佐世保便り

2008年7月に佐世保に移住。
海あり山あり基地あり。そしてダム問題あり。
感動や素朴な疑問など誰かに伝えたくて…

YOSAKOIさせぼ祭り 2013

2013-10-21 | 佐世保・長崎

今年もYOSAKOIの季節がやってきました。

でも…いろんな宿題に追われて、18日も19日も見に行けなかった。

で、最終日の午後、2時間だけ時間を作って観てきました。

一番観やすいアルカスの会場にだけ絞って。

少人数のチームだったけど、衣装が素敵で爽やかな踊りでした。

 

こどもの笑顔と頑張りにどうしても目がいってしまいます。

桜の花がお似合いのチームでした。

 

若者の踊りは、やっぱり見てるだけで元気がでてきますねー

こちらは元若者もいそうだけど、艶やかで明るさいっぱいの女性たち。

 

こちらは、たぶん大分から参加のチームだったと思う。

上着がばらばらなのが珍しくて、個性的で、踊りも独特の雰囲気があって印象的でした。

 

そして、今年も、出会えました!

今年は174チームも出場していて、私が観ることのできたのはわずか20チームほどなのに、

その中に「突風」が入ってるなんて、まるで宝くじに当たったよう・・・

 

この迫力!まさに突風並み。

でも、竜巻のような破壊的な突風ではなく、

吹きすぎた後は暖かい春を呼んでくれる春一番のような突風でした。    

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全通併修? | トップ | むかしジュリー、いまジジィ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

佐世保・長崎」カテゴリの最新記事