10月6日、11時に朝のお勤めを終え帰宅。大急ぎでイカゴロとカツオを購入した。
ヨシゾーの帰宅を待ちきれなかった、捕獲調査隊の”〇井”と”ささぼー”は、掟破りの行動で超フライング。既に目的地のすぐそばまで車を走らせていると無電があった。
12時過ぎには”〇熊”が迎えに来たが、”〇熊”は、自分家の玄関に竿と三脚を忘れて来るという、大失態!
ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!
ヨシゾーの竿と三脚を一式貸し、事なきを得て出発。
掟破りの2人は、13時過ぎには現地着。奥の大平盤の好ポイントを確保したようだ。
ヨシゾーと〇熊は遅れること1時間半。14時半頃に現地着。一度ポイントに入ったが、携帯電話を忘れて、もう一度車まで戻るという大失態。
なんだか、今日はいやな予感が・・・・・・。
場所は日高でもカジカの早場といわれる某ポイント。車を置いて砂浜を10~15分ほど歩いた大平盤周辺である。
一番奥に”ささぼー”と”〇井”。この2人は大平盤上の浅瀬で岩の付け根を狙った。(写真に写らないくらい奥です。)
”〇熊”(写真奥)は大平盤と深みの境を狙う定石の攻め方である。
”ヨシゾー”(写真手前)は、出遅れたのと”時期と潮周りを考えた場合、大平盤上は魚影が薄い”と勝手に判断。水温が高めなのを考えて、少しでも水温の低い深場を探すことにした。背後の地形と波の具合を見ながら、半分勘で釣り座を決定。
16時頃、捕獲調査隊4名揃っての捕獲調査開始である。
【竿】
旧スピンパワー425BX-T ×2本
NEWスッピンパワー425BX-T ×1本
【リール】
ベーシア45QDⅡ × 3台
道糸 PE3号+力糸 PE6号(船用)
【仕掛け】
遠投1本針仕掛け→タコベイト仕様
イカゴロ仕掛け→根掛かり防止スプリング付き
オモリ 35号~40号
【餌さ】
カツオ 4本(60切れ) → 40切れほど使用
イカゴロ 50本 →30本使用
まずは、竿2本を強い斜め左向かい風の中、遠投1本針仕掛けで4色~4色半を攻める。数投探ると、右手100m強に範囲は狭いが昆布根があり、海草が密集しているようだ。カジカ&アブラコの期待がかかる。残り1本はイカゴロ仕掛けで波打ち際30m~40mほど先にある駆け上がり付近を攻める。海底は岩盤の上に玉砂利が載った状態の様で、左方向の海底は一部岩盤がむき出しと思われる箇所があり、この場所は根掛かりが激しく、これまた大物の期待がかかる。
しかし、日が暮れても竿先を揺らすのは30cm~45cm程のアカハラ、マイクロドンコ、超コマイの外道ばかり。おまけに、気温が高いので冷凍イカゴロが融け、少し力を入れて投げるとワタが破れて仕掛けとは違う方向に飛んでいく。なので、竿の反発を利用したふんわり投げしか出来ない。こんな状況が続き、いい加減嫌やになってきた頃”ささぼー”カジカGETの一報が入る。俄然やる気になり、再度気合を入れなおす。
そして、19時過ぎに派手な当たりと共に遂に奴は来た!
沖から岸よりしたばかりと思われる、派手な外見のオレンジカジカ34cm。
イカゴロ丸呑みです。
すかさず、竿3本をイカゴロ仕掛けに交換した直後の20時過ぎ。
日焼けした顔で上がってきたのは33cmのガングロカジカ。
横に写っているカニはカジカの口から出てきました。
これから、終了時間までの餌の調整を考えて”アカハラを解体して切り身に”。その後、”ささぼー”に無線を入れると”もう片付けて、そっちに向っている”とのこと。
結局、21時にフライング組の”〇井”と”ささぼー”が餌さ切れ終了。この合図で、カジカ捕獲調査隊の調査は終了です。
とても同じ魚とは思えない位色が違います。
結局、ヨシゾーの釣果は、カジカ3本。アカハラ、ドンコ ∞
おまけとして、2度ほど波打ち際でばらしました。最初は昆布根に遠投していた竿。竿先が微妙に揺れたと思うと一気に刺さり、これでもかと言うほど竿先を引っ張ります。すかさず合わせてリーリング。重量感のある手ごたえと、竿を持つ手に伝わる暴れ方は大物アブラコ?しかし、波打ち際で大暴れ。”俺を捕獲するなんて、百万年早え~んだよ”と言って沖に帰ってしまいました。
二度目はイカゴロ仕掛けに。これまた、派手な当たりで竿先を揺らし、竿を持つ手に伝わる重量感はカジカ?しかし、これも波打ち際で大暴れ、痛恨のばらしです。
どうやら2回とも、寄せ波の時にタイミング良く暴れられ、針にかかるテンションが無くなってしまった為だと思われます。ヘタクソですね。
そして、魚の大きさは、たぶん50cmオーバーでしょう。
逃がした魚はデカイと言いますから(^―^)
結局、捕獲調査隊の捕獲調査結果はと言うと。
【〇井】 35cm級1匹とカジカ?1匹の合計2匹GETしました。
【捕獲調査を終えて;カジカ8匹確認】
最初にオレンジカジカを釣り上げた時は、岸よりは始まったばかりと思ったが、ガングロ、茶色と釣れた事を考えると、もう既に本格化、又は一歩手前といったところですかね?
しかし、4人で8匹の釣果はあったものの、サイズはいまいちで、アベレージが35cm弱と小型が多かったのが気になります。最盛期には40UPや50UPも出ることを考えると、やっぱりまだまだ物足りない。でも、確実にカジカが釣れることがわかっただけでも儲けモンですね。今後は更に気温が下がるので、大物の期待に胸を膨らませながら、次回釣行を楽しみにしようと思います。
それにしても、シーズン最初のカジカは楽しかった。後2~3時間竿を出したら、2~3匹は追加できたかもしれませんが、こればっかりはわかりません。でも、竿を持って行かれるような激しい当たりに、潜水艦の様な重量感のある釣味。小型であってもその存在感は別格です(  ̄▽ ̄)
次回は、逃がした50UPを再捕獲します(^―^)
流石です!
シーズン入りした太平洋に反して、日本海は静かな海でした(涙)。
北海道の投げ釣りはほんと楽しそうですね。
なったって、50UPの確率が高いですから(笑)
な~んて、いつも50UPなんて言ってますが、現実は厳しく、なかなか釣れません(涙)
竿を忘れると言う、ふとどき者と、捕獲調査員との通信手段を忘れ、往復30分もかけて車まで戻ったバカがおりました(笑)
>北海道の投げ釣りはほんと楽しそうですね。
どこでも釣りは楽しいっすよ。
特にカジカ釣りは大変勉強になりました
僕は島牧からせたな付近の岩場に夜な夜な出没してデカい根魚をいかに根掛かりしないで上げるかに燃えています
って言ってもそんなにデカいのは上げてませんが(^_^;)
これからも楽しみにしています(^O^)
>写真のお腹周りが気になって
寒くなってきたので、冬眠に備えてます。決して妊娠だとか、デブになった訳ではありません。あくまで冬眠の準備です(爆)
>そんなにデカいのは上げてませんが(^_^;)
日本海の根魚といえばハチガラ。40UP目指して頑張ってください。
>これからも楽しみにしています(^O^)
参考になるかどうかわかりませんが、これからも宜しくです。