キッチン・トランスレーターつれづれ日記

つれづれなるままに日々のよしなしごとを綴ります。本、風景や花や料理、愛犬の写真などをご紹介。

きれいになったね

2011-05-31 09:41:01 | ペット
             

         爪が伸びてきたなっちゃん、家ではうまく切れないので、時々トリミングの

         お店に行きます。横浜青葉区の鉄町というところにあるお店です。鉄町は

         「クロガネチョウ」と読みます。なるほど、大和言葉では金属は「カネ」なん

         ですね。「しろがねもこがねもたまもなにせむに、まされるたからこにしか

         めやも(銀母 金母玉母 奈爾世武爾 麻佐禮留多可良 古爾斯迦米夜母)」

         という山上憶良の歌があります。白金は銀、黄金は金、赤金は銅、青金は

         錫、そして金属の代表クロガネは鉄。

             

         そのお店に5時間ほどあずけると、なっちゃんが全身エステを受けて、いい

         匂いをさせて帰ってきました。脚の爪切り、シャンプー、毛剃り、ブラッシン

         グ、耳掃除に、歯垢取りまで。胸が雪のように真っ白で、見違えるようです。

         人間なら高級エステにでも行かない限り、ここまでの全身美容は受けられ

         ないでしょう。うらやましいような。

             

                     さあ、いつまでこの美しさを保てるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣鐘草--風鈴草--カンパニュラ--ブルーベル

2011-05-30 16:36:29 | 旅行
              

          釣鐘草の季節です。鮮やかな青と紫の花を他の小菊などと一緒にいただきました。

                  

        釣鐘草は風鈴草とも言うし、園芸店なんかではカンパニュラというラベルがつい

        ています。青いのはブルーベルとも呼びますね。いずれにしても、花の形からベ

        ルとか鐘とかいう意味の名前です。

              

      これはイギリスの湖水地方で見たブルーベル。日本の桔梗に近い感じの小さな花

      でした。「スコットランドの釣鐘草The Bluebells of Scotland」という歌があります。乙

      女が戦争に行った恋人を思う歌ですが、これが日本では「美しき」という、母が忠君

      愛国の息子を歌う歌になっています。歌が入ってきたのが明治時代ですから、時代

      に合った歌詞になったということでしょうか。

              

              ホタルブクロも同じ仲間。蛍袋なんてこれまた風流な名前です。

                 宵月を蛍袋の花で指す     中村 草田男

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に霧らうふるさと

2011-05-30 09:47:22 | 旅行
             

              横浜にいる母を一年ぶりでふるさと吉野に連れて帰りました。

              梅雨に入った上に、大型台風まで近づいていて、雨、雨、雨。

              濃緑の杉檜の山々も霧に包まれ、水墨画のような風景で、久し

              ぶりに帰ったふるさとの雨に煙る山々をしばらく眺めていました。

             

                 庭の木々も雨を含んで一段と濃い緑色です。大台ケ原に

                 近いこの紀伊半島の山中は、昔から雨の多い地域です。

             

              庭の雪ノ下もしっとりした風情。葉の形が鴨の足に似ている

              ので鴨足草と書いてユキノシタと読ませることもあるそうです。

                雨乞いの神に霧らひて鴨足草     吉田 鴻司          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の花

2011-05-27 14:52:14 | 季節の花々
           

       うっとうしい天気が続くと思っていたら、もう梅雨いりだとか。今年は早い

       ですね。もうすぐ紫陽花の季節ですが、それに先立って、白や紫のきれ

       いな小花があちこちで咲いています。これは都忘れ。淡い雅な薄紫です。

       左下の芍薬がアクセントになっています。

           

         これは番茉莉(バンマツリ)。咲き始めから終わりにかけて色が白から

         紫に変わっていくので、ひとつの木で色のグラデーションが楽しめるす

         てきな花です。おもしろい名前ですが、番は外国、マツリは茉莉花、つ

         まりジャスミンのことなんですね。あのペりーで有名な伊豆下田の了仙

         寺は芳香のあるニオイバンマツリで有名で、別名ジャスミン寺と呼ばれ

         ているとか。

           

     今葵もきれいに咲いています。よく見かけるのは色の濃いタチアオイ。すっく

     と伸びた茎にたくさん花が付いています。でもこれは柔らかい薄桃色の葵。

                 門に待つ母立葵より小さし    岸 風三楼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューカンバー・サンドイッチ

2011-05-26 09:26:07 | グルメ
                

         新聞の食べ物コラムに胡瓜のサンドイッチの話があって、以前読んだ英国の推理

         小説を思い出しました。話の筋など良く覚えていませんが、日々の食事代にも事

         欠く窮迫した老紳士が、若い頃から所属している会員制のクラブで、無料で出され

         る胡瓜のサンドイッチを食べて露命をつなぐという場面が妙に記憶に残っています。

         何という題名の小説だったのか、どうしても思い出せないのですが。

         胡瓜のサンドイッチというのはスコーンなんかと並んで、英国のアフタヌーンティ

         ーの定番の食べ物だそうですね。バターとマスタードを塗ったパンに胡瓜をは

         さむだけ。そのパンも胡瓜も薄ければ薄い方が良いとか。まあ、あんまり栄養

         のある食べ物とは思えません。あの小説の老人かなりひもじかったでしょうね。

               

         テーブルにバラを活けた花瓶をおいて、今日はキューカンバー・サンドイッチの

         アフタヌーンティーとしゃれこみましょうか。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望、信仰、愛情、幸福

2011-05-25 15:22:36 | 季節の花々
           

          母の日にもらったカーネーションの花と一緒に、四つ葉のクローバーの種という

          のが入っていました。グリーンピースより一回り大きい種が二粒。クローバーの

          種ってこんなに大きいんだっけと思いながら蒔いてみたら、見事に大きな四つ

          葉が生えてきました。いわゆるシロツメグサとは違う種類のようです。当たりは

          ずれなく全部四つ葉。真ん中が臙脂色で縁が濃い緑のきれいな葉っぱです。

                   うららに照る日影に

                   百千(ももち)の花ほほえむ

                   人知らぬ里に 生うる

                   四葉のクローバ

                   三つの葉は

                   希望 信仰 愛情のしるし

                   残る一葉は幸福(さち)

                   もとめよ 疾(と)くその葉

                   希望深く 信仰固く

                   愛情厚くあれ

                   やがて汝(なれ)も 摘みてとらん

                   四葉のクローバー     ルドルフ・ロイテル作曲

          こんな「四葉のクローバーFour Leaf Clover」という歌があります。明治時代

          お雇い外国人の音楽教師がつくったのだそうです。外国の民謡かと思ったら、

          日本に来た外国人が日本で作った曲なんですって。珍しいパターンです。四

          枚目の葉っぱが幸福。だから四葉のクローバーの花言葉はもちろん「幸福」。

                  

             ちなみに今日5月25日の誕生花はトルコギキョウだそうです。花言葉は優美。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の風

2011-05-24 15:11:33 | アート
              

                 かぜとなりたや はつなつのかぜとなりたや

              五月の風さわやかな日のはずが、今日は大雨です。せめて川上澄生のさわ

              やかな版画で、五月の風を楽しみましょう。緑の風にスカートを吹き上げら

              れている恥ずかしそうな少女。なんといっても横に書かれた詩が有名です。

                

                  これは奈良奥吉野の五月の風景。

                

                  これは秩父の五月、

                

             これは天神平。針葉樹、広葉樹、白樺などの高山の木と、木の種類は

             違いますが、どこもここも緑の風吹き渡る爽やかな日本の五月の風景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇園に入れなかったなっちゃん

2011-05-23 14:27:23 | ペット
              

              向ヶ丘薔薇園になっちゃんを連れて出かけたのですが、犬は入園

              お断り。まあ、そうでしょうね。なっちゃんが絶対悪さをしない犬だ

              って、知っている人はいませんし、例外というわけにも行きません。

              戻ってきた私たちを見つけた時の、うれしそうなほっとしたような表情。

              このままここへ置いてきぼりにされるのではと心配していたようでした。

              ごめんね。普段無表情、無感動ななっちゃんだけに、ほろっときました。

              

              よっぽど嬉しかったのでしょうね。しっぽを振るわ振るわ。

              

              気温が30度近くまで上がった暑い日だったので、口を開けて舌を出しっ

              ぱなし。毛皮を着たなっちゃんたち犬には、辛い季節が始まります。         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rose,Oh,Rose!2

2011-05-22 14:41:51 | 季節の花々
               

          「世の中にたえて桜のなかりせば、春の心はのどけからまし」という歌がありますが、

          「世の中にたえてローズのなかりせば、春はとってもつまんない季節」ってことにな

          るでしょうね。これほど色々種類と色のある花はないでしょう。お世辞にも控えめな

          花とは言えませんが。「私が一番きれい」、「いえ、私よ」なんて声が聞こえてきそ

          う。もっとも中には素朴な小さい一重の花もありますが。

               

          いろいろなすてきな名前が付いているのも楽しいですね。プリンセスの名前がつい

          た花もたくさんあります。一番新しいのはプリンセスアイコだそう。

                  

          やはり洋風の花ですね。あちこちにある白い女性像が薔薇にとても似合っています。

          これが紫陽花や蓮の花だったら、お寺の瓦屋根なんかのほうが似合うでしょう。

               

               

               

               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rose! Oh,Rose!

2011-05-22 11:37:41 | 季節の花々
              

         家の近くの向ヶ丘薔薇園に行きました。満開!開園の10分前に行ったのですが

         もう車がいっぱい!ここは元向ヶ丘遊園というかなり大きな遊園地があった所です。

         子どもが小さい頃にはよく行った遊園地。結構なジェットコースターなんかもあって。

         それが閉鎖になって薔薇園だけが残りました。川崎市の委託で、ボランティアの

         方々が丹誠込めて育てています。春と秋の2度2週間ほど開きます。数といい、色

         といい、大きさといい、圧倒されます。薔薇ってほんとに華やかな花です。

              

              

                   

              

              

              

              

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする