ペドロランド日記

スペインの国際村「ペドロランド」を中心にフランスとイギリスに発信地を移しながら、日々の出来事を綴っています。

リンゴの花ほころび…

2007-04-23 17:41:59 | イギリスの生活
ほんの一時今日は一時的に雨がぱらついたものの、乾いた天気はまだ続いている。例年より気温も高い。今のところまとまった雨の予報は出ていなくて、ガーデンのために雨が降ってほしいと声が高まってきた。またホースの使用が禁止されるのもそう遠くないだろう。

わがトレーラーハウスの敷地内にあるリンゴの木に花が咲き始めた。つぼみと花とで、ピンクの濃淡のコントラストが美しい。リンゴと言えば、最近イギリスではサイダーがおしゃれな飲み物になってきた(リンゴと言って、アップルパイをすぐに連想しないわたしは辛党)。これは、アイルランド産のマグナースというサイダーのコマーシャルによるところが大きいと思う。ここケント州はイングランドの庭と呼ばれるだけあって、果物・とくにリンゴの産地として有名なだけに、アイルランドなんてリンゴでは有名でないところで作られたサイダーがおいしいものかとうちの夫は軽蔑しきっている。

クールな音楽にスタイリッシュな映像で、マグナースの知名度は昨年あたりから急速に高まったように思う。サイダーといえば、昔はウェスト・カントリー(イングランド南西部)の農業従事者の飲み物というイメージだったのに、最近は女性が手にする姿もよく見られるようになった。これは、パブでポンプからパイントグラスに注ぐというこれまでの飲み方から、同じパイントグラスでも、氷をたくさん入れて、そこに瓶入りのサイダーを注ぐという飲み方をコマーシャルで定着させたおかげではないかと思う。従来よりもうちょっとエレガントだし、グラスいっぱいの氷はとてもさわやかな感じである。

雨の降らないイギリス

2007-04-20 09:03:19 | イギリスの生活
このところ、更新を怠っていてすみません。いまのところ、イギリスをいつ出発するかまったくの未定状態。きっとまた、行くと決まったらあわただしくフランスに向けて出発することになるのだろうな。とりあえず、車は2ヶ月の修理から戻ってきたので、いつでも出発できる状態にはある。もっとも、車なしの生活には耐えられず、3週間ほど前に安い中古の車を買ってしまった。フランスへはこちらの車で行くことになるかもしれない。2ヶ月も修理に出ていたら、いったい修理代はいくらになるかとはらはらどきどきしていたのだが、思ったほど高くなくてほっとした。

イギリスは珍しく雨のない天気が続いている。先週末は気温も25度まで上がり、夏がやってきたのかと思うような陽気だった。その後、気温は若干下がったものの(昨日の朝は寒かった!)、雨の降らない天気はいまだに続いている。こうなると、早くも水不足が心配だ。