ヨシゾー2

北海道発!釣りバス三昧変態釣り師の釣行記

大会準備Part1

2011年04月17日 17時12分14秒 | 日記

あちゃ~、何ですか?

もう4月中旬ですよ。

先週は桜が満開の場所に居たのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

Dsc01070_2

本当は今週も近場に出撃する予定だったけど、寝起きに窓から見た雪景色に愕然として釣行中止!

ま、最初から暖かくって無風・べた凪が出撃条件だったので、あまりガッカリもしませんでしたが、釣行中止の場合に考えていた庭木の冬囲い撤去やタイヤ交換もこの寒さで躊躇しちゃいました。

って、ただ単にメンドクサイので丁度よい理由でしたけど(笑)

 

なので、来週の第1回例会(虻羅漁港~鵜泊漁港)の準備をすることに。

 

 

荷物の収納はカエルリュック!

テントの生地を利用して作ったリュックで、上段と下段に分かれてます。

 

現在使用しているヨシゾーのリュックは2代目で、初代は貰い物だけど、なぜか初代の方が生地が厚く、作りも重厚でしっかりしています。

1

初代カエルリュック。底にはかなり厚い皮が使われていてポケットは全てファスナー。でも、せっかく本体が重厚な作りでもファスナーが逝っちゃいました(涙)

今度、どこかで修理してもらおうと思ってます。

 

で、これが2代目

Photo

基本的な作りは同じですが、生地が少し薄いような?ま、価格も半分程度なので、こんなもんでしょうか?

 

で、使用方法は人によって違うと思いますが、ヨシゾーの場合は

 

上段にサンダル、着替え、予備防寒着(インナーダウン)、レインウェアーなど、釣りとは直接関係無い物を入れています。理由はバスのトランクに入れたとき、リュックの上に荷物が乗せられて潰れても問題ない様にしているためです。

下段はリール3台、救急セット、仕掛けに錘くらいしか入っていないので、毎回中はスカスカです(笑)

ま、プライベートで釣り道具だけの持ち運びなら、こんなに大きなリュックは全く必要ありません。

 

 

続いてはバッカン! 

基本は餌入れ。

ヨシゾーの場合は無印の40cmショルダーバッカンを使用し、中身はコマセ&イカゴロ&餌が大部分を占めます。

Dsc01072

黒いYOSHIKATSUの小バッカンにコマセが満杯に!

そして、空いたスペースにイカゴロ&餌が入り、色々な小物も!

で、餌が無くなればこのバッカンが魚入れに変身し、このまま審査に出します(笑)

 

 

仕掛け以外の小物達!

Dsc01075_2

左上から右方向に

  • 水温計
  • LEDライト付きピニオンリールとハサミ
  • プライヤーに針ハズシ
  • キッチンハサミ
  • アイスクリームデイジャー
  • ランディンググリップ
  • 替え針&サルカンetc

水温計は去年買ったんだけど、本格使用は今年から!

少しは頭を使ってデータフィッシングしようかと(笑)

 

LEDライト付きピニオンリールとハサミの組み合わせは無くてはならない便利グッズ。以前、夜釣りでヘッドライトが故障して何も見えなくなった時、リュックの中の予備のヘッドライトを探すのにメチャクチャ苦労した記憶があるので、手元に明かりがあると安心感が違います。

プライヤーに針ハズシのコンビも必需品だし、100均製キッチンバサミはカツオなどの身餌をカットするのに使い、アイスクリームデイジャーはコマセをネットに入れるためのもの。

左下にある小袋の集まりは替え針を小分けし、フックドスナップにサルカンなどをひとまとめにした仕掛けの補修グッズ!

そして、ひときわ青く光り輝いているものは、今年の冬にオークションで落札したフィッシングクリップ。あまりにも安く落札したので手数料+送料のほうが高いという曰くつきの逸品です(笑)

おまけに、未だにこのフィッシングクリップを使うような大物には出会えていません(笑)

 

 

 

 

 

餌の種類とコマセの混合はPart2で!