日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

教室風景(きょうしつふうけい)[2020/02/10]

2020-02-11 | ダイアリー
めいめい教室で使用している
第二学習室の空調が故障のため
急遽、第一学習室で勉強しました。

めいめいきょうしつで しようしている
だいにがくしゅうしつの くうちょうが こしょうのため
きゅうきょ、だいいちがくしゅうしつで べんきょうしました。



新しい学習者さんは、台湾人のFさんです。
N2の勉強がしたいそうです。

あたらしいがくしゅうしゃさんは、たいわんじんの Fさんです。
N2のべんきょうが したいそうです。



また、中国人のTさん、Sさんから
お便りが届きました。

また、ちゅうごくじんのTさん、Sさんから
おたよりが とどきました。




熱心な中国人のCさんは
毎回、日本語の質問を持参してきます。
スタッフが説明に苦慮する時もありますが
とても勉強になります。

ねっしんな ちゅうごくじんの Cさんは
まいかい、にほんごの しつもんを じさんしてきます。
スタッフが せつめいに くりょするときも ありますが
とても べんきょうになります。



語学は、恥ずかしがらずにどんどん質問して
楽しく習熟していきましょう!

ごがくは、はずかしがらずに どんどん しつもんして
たのしく しゅうじゅくして いきましょう!



3月 2日 は 中止 に なりました
3がつ ふつか は ちゅうし に なりました
Canceled on March 2

この記事についてブログを書く
« 教室風景(きょうしつふうけい... | トップ | 前 の お話 (まえ の おはなし) »
最新の画像もっと見る