま

朝・プリン

昼・にゅうめん

夕・なし

おやつ・スナックパン、おにぎり少し 

少し食べれるようになりましたが、にゅうめんを半分ほど食べて

えづき始めたので、慌ててストップ。

なんとか吐かずにすみました

 夕方から「ぱん」「ごはん」と要求しはじめ、うるさいので少しあげることに。

まあ、どうせお粥は嫌いなので食べないしね。

そのかわり、晩ご飯の時間には欲しがりませんでしたが…

 

私たちの晩ご飯

 

 

桜御飯、鮭のこぼれ梅漬け焼き、湯豆腐?、芹のおひたし、手作り佃煮です。

 

桜御飯は美味しかったのですが、色が残念だったので

こんどは混ぜることにしよう…(まだ残ってる)

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


王子さま、ロタ感染??と、砂肝とニラのトウチ炒め

2011-04-06 00:00:00 | 王子さまの病気・怪我

一昨日の夜寝る前に、王子さま吐いちゃいまして~

晩ご飯は食べていなかったので出るものは水分だけ…

下痢もすごくて、おしりが真っ赤に腫れて痛がってます

 

朝一で病院に連れて行きました。 

病院で熱を測ったら 38・2℃と少しありますね…

 

王子さまが珍しく大人しいので、顔見知りの看護婦さんが

「どうしたの~?」と聞いてきましたが

王子さまは「だいじょ~ぶ」って…

いや、おまえは大丈夫じゃないから…

 

医師は、「ロタウイルスの可能性が高いけど、熱がこれ以上上がってきたら

インフルの可能性があるから、熱が上がったら明日また連れてきて」とのこと。

 

いちばん気をつけなければいけないのは脱水

飲んだらすぐ気分が悪くて吐いてしまうし、下痢も水様便なので

取るより出る方が多いです。

吐き気止めの座薬を使い、少しずつ経口補水液をあげます。

朝は、飲んだのを全部吐いてしまいましたが

お昼は補水液を100ccくらい飲めました。

 

水を少し飲んだ以外はずっと寝ていたので、回復は早そうですね

入園式までに何とか治ると良いのですが~

 

 

 

晩ご飯は、鶏の砂肝とレバーをトウチで炒めました。

韮もたくさん入れてスタミナばっちり

味的には、砂肝のみの方が良いのですが

私の鉄分補給のため~ 

 

砂肝を筋を取って切り込みを入れ食べやすく。

黒い粒がトウチですが、みえるかなぁ~~??

そのまま入れるとかなりしょっぱいので、水で塩抜きをして

刻んであります。

 

王子さまのまんま

朝・無し

昼・経口補水液100cc

夕・経口補水液100cc

 

朝、病院から帰ってきてからたまに目が覚めるくらいで

ほとんど寝ていました。

吐き気止めが効いているようで、お昼頃水分を摂っても大丈夫でした。

 

 

私たちの晩ご飯

 

砂肝とレバーと韮のトウチ炒め、蕗、長芋です。

 

パパが「炒め物美味しい」と褒めてくれました

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

 

 


ママと王子さまは風邪で診察と、蛸飯&おでん?

2010-12-28 00:00:00 | 王子さまの病気・怪我
昨日は王子さまだけでなく、私も診察して貰いました。


前日の夜、眠れないくらいの胸痛があったせいですが…(実際は二時間くらい寝た)


私の主治医はもう今年中の診察はないので

次の予約の来年初めまでかかれないので仕方ない


しかし、胸が痛くて咳もあまりなくて気管支炎をこじらせたと言ってるのに

心電図を取られたのは…

レントゲンは肺炎が怖いのでやって貰えて良いのだけど。

薬だけくれたら主治医に診て貰うと言っておけば良かった


結局は気管支炎だったようです

心電図はいつも通り、洞性徐脈で変わりなく。

どうも心筋梗塞を疑ったようですが、気管支炎の痛さと何度も言ったのになぁ

お金と時間が勿体なかった



王子さまの方は、前日とは打って変わって結構元気で

診察の結果は胃腸風邪でした。

今、流行ってるみたいですね~~

「これから下痢するかもしれないから油脂を少なめのご飯にして」と言われたので

しばらくはあっさりご飯で。



しかし、私は持病のせいで抵抗力がないので良く風邪にかかるなぁ~~

ここまでこじらせたのは久しぶりですが…
子供と移し合いをしているのでいっそう治りが遅い…





元気になった王子さま、さっそくイタズラです

最近ブームらしい、テーブルの上に座椅子やら座布団やらを積み重ね…

胸まで服をまくり上げて頑張っていました




晩ご飯は、あっさりと肉無しで♪

「おでんに茶飯」ではなく「おでんに蛸飯」(爆)

ちなみに茶飯は醤油と出汁で炊いたご飯ね。




おでんのための具はあまりそろえなかったので色が地味

しかも自分の好きな物しか入れてないし(爆)

おでんというか、煮物だね…






蛸飯はしばらく前の干物の蛸を使い切り





干物を正月の酒のあてにしても良かったけれど…

またパパに連れて行ってもらおう



王子さまのまんま

朝・パン、牛乳
昼・うどん(白菜、葱、人参、豆腐)
夕・ご飯、おでん(大根、はんぺん、生揚げ)
おやつ・せんべい、ヤクルト、ポカリ





朝から結構元気で、ビスケットを欲しがりましたが 脂質が多いのでダメ~~

代わりにサラダせんべいです。

赤ちゃんせんべいはなかった…

卵ぼーろでも買ってくるか。






私たちの晩ご飯




おでんたこめしおから、胡瓜の漬け物です。


おからをパパ好きなんだね~

この前も、もりもり食べてたし

健康によいので良いことです


ヘルシーで美味しいご飯でした



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

      
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン






王子さま、風邪引いた!と、忘年会は欠席~~(泣)

2010-12-27 00:00:00 | 王子さまの病気・怪我
昨日は寒かったですね~~



王子さまは前日から少し咳が出ていたので、薬を飲ませたら

眠くなる成分が入っているせいか寝てばかりでした。

食欲もあまりないようでしたし…


カステラは食べたがったので食べさせたら、少し経った後

吐いてしまいました…

ノロかロタが流行っているようですのでそれなのかな…??


一応月曜日に小児科に連れていきます。





王子さまがこんなのですので、店の忘年会があったのですが欠席です

パパが持ち帰りでおかずを買ってきてくれました





後はスープとか、常備菜をちょこちょこ


王子さまのまんま
朝・牛乳
昼・ヨーグルト、肉まん少し
夕・お粥、梅干し、ふりかけ
おやつ・カステラ2切れ、ビスコ


肉まんは一口しか食べず

お粥は嫌いなのでご飯と混ぜて軟飯くらいに…

アンパンマンのふりかけを目の前で掛けたら食べました





私たちの晩ご飯



唐揚げ、炒め物(持ち帰り)いかにんじん、きんぴら、春雨スープです。


春日飯店の唐揚げはやはりウマイ…

揚げたてを食べたかったよ~~

じいじに新年会をお願いしておきました(爆)


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

      
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

王子さま、また風邪ぶり返し?と、鯖の塩焼き

2010-12-04 00:00:00 | 王子さまの病気・怪我
昨日は、午前中王子さまはいつもと変わりなく

お菓子をねだって食べてたりしてましたが、

お昼前からなんだか怠そうで、ご飯も少し食べただけで

薬を飲ませたらすぐ寝てしまいました 

熱を測ってみたら、38.2℃と少しありますね…


でも、たくさんお昼寝したあとにおやつを欲しがり元気になった様子。

その後、熱を測ったら37℃前半でした


薬が効いたかな?

貰った薬がまだあるので飲みきって月曜日まで様子見です。




私の方は、だるさも喉の痛みもだいぶ無くなり
本調子ではありませんが良くなりました

いつも一緒にいるからか、親子間で風邪の移し合い?





晩ご飯は、サノヤの鮮魚のおじさんオススメの脂ノリノリ鯖を塩焼きです

おじさん曰く「こんなに良い脂の乗りは久しぶりだわ~」というので

つい買ってしまいました

たしかにすごいトロのような脂の乗りです





こういうので鯖寿司を作ってみたいなぁ…

型は大きくない方が寿司には向いているのかもしれないけど





王子さまのまんま

朝・牛乳
昼・グラタン(市販)少し
夕・ご飯、納豆、厚揚げ、鯖、煮豆、味噌汁(葱、白菜)
おやつ・ベビースターラーメン、ヨーグルト、野菜ジュース、牛乳




お昼ご飯は、グラタンと大根の葉おにぎりを用意しましたが

グラタンを少し食べたらもう食べず。

眠そうなので薬を飲ませたらすぐ寝てしまいました。


晩飯は豆ばかり…

飲み物あげすぎたせいか、納豆ご飯と煮豆と厚揚げしか食べず。



私たちの晩ご飯




鯖の塩焼き、煮豆、煮物、きんぴらです。


パパは「脂っぽいのがイヤだ」と、尻尾の方を選択。

そっちの方が骨も少ないしね。

私は脂がある方が好き



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

        
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

王子さま、耳鼻科診察と、贅沢に♪殻付き牡蠣

2010-11-30 00:00:00 | 王子さまの病気・怪我
昨日は朝から王子さまを耳鼻科に連れて行きました。


結構元気はあるので熱はないかと思っていたら

37.8℃とちょっとあるねぇ~

心配していた耳の方は大丈夫のようで、一安心 

鼻の吸入をやってもらいました。

しかし、耳と鼻を触られるのが嫌いなので押さえるのが大変

「み~み~」と言いながら怒っていました


咳止めに気管支拡張剤を足してもらい、抗生物質ももらいました。

飲みきっても調子悪ければまた来るようにということで
たいしたことが無くて良かったです



晩ご飯は、サノヤで見つけて衝動買いの殻付き牡蠣で♪

パパがこの前から「たべた~い」と言っていたし





でも、パパは「生は怖い…」と言うことで


焼いて~





一個だけ生(私用





贅沢~!


でもサノヤなので安かったの

そのほかのおかず~~


この前買ったヤーコンでサラダ。




シャキシャキして癖もなかったです。


ズイキの煮物。



ズイキは芋茎と書くので里芋などの茎のことですね。

これは干してあるので割菜と書くようです。

スーパーの総菜にはまず見かけないですね…


王子さまのまんま

朝・牛乳、パン
昼・ハンバーグ、さつまいも、アンパンマンカレー
夕・ご飯、厚揚げ、鶏レバー、みぞれ汁(鶏、葱、水菜、キノコ)
おやつ・べじたべる、ホットケーキ、梨




お昼は時間がなかったのでレトルトカレーでしたが

カレー好きなのになぜか食べたのはハンバーグのみ…

食欲が無かったのか??

しかし、そのあと私のお昼ご飯のラーメンを欲しがりましたが…





私たちの晩ご飯




焼き牡蠣、南瓜、ずいき、ヤーコンサラダ、レバーの甘辛煮です。


焼き牡蠣は磯の香りがして、味が濃かった♪

でも、開けるのが慣れるまで難しいね

しかし、ついつい作るのがつまみ寄りになってしまう…


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

      
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

王子さま風邪気味と、エビ&牡蠣フライ♪

2010-11-10 00:00:00 | 王子さまの病気・怪我
昨日は風が強くて寒かった


王子さまは一昨日から咳とくしゃみで薬を飲ませていましたが、
昨日はくしゃみは治まったものの咳は続いています。

熱はないので、咳止めのみで様子見です。

咳はいつものことだしね。


退屈そうですが、散歩には行かず部屋の中でアンパンマンDVDです

最近、見たいときはリモコンとケースを持ってきます





晩ご飯は、最近安くなってきたので牡蠣フライと

私が食べたいだけ~(笑)の海老フライ





大きい食べ応えのある海老も好きですが、小さいのだと

手頃に食べられて良いですね。

大きい海老、たまに売ってるので今度やってみようかなぁ~~




↑お弁当サイズw



王子さまのまんま

朝・牛乳、ホットサンド(ハム)
昼・雑炊(葱、人参、しらす)煮物(生揚げ、大根)
夕・あんかけ粥(葱、豆腐、椎茸)餃子
おやつ・ヨーグルト、野菜ジュース、ビスケット




風邪気味なのでお粥にしてみましたが

そういえばこの子は粥よりご飯が好きだった

食欲が無いせいもあり、半分ほどしか食べず。

餃子は昨日寝ちゃったので残しておいたもの。

これは食いつきが良かった(笑)






私たちの晩ご飯




海老&牡蠣フライ、タルタルソース、煮物、きんぴらです。


タルタルソースは、いつもは玉葱みじん切りですが

今回は早く使いたいらっきょうがあったのでそれを使用。

…甘くなるので玉葱の方が美味しいかも


パパは「大きい海老フライが食べたいと言っていたので

今度大海老が売ってたら作ろうかな~~



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!


     

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

王子さま、咳がヒドイです(泣)と、鰤&烏賊しゃぶしゃぶ!

2009-12-23 04:35:38 | 王子さまの病気・怪我
一昨日の夜中、王子さまがひどく咳き込んで食べたものを吐いてしまいました。

咳止めは飲ませ続けていましたが夜は咳がヒドイです

熱はないのですが、ちょっと心配なので病院に連れて行きました。

喉が赤くなっていて、炎症を起こしているそうです。

痰と鼻水を抑える薬と解熱剤が出ました。咳にも効くようで一安心

お昼ご飯の後に薬を飲ませたらよく寝てました。

咳であまり寝てないもんね



しかし、今日の早朝(AM2時)またも咳き込んでゲロ…

パパが泣くからとミルク飲ませてたみたいです

夜中に洗濯と掃除は辛いです…。・゜・(ノД`)・゜・。

そして、一昨日私も床にあったおもちゃを踏んですっころび、膝を強打です

一応湿布してロキソニン(痛み止め)を飲んでおきましたが、

歩くとき(特に階段)が結構痛い…

整形に行っても、どうせ湿布とロキソニンなので

水がたまってきたり、年越すまで痛いとき以外は病院行きたくないしね。

一昨日歯医者でだいぶお金を使ったので特に行きたくないよ~~

子供はタダだけど、自分は金がかかる~~



晩ご飯は、特売の鰤&烏賊でしゃぶしゃぶです

サノヤg198の鰤の刺身用

刺身でも食べたいので、小皿に醤油とわさびも準備

烏賊も頑張って削ぎ切りです

ワタとゲソは私がお昼に食べちゃったよ~~



パパは烏賊しゃぶに「画期的だ」と感動していました

パパは鰤はしゃぶしゃぶせず、刺身で食べていましたが、
私はしゃぶしゃぶした方が適度に脂が抜けて食べやすかったです


王子さまのまんま

朝・無し
昼・炊き込みご飯、煮物(大根、葱、人参、小松菜、豚)
夕・ご飯、おから、南瓜フライ、シュウマイ(市販)青梗菜、カレーソース
おやつ・豆乳+蜂蜜



風邪引いてる割に食欲はあるようでだいたい食べていました。

おやつの蜂蜜は喉に良いので

1歳過ぎたしね

私達の晩ご飯



しゃぶしゃぶ、南瓜の煮物、おから、薩摩芋ご飯、柿です。

しゃぶしゃぶはポン酢とおろしたっぷりで食べると美味しいね

半生で食べると柔らかくて美味しかった


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

ついに追いつかれてしまいました…!
皆様、お忙しいとは思いますがポチッと応援お願いします~~

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン