キッチン・トランスレーターつれづれ日記

つれづれなるままに日々のよしなしごとを綴ります。本、風景や花や料理、愛犬の写真などをご紹介。

スイス旅行 チューリッヒ1

2017-08-31 16:42:37 | 旅行
              

              以前日本にいて、今はスイス北部の町シャフハウゼンに住むジグリスト夫妻に

              送ったクリスマス・カードに「スイスへ行きたいな」なんて書いたのが、今回の旅

              の始まりでした。8月22日、ついにチューリッヒ到着。キャセイパシック香港乗り

              換えの長旅でかなりへとへと。でも着いたら、そこは予想通り麗しの国でした。

              

                      朝早くZuerich Flughafenチューリッヒ空港へ到着。

              

              事前にスイストラベルパスというのを買っておきましたが、これが超便利。

              

              鉄道、トラム(市電)、バス、船、乗り放題です。空港からものの20分で市内へ。

              

              何かのフェスティバルらしく、広場には巨大なテント型のオブジェがかかり、               
              青空に映えてています。

              

              サボイ・ホテル。世界中にある名ホテルですがスイスらしく小じんまり

              していて、ベランダのピンクの花がかわいい。中は超豪華だそう。我が

              家の節約旅行じゃとても泊まれませんが。

              

              清潔な小さな路地があちこちにあり、スイス国旗がたくさん掲げられています。

              

              リンデンホーフ(菩提樹の庭)という小高い丘にある公園に登りました。

              

              公園ではあちこち年配のおじさんたちがチェスやペタンクに興じていました。

              

              美しい街並みの中をトラムが縦横無人に走っています。

                   

                   
                   
              リマト川を挟んでチューリッヒの2大教会フラウミュンスター(聖母教会)と

              グロスミュンスター(大聖堂)が建っています。どちらも9世紀にはもう存在

              したという歴史のある教会。威風堂々、天国へ向かって高く伸びています。

              フラウミュンスターの窓は、シャガール作のステンドグラスで装飾されてい

              ました。写真には撮れませんでしたが、感動的な美しさでした。

              

                    

              すぐ近くから見ても、細い路地から眺めても美しい。

                   

              この2つの教会より古い聖ペーター教会。塔の大時計が印象的です。

              

              建物の由緒を表すものでしょうか、壁にいろいろな絵が描かれています。

              

              

              いつもの旅行と同じく、まずマーケットの偵察。青空市場は土曜に開かれる

              ことが多いそうですが、ここは常設の室内マーケットでした。まったく英語

              の通じないおばさんのチーズ屋さん。絶品、しかも安い!

                     

              朝早く着いて、そのまま動き回った一日目は、疲れ果て、ホテルの近くの小さ

              な食堂で夕食を済ませました。ユニークな看板の焼きソーセージのお店でした。

              

              一見たこ焼きに見えます。舟型の容器が同じだからでしょうね。どこの国で

              も同じですが、大量のポテトフライが付いてきます。

              

                 美しく晴れ渡った、暑いチューリッヒ1日目でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっちゃんの散歩

2017-08-19 10:55:45 | 季節
               

               色とりどりに咲いていた朝顔の花も、八月終盤にきて数が少なくなって

               きました。               

               

               

               松葉ボタンやフウロソウなど、道端の小花がきれいです。

               

               

               

               最近割と涼しかったので、なっちゃんはお散歩中サクサク歩いていましたが、

               

               今日あたりから暑さがぶり返してきました。するとてきめん、

                   

               ハーハー、ゼーゼー、もう歩くの嫌です。ちょっと休憩していきましょう。

               口が開いているので暑がっているのがわかるというのは、汗腺が体に

               ないらしい犬ならではですね。決して笑っているのではありません。

               

               歩いているより休憩の時間の方が長いなっちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石上神宮再び

2017-08-16 14:59:49 | 旅行
                

                この階段を上って左手に本社殿がありますが、そのまま行くと、日本で

                一番古い道「山の辺の道」が始まり、桜井市の大神神社まで、今も風情

                豊かな細道が続いています。

                
                
                ここは天理市にある石上神宮。なぜか奈良に帰るたびに、惹きつけられ

                るようにこの神社に足が向かいます。ここは伊勢神宮と並び、日本最古

                の神社です。聖徳太子がその鳥居をくぐったとたん、とてつもないエネ

                ルギーを感じたという最強のパワースポットでもあります。物部氏の総

                氏神で、大和政権の武器庫でもあったとか。

                

                四世紀ごろに百済から献納された七支刀という国宝その他、勾玉や銅鏡

                など、神代の昔の宝物が保管されているそうです。

                

                石上布留にあるので布留社とも呼ばれます。

                

                境内や周辺に何匹もの鶏が自由気ままに歩き回っているのも、このお宮な

                らでは。神の使いであるなど、いろいろ謂れが書かれていますが、誰かが

                捨てた鶏が繁殖しただけという説もあるようです。古さびた由緒ある神社を

                コッコッコッと歩き回る鶏、ミスマッチのようでもあり、懐かしいようでもあり。

                

                朱塗りの柱に連なる釣り灯籠が美しい。

                

                一歩神社を出るとこれまた日本の原風景、青々とした田んぼが広がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠のみ寺

2017-08-15 10:57:45 | 季節
             

             その字も音も美しい秋篠寺は、奈良市の北西の秋篠にある古刹です。

             

             雨上がりに訪れたので、お庭の苔がなお一層瑞々しい滴るような緑色でした。

                  

             

             

                    門を抜け、緑濃いお庭を行くと、

             

             すっきりと端正な国宝の本堂に出ます。本堂の中には、有名な伎芸天がい

             らっしゃいます。仄かに微笑み、上半身を少し傾げた立ち姿の優美なこと。

               伎芸天はるかな出会い夏化粧             今井静              

             

             

                    繊細で美しい屋根の反り。

                 

                石灯篭の鹿にも、奈良の一隅にあるお寺の歴史を感じます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚の町で

2017-08-14 14:27:27 | 旅行
              一日予定がポッカリ空いたので、興福寺などへ行ってみようかと出かけました。

              

              途中、大和郡山のお城のそばを通っていた時、そういえば昨日郡山の町

              角にある金魚の入った電話ボックス水槽っていうのをテレビで映していた

              のを思い出し、話の種に見ていくことにしました。

              

              駅前で聞くと柳町商店街を抜けた所にあるということ。この商店街が思いっ

              きりレトロ。ほとんどの看板が呉服屋さん。江戸明治の昔は大和郡山一の

              商店街で、有名な遊郭地域でもあったとか。でも今は二軒に一軒はシャッ

              ターが下りています。心打たれるさびれ方です。

              

              それでも、中にはがんばって店を開き、金魚の水槽でディスプレイした

              呉服雑貨のしゃれたお店などもありました。

              

              商店街を抜けると、大和郡山八幡神社という、小じんまりしているけれど

              なかなかに由緒正しそうなお宮があり,その向かい側に、あった、あった!

                     

                     金魚の水槽電話ボックスが。 

              

              テレビで見たときは、もっとたくさん金魚が泳いでいたのですが。まあ、
    
              それでも、なかなかに面白い光景です。

              

              横のかき氷屋さんでは、金魚ラムネや金魚水槽アイスコーヒーなるもの

              も売られていて、ますます金魚押しの町になろうとしているようです。

                     

              かつて栄えた柳町商店街、とても雰囲気のある通りです。何か復活の

              手立てはないものでしょうか?  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの帰省

2017-08-14 10:26:48 | 季節
           

           お盆前に実家に帰省しました。「お墓参りはゆっくり時間をかけてするもの」な

           んて、この間テレビである落語家さんが言ってましたが、そうも行かず、慌ただ

           しいお墓参りになりました。それでも懐かしい故郷のお寺の清々しい階段を下り、

           

           

           もう咲いているシュウメイギクやかわいいお地蔵さまに挨拶して、

           

           緑濃い山々の整然とした美しい杉の木立を眺めて、何かしら安堵した気持ちになり、

           

           暮れてから孫たちと花火をしていると、黒々した木立の上に美しいお月さまが。

           後から写真を見ると、手振れのせいでしょうね、お月さまがハート形!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月の花

2017-08-02 05:33:03 | 季節の花々
               

               八月に入ったと思ったら、ゲリラ豪雨。台風も来ているようで気が抜けませ

               ん。なっちゃんとぬかるんだ道を行くと、今畑にはオクラの花が満開です。

               ビロードっぽいつやのある黄色い花がきれいです。

               

               色とりどりのオシロイバナも咲いています。昔この花の白い実をつぶして

               よく遊んだものです。今の子どもたちも遊ぶでしょうか?

               

               

               夏水仙やルリマツリも今が盛りです。

               

               もちろん朝顔も。それにしても自然の色って、なんと様々できれいなん

               でしょうね。黄色、赤、紫、水色、ピンク。

               
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする