goo blog サービス終了のお知らせ 

ペドロランド日記

スペインの国際村「ペドロランド」を中心にフランスとイギリスに発信地を移しながら、日々の出来事を綴っています。

フランスの2週間

2009-10-15 18:44:17 | フランスの生活
今日のフランス・ドルドーニュ地方は

先週は、7月まで2軒隣に住んでいたブライアンとメリルがマン島からやってきて、我が家に5日間ほど滞在していた。このときは、雨が時折降ったものの、暖かく、この時期マン島ではめったに体験できない、庭での朝食と昼食を楽しんでいただくことができた。特に夜は暑いくらい。

今週は打って変わって、秋らしい天気。真っ青な空が広がり、日中、日向の温度は20度近くまで上がるものの、朝晩は寒い。昨夜は3度まで下がった。地元の英字新聞では、煙突掃除に関する話題が取り上げられ、スーパーのチラシには、ポトフ材料の宣伝が現れた。秋を通り越し、すでに冬の訪れを感じる。

ところで、この煙突掃除の記事はなかなかおもしろかった。フランスでは、暖炉で薪を燃やす場合、煙突掃除を定期的にしないといけないそうで、掃除後は煙突掃除証明書を発行してもらう。これがないと保険がおりないのだそうだ。いかにも、お役所主義の好きなフランス人らしい。我が家は引っ越してから一度も掃除をしたことがない。ちなみに、フランス人の間で広く信じられている煙突掃除法は、煙突の上に向かって猟銃を発砲するという物騒なものだそうだ。

というわけで、急いで庭の冬支度を済ませ、来週のスペイン行きに備えないといけない。スペインはまだまだ暖かいだろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。