goo blog サービス終了のお知らせ 

キッチン・トランスレーターつれづれ日記

つれづれなるままに日々のよしなしごとを綴ります。本、風景や花や料理、愛犬の写真などをご紹介。

バレンタイン・ドッグ

2013-02-14 10:58:59 | ペット
            

            今年もバレンタイン・デーがやってきました。娘が美味しいチョコを作って

            かわいくラッピングしましたよ。

            

            そういえば去年のはこんなのでした。比べると今年のは一段とsweet。

            

            去年はなっちゃんの頭にバレンタインのシールを付けて、ふざけましたが、

            

            今年は背中にチョコを乗せてみました。別に嫌がる様子もなく、お休み

            モードのまんま。このごろ一段と無関心、無感動ななっちゃん。歳かな?  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおさむ、こさむ

2013-01-06 10:17:54 | ペット
           

            おお寒むこ寒む 山から小僧が泣いてきた

            なんと言って泣いてきた 寒いと言って泣いてきた  『わらべうた』

          小さい頃から、山に住む小僧さんってどんな子どもだろう思っていました。

          山寺の見習い小坊主? 松谷みよ子さんの絵本では、山から来るのは

          子うさぎや小ぎつねです。

おおさむ こさむ (あかちゃんのわらべうた( 6))
遠藤 てるよ
偕成社


          昨日は暦の上の小寒。今朝の気温はこの辺りでも氷点下。雪の降る

          お山の方は大変な寒さでしょうね。雪山で遭難している人もいます。

          なっちゃんも炬燵のそばから離れません。

               

          寝るときはフカフカの毛布の上で、フリースをかぶって。犬の風上にも

          置けない軟弱さ。犬はもともと外で暮らすものなのに。過保護ですねえ。

            

        だけど散歩は大好き。暑いのはだめだけど、寒いのは平気。元気いっ

        ぱい。カサコソ枯葉を踏んでグングン歩きます。どういうことでしょう?

        ほら、ビューンと山から風が吹いてきた。「おお、寒い、寒い、早くお家

        へ帰ろうよ」と言っても、なかなか言うことを聞きません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの秘蔵っ子

2012-12-25 15:02:13 | ペット
          『うちの秘蔵っ子』という阿川弘之選の著名人のペットフォト&

          エッセイ集があります。皆さん、犬、猫、兎、蜥蜴、はては鯰

          まで、いろんな動物を飼っていらっしゃる。でもやはりたいて

          い犬か猫のようです。柴犬なっちゃんを飼っていることもあっ

          て、その中でも中野孝次さんの『柴犬三代』を面白く読みまし

          た。同じ柴犬でも、性格その他まるで違うんですね。一番初め

          に飼った柴犬は、敏捷で、散歩大好き、猟犬であった先祖の血

          を引いているように感じられ、二番目のは、柴犬なのに20キロ

          もある超巨漢ののんびり屋、三番目に飼ったのが、臆病で、散

          歩に行くにも、抱っこして外に連れ出さなければならない甘え

          ん坊のメス柴だったとか。

            

          うちのなっちゃんは、まさにその三番目のタイプ。

            

          臆病で、おとなしく、そのくせ、相手が優しそうとみると、大き

          な犬にでも、つっかかり、ちょっとでも反撃されると、尻尾を巻

          いて逃げる内弁慶。

          

          散歩は好きだけれど、呆れるほどノロノロ歩き、リードを

          放して走らせてやっても、すぐ座り込む体力の無さ。

          
          
          このごろは日がな一日、こたつの周りで寝そべっています。猫?

          
          
          外から帰って「ただいま」と言っても、近づいてくるでも、

          尻尾を振るでもなく、完全無視。可愛げのないこと。

          

          それでも、たまに潤んだ目で見つめられると、何だか無

          性に可愛い。やっぱりうちの秘蔵っ子ってことですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつ犬

2012-11-15 15:20:25 | ペット
           

           寒くなってきました。一日中こたつ布団の上で過ごすなっちゃんです。

           

           この2、3日、野良猫が家の周りで夜になるとニャアニャア鳴き、

           それに反応して、いつもは寡黙ななっちゃんが夜通し吠えてい

           ます。だから、昼間は眠くて、眠くて。

           

          「ああ、お布団の上ってなんて気持ちいいんでしょう!この寒空

          に、外で飼われている犬は可哀想に」なんて、他の犬のことを

          思いやっている様子も見せず、

               

           ますます、ぬくぬくまんまるな寝姿になっているなっちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっちゃん、仲間たちの競技会を見る

2012-09-05 10:58:52 | ペット
            

            たいていの犬は車でお出かけが大好きなようですが、

            なっちゃんは、どうしても慣れることができません。

            

            外を見るとか、ゆったり寝そべるとか、すればいいのに、

            カーブの度に立ち上がり、ふんばってバランスをとろうと

            します。おまけに車酔いするし。難行苦行。ああ疲れた!

            

            宮ヶ瀬ダムの横の宮ヶ瀬湖畔園地に行くと、犬の競技会

            開催中でした。フリスビーやボールを追って、犬たちが嬉

            々として走り回っています。中にはやり直しをさせられて、

            ふてくされているようなのもいましたが。

            

            敏捷そうなスマートな犬が、今にも走りだそうというところ。

            

            なっちゃんは「まあ、よくやるね」とでも言うように、休憩モード。

            そういえば、競技をしている犬に柴犬は一匹もいません。言う

            ことを聞かないからか、動作が鈍いからか?同じ犬なのにね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっちゃん、またまた逃走!

2012-08-21 07:03:54 | ペット
           

           ゴミを出しに行こうと,玄関を開けたほんの一瞬の隙に、

           なっちゃん、先日の花火の夜についで、またまた逃走!

           今度は雷の音に驚いて。ベランダで洗濯物を干していた

           おとなりの奥さんが、すぐに走って追いかけてくれました。

           近くのセブンイレブンの前で座り込んでいたとか。だっこ

           して連れ帰ってくれました。申し訳ないことに服が毛だら

           け。まあ、体力はないので、遠くまで走れるとは思えませ

           んが、大通りに出て車に轢かれたらと、気が気ではなく。

           

           ほんとに、考えなしのお犬様です。雷がなっているのに、

           外に逃げるなんてね。「でも、怖かったんだもの。じっと

           していられなくて」

           

           反省してます?!

          

           「やれやれ、おうちがいちばん!」「じゃあ、にげるなよ!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテなっちゃん3

2012-08-08 09:34:51 | ペット
             

             あられもない格好というのはこういうのを言うんでしょうね。

             

           恥も外聞もないというか。まあ、犬に恥も外聞もないでしょうが。

             
             
                  あまりの暑さに息も絶え絶え。

                

           それなのにエアコンは好きではないらしく、涼しくしてやっても

           居間に来ないで、暑い台所でぐたっています。

            

                でも、今日はちょっと涼しくてほっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっちゃん逃走

2012-07-29 08:36:54 | ペット
           

          なっちゃんが逃走しました。3年前、うちへ連れてきた直後、一度外へ

          飛び出したことはありましたが、それ以来、玄関を開け放しておいても、

          自分から外へ出ることもなく、ちょっと油断があったのかもしれません。

           

          夏祭りの盆踊り大会で、花火が上がっていたので、怖がるかもしれないなと

          思いながらも、夜の散歩に連れ出しました。そしたらやっぱり、花火の音に

          驚いて、つい手を放した隙にダッシュで逃げ出しました。それからは、みん

          なで暗い中を探し回りましたが、見つからず、車に轢かれでもしたらと心配

          で心配で。何しろ、元々が路上をさ迷っていたのをもらってきた子ですから。

           

          一旦家へ戻ると留守電が。道の真中に座っているのを見つけたバイト帰りの

          お嬢さんが、首輪に書いておいた電話番号に電話を入れてくれていました。

          応答がないので、交番にも届けてくれたようで、駆けつけた時には、お嬢さ

          んとおまわりさんに守られて道の傍に座っていました。ああよかった。疲れ

          きってもう一歩も歩けないよなんていう風で、家まで抱っこして帰る始末!

          何と軟弱な!それなら逃げるなよって感じです。

           

          帰ってきてからは反省しきり?まあなにはともあれ、無事でよかった。

          親切なお嬢さんありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも夏ばて

2012-07-15 16:27:49 | ペット
        

        部屋の温度計はもう少しで30度というところですが、なっちゃんは

        早くも夏バテ気味。そろそろエアコンが要るかな?でももっと暑く

        なったらどうしましょう?

        

        少しでも涼しくと思うのか、カーペットは避けて、木の床の上でグダッと

        しています。柴犬は、毛皮がダブルコートという2重構造になっている

        ので、夏はかなり辛いようです。だから寒いのが平気というわけでも

        なさそうで、冬は暖房器具の前でぬくぬくしているのが好きですが。

        

        かわいそうだけどしょうがないですね。ちょっとは痩せるかも。(いいえ、

        私と同じで、暑くて動かないから余計お肉がついてくるかも)

            

        せめて、雰囲気だけでも涼しくと、なっちゃんと散歩に行って摘ん

        できたお花を飾ってみましたが、なっちゃんは、もちろん無関心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の春

2012-03-30 09:11:40 | ペット
              

          暖かくなるとともに、食欲の出てきたなっちゃん、この間まで朝ごはんのド

          ッグフードをほとんど食べ残して、夕方まで見向きもしないこともあったの
   
          に、この頃は自分の分をさっさと食べ終えて、台所にやってくると、「あら

          私、それも食べたいわ」というような顔で、夫の食べている豆腐の味噌汁

          をじっと見つめます。

            

            どんどん近づいて、「ちょうだいな」の姿勢。

            

            もらえないと、悲しそうにうつむいて、同情を買います。

               

            ついには「人間って犬の気持ちなんか分からないのよね」と、

            前足を交差させ、達観モードに入ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする