令和6年10月19日(土)
大田原市大雄寺②
その後、
色とりどりに咲く牡丹や
オダマキ(麗人草)等
見とれていると、
白い花の咲く樹木に出合う。
<オダマキ>

<シャクヤク>


根本に、
「ハンカチの木」!

名称板が・・・。 (ああ、これがハンカチの木か!)


小雨降る中、
花の手入れをしておられた
ご婦人に、
「珍しいですね!」と語りかけ、
お庭の花のことなどで談笑。
葉っぱも花も
それを育てる方も皆ハート型!

芭蕉の句碑はなかったが、
洗心洗身の心地よさを味わう。

惜別の思いを募らせ、
合掌!!