ペドロランド日記

スペインの国際村「ペドロランド」を中心にフランスとイギリスに発信地を移しながら、日々の出来事を綴っています。

オリーテ

2010-06-21 18:14:11 | 旅行
今日のペドロランドは

スペインに到着して1週間。先週は月曜日から3日間雨だった。近年ペドロランドの天気はおかしい。昔は、4月頃に夏が来たと思うと、9月中旬くらいまで毎日30度以上の晴天が続いたものだったが、最近は実に変わりやすい。先週後半からやっと晴れて暑くなった。

さて、これはフランスからスペインに移動する道中に1泊したオリーテの写真。



オリーテのパラドール(スペインの国営宿泊施設)に泊まったが、受付・食堂部分は城の一部となっている。この中世の城は、1500年代にナバラの国王カルロス3世によって建てられた。

この日は、城の隣のサンタ・マリア教会で結婚式が行われることになっていたようで、町中に「結婚免許皆伝」という文字と一緒に博士帽にマント姿の新郎の写真の印刷されたポスターが貼られており、バーでは、新郎の同じ写真をプリントしたオレンジのティーシャツを来た若い男性たちのグループがたむろっていた。近くのホテルからは着飾った男女が現れてくる。

この晩はイングランドのワールドカップ初試合。ホテルにチェックインすると、まっさきに部屋のテレビチャンネルをチェックする。デジタル放送・衛星放送完備で、スポーツチャンネルも充実しているので、絶対にイングランドの試合は見られるだろう。午後8時半のキックオフに備えて、7時に食事をする予定で、ホテルのレストランをチェックする。が、レストランが開くのは8時半からであった。近くのレストランを探すが、どこもみな8時半開店。スペイン人は夕食を取るのが普通9時からと遅いのである。すっかり忘れていた。

幸いイングランドのゴールは開始4分後にやってきた。最初の30分を見た後、レストランに行って食事をする(次の記事)。

右下の写真の黒いピラミッドは、オリーテ版ルーブル美術館のつもり?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿