令和6年10月31日(木)
大田原市黒羽雲岩寺②

また、
松尾芭蕉が奥の細道紀行で
立ち寄った寺院としても知られ、
寺域には
当時の住職であった仏頂禅師と
芭蕉の歌碑がある。
<仏頂禅師歌碑>

歌碑には、
「竪横の
「竪横の
五尺にたらぬ
草の庵
むすぶもくやし
雨なかりせば」
(仏頂和尚)
<芭蕉の句碑>

「啄木も
庵はやぶらず
夏木立」
(芭蕉)
の句が刻まれている。
の句が刻まれている。
<その説明>

なお、
この歌碑は、
1803年に建てられたものを、
1879年(明治12)に
再建したという。