goo blog サービス終了のお知らせ 

キッチン・トランスレーターつれづれ日記

つれづれなるままに日々のよしなしごとを綴ります。本、風景や花や料理、愛犬の写真などをご紹介。

冬体型の夏ちゃん

2012-02-21 09:50:06 | ペット
            

          夏にもらったので、なっちゃんと名付けたこのおじょうさん(おばさん?)

          やって来たときは、8キロほどでとてもスレンダーだったのに、おやおや

          このモコモコかげんは何でしょう?

            

          貫禄充分な中年女性になって来ました。そんなによく食べるわけでもない

          のですが、何しろ散歩以外は全く動きませんからね。誰かさんと同じです。

          でもね、これが暖かくなってくると心なしかほっそりしてくるんです。寒さに

          対抗するために脂肪を蓄えるのでしょうか。今年の冬はとりわけ寒いので。

            

               だけどさすがに今日あたりは空気が少し暖かく、

               玄関先の花かんざしとポリアンサや、

            

               色とりどりのチューリップに春の香りが。

               なっちゃんがほっそりしてくる季節も遠くないかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっちゃん、おやつのバスケットに近づく

2012-01-21 15:42:44 | ペット
           

           「あれ、なんだかいいにおいが!」

           

           「私の好きな砂肝のにおいだ!」

           

           「もうちょっと近くで、くんくん」

           

           「ううーん、たまんない!」

        でも、テーブルの上に乗って、バスケットの中のおやつを取るなんて、そ

        んなはしたないことは絶対しない、お利口な(小心な)なっちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっちゃんのリード

2011-12-28 14:47:41 | ペット
            

           多摩プラーザの駅前を歩いていると、素敵なコートを着たキレイな

           マダムが、これまたしゃれた服を着せられた、いかにも血統書付き

           という感じのスレンダーな犬とお散歩しているのに出会いました。

           一番感嘆したのは、そのリード。茶色のレザーで金の鋲がいっぱい

           ついている高価そうなリードで、思わずなっちゃんのリードと頭の

           中で比べてしまいました。なっちゃんのは、二年半前に引き取りに

           行ったとき、とりあえず近くの百円ショップで買った布製の代物で

           す。首輪もそう。

                

           それ以来雨の日も風の日も、一日二回の散歩をずっとこれで

           通しています。泥んこになると、時々洗って。メタルのや、伸

           び縮みするのや、多摩プラーザの犬のような高価なレザーの

           や、リードも色々ですが、使い慣れたのが一番。

             

           この布製のリード、拾われっ子で血統も何もわからないなっちゃ

           んの身の丈にあっていると言えるでしょうか。高価なリードなん

           て、飼い主の自己満足ですからね(ちょっと負け惜しみかな?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃のなっちゃん

2011-12-15 09:32:28 | ペット
             

             大雪や犬もまるまるぬく布団        micchi
        
           ストーブを点けると、すっとその前に行くなっちゃん。やっぱり

           暖かいのは気持ちいいみたい。夏はだらんと伸びて寝ていたの

           に、この頃はそのまま、お鍋に入れられそうなほどまん丸です。

             

           でも、さすがに毛皮を着ているだけあって、寒さもそんなに気

           にならないのでしょう、散歩は大好き。朝六時ごろまだ暗いう

           ちから出かけ、夕方は明るいうちに出かけても、家に帰り着く

           ころには暗くなっています。

             

           まったく吠えないし、ちょっと寂しげな、物思うような表情が

           受けるのでしょうか(ほんとは何も考えていないと思いますが)

           散歩に行くと、いつもなかなかの人気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなると丸くなるもの

2011-11-02 14:23:53 | ペット
           
        
            寒くなるにつれ、だんだん丸くなるものはなんでしょう?

            それはなっちゃんの寝姿。夏にもらったのでなっちゃんと

            名付けたのに、夏にはめっぽう弱くて。床の上で前足後

            足とも思い切りだらあん。

            

            それが涼しくなるにつれて、すこしずつ内側へ内側へ、

            

            

            

            やがてこたつのそばから動かなくなり、

            

            

            真冬になると、団子虫のように、ネコ顔負けのまん丸な

            寝姿になります。温度計がなくても、なっちゃんを見て

            いると大体の気温が分かるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっちゃんと秋の街を行けば

2011-10-12 14:31:02 | ペット
            

            右手の靱帯を損傷した我が夫、かなり痛いようなのに、今

            日も黙々となっちゃんの散歩に。私だったらこの時とばか

            り、「痛い痛い」と大騒ぎすると思うのですが、さすが男性。

            

            そんなことにはお構いなしのなっちゃんは、あっちの草むら

            にふらふら、こっちの電信柱にふらふら。良い気候になった

            のでご機嫌でお散歩です。夏の暑い頃は、こんなにのろの

            ろ歩けるものかと思うほど、嫌々のお散歩だったのに。

            

               セイタカアワダチソウの繁る団地の横をとことこ、

            

            エノコログサとススキの生い茂る空き地の横をとことこ。

            ここは、もうすぐ大きなスーパーマーケットになる予定。

            便利になるけれど、なっちゃんがおしっこをひっかける

            場所がまた一つ減ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ばてなっちゃん

2011-08-16 09:24:34 | ペット
             

           夏にもらったので、なっちゃん(動物病院で登録した正式名は「夏」)

           と名付けたうちの柴ちゃんですが、連日の猛暑でバテバテです。
           
             

           朝暑くなる前の5時過ぎに、夕方も日が沈んでから散歩に行きますが、

           その間は、一日中、少しずつ場所を変えながら、手足を伸ばしてドタッ

           と横になったまんま過ごします。

                

           ネットに犬種図鑑というサイトがあり、柴犬も出ていますが、これ

           がなかなか面白い。いろんな項目の5段階評価が載っています。

           番犬適性は満点、これは分かります。しつけやすさは2点と低い、

           よくわかります。うちへ来てから2年、未だにお手もお座りもでき

           ません。他の犬やペットとの友好度も2点、これもわかります。遊

           ぼうよと近づいてくる犬にもウーとうなって威嚇しますから。でも、

           耐暑能力は4点で、暑さには強いはずなんですが。

             

           図鑑の犬のうちで一番成績のよいのがラブラドール・リトリーバー

           でした。頭はいいし、敏捷だし、友好的だし、従順だし。なっちゃん

           が持っていないものをいっぱい持っています。でも、できの悪い子

           ほどかわいいということもありますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんとなっちゃん

2011-08-10 09:45:43 | ペット
                        

           構われるのが嫌いで、しつこく触ると、そっと逃げていくなっちゃんですが、

           かわいい赤ちゃんのそばには寄って行きます。足で蹴られたって、気にな

           らない様子。

               

           これはどうも守ってやらなければならない小さいものだと思うようです。

           雌犬だからでしょうか。4か月の赤ちゃんと犬のほほえましい図です。

               

           でも、しばらくすると、飽きたのか、われ関せず。元の孤独を愛するワン

           ちゃんに戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本犬初、柴犬の警察犬!

2011-07-21 15:31:12 | ペット
              

           二葉ちゃんという柴犬が、日本犬で初めて警察犬になったんですって。

           いやー、なでしこに続いて日本の乙女がやりましたね!柴犬は人間
 
           に忠実だけどマイペースだし、もの覚えもあまりよくないので、警察

           犬には向いていないんですって。二葉ちゃんは5歳というから、うち

           のなっちゃんと同じくらいです。写真で見ると、なっちゃんと同じよう

           にふっくらした女の子らしい体形の犬です。上の写真だと、なっちゃ

           んだって敏捷そうに見えますが、、、。

              

             なっちゃんは、これほどマイペースな犬もいないと思うほどマイペ

             ースだし、猫にも負けるほど臆病で、敏捷さに欠け、しかもお座り

             すら覚えられない頭、どう考えても、警察犬には不向きです。まあ、

             飼い主自体が敏捷さに欠けていますから、犬のことは言えませんが。

              

             なにせ、一番のお得意ポーズがこのまん丸猫ちゃんポーズですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症予防グッズを買ったけれど

2011-07-08 05:18:27 | ペット
              

             暑ければ暑いほど、色鮮やかになる気がするノウゼンカズラです。

             漢字では凌霄花と書きますが、凌霄とは「空をしのぐ」という意味。

             昔の人もこの花に、夏空を突き抜けるような勢いのよさを感じたの

             でしょうか。花言葉は「名声」、「栄誉」。

             

             花は元気ですが、毛皮を着た動物たちは、この暑さにぐったりです。

                  

             なっちゃんもご多分にもれずで、ドタッと寝そべっておなかをフ

             クフクさせています。扇風機にあたりながら外を眺めるのが定

             番のポーズになってきました。

             

             そのなっちゃんのために、ひんやりシートを買ってきたのですが、

             まったく座ろうとしません。怖いものでも見るように、遠巻きにし

             て、近づけると逃げていきます。無理やり乗せると、焼けたトタ

             ンに乗せたみたいに飛んで逃げます。冷たくて気持ちがいいの

             にどうしてでしょう?彼女の気持ちが分かりません。他の犬もそ

             うなのでしょうか?私が犬だったら、喜んで座ると思うのですが。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする