日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

桜と梅と桃の花(さくらとうめと もものはな)

2023-02-18 | ダイアリー

ここ、めいめいの日本語教室の近くに、都立舎人(とねり)公園があります。秋には紅葉やドングリ拾いを楽しみ、冬は冷たい空を突き刺すようなメタセコイアの並木が美しく、そして、今、少しずつ樹木が春にむけて準備しているのが見かけられます。

ここ、めいめいのにほんごきょうしつのちかくに、とりつとねりこうえんがあります。あきには こうようやどんぐりひろいをたのしみ、ふゆは つめたいそらを つきさすような めたせこいあのなみきがうつくしく、そして、いま、すこしずつ じゅもくが はるにむけて じゅんびしているのが みかけられます。

日本人は、桜について特別は思いがあると言われます。桜が咲く3月から4月にかけて、卒業や就職、入学や入社と重なります。人との別れがあり、また新しく出会う季節です。桜のはかなげな色合いや、春先の強風ですぐ散ってしまうことも感傷を誘います。

にほんじんは、さくらについて とくべつなおもいがあると いわれます。さくらがさく3がつから4がつにかけて、そつぎょうやしゅうしょく、にゅうがくやにゅうしゃと かさなります。 ひととのわかれがあり、またあたらしくであうきせつです。さくらの はかなげないろあいや、はるさきのきょうふうで すぐちってしまうことも かんしょうをさそいます。

桜といっても、様々な品種があります。舎人公園にも、1月のおわりから咲き始めた寒桜が数本あります。早咲きの河津桜の蕾はもうぷっくりとふくらみ、気の早いのが2つ3つもうほころんでいました。また、紅梅が1本、まさに見ごろを迎えていました。近寄って、写真を撮ってみました。なんとなく、これがさくら、これは梅、とわかりますが、さて、外国のかたに聞かれたら、どう違いを説明しましょうか。また、3月の桃の節句で飾られる桃の花も、とてもよく似ています。よい機会と思い、調べてみました。

さくらといっても、さまざまなひんしゅが あります。とねりこうえんにも、1がつのおわりから さきはじめた かんざくらがすうほん あります。 はやざきの かわづざくらのつぼみは もうぷっくりと ふくらみ、きのはやいのが2つ3つ もうほころんでいました。また、こうばいが1ぽん、まさにみごろをむかえていました。ちかよって、しゃしんをとってみました。なんとなく、これがさくら、これはうめ、とわかりますが、さて、がいこくのかたに きかれたら、どうちがいを せつめいしましょうか。また、3がつのもものせっくで かざられるもものはなも、とてもよくにています。 よいきかいとおもい、しらべてみました。

桜 花びらの先が切れ込んでいる。花びらがハート型。

さくら はなびらのさきが きれこんでいる。はなびらがはーとがた。

梅 花びらは 丸い。葉は、花が終わってから出てくる。

うめ はなびらは まるい。はは、はながおわってから でてくる。

桃 花びらの先が尖っている。葉と花が同時に出てくる。

もも はなびらのさきが とがっている。はとはなが どうじにでてくる。

おりがみで違いがわかるでしょうか。左から、桜、梅、桃です。

おりがみで ちがいが わかるでしょうか。ひだりから、さくら、うめ、ももです。

寒桜は、じゃぶじゃぶ池の北側で 見つけました。

かんざくらは、じゃぶじゃぶいけの きたがわで みつけました。

紅梅は、そりゲレンデから大池に降りていくあたりで見つけました。

こうばいは、そりげれんでから おおいけにおりていくあたりで みつけました。

河津桜は、公園の北側で、もう咲き始めています。

かわづざくらは、こうえんのきたがわで、もうさきはじめています。

あたたかい日差しを感じたら、ぜひ、公園に足を運んで、春の空気を吸い込んでみてください。

あたたかいひざしを かんじたら、ぜひ、こうえんにあしをはこんで、はるのくうきを すいこんでみてください。

 

次回の教室は
2023年2月27日(月)2時から
ブログ/HPは毎週更新しています!
 
詳しい内容は こちらから
日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei

 

かかわずず、めいめいのにほん


(にほんご れっすん No.27)バレンタインデー

2023-02-13 | ダイアリー

14日はバレンタインデーです。日本では女性からチョコレートを贈るというのが一般的です。韓国でも同じようです。しかし、フランスでは男性から花束やチョコレートなどを贈ります。アメリカやイタリアでも男性からプレゼントを贈るそうです。皆さんのお国では、どのように過ごされますか?(14かはバレンタインデーです。にっぽんでは じょせいからチョコレートをおくるというのがいっぱんてきです。かんこくでもおなじようです。しかし、フランスでは だんせいから はなたばやチョコレートなどをおくります。アメリカやイタリアでも だんせいからプレゼントをおくるそうです。みなさんのおくにでは、どのようにすごされますか?)

13日の教室には、雨が降っているなか8名の学習者さんが来られました。Mさんはフィリピンへ帰るため今日が最後の教室になりました。(13にちのきょうしつには、あめがふっているなか 8めいのがくしゅうしゃさんがこられました。Mさんはフィリピンへかえるため きょうがさいごのきょうしつになりました。)

 

今日は引き続き「接続詞」を説明します。「接続詞」は、前後の語や文をつなぐ語です。(きょうは ひきつづき「せつぞくし」をせつめいします。「せつぞくし」は、ぜんごの ごやぶんをつなぐごです。)

4.対比(たいひ)・選択(せんたく):うしろにどちらかを選(えら)ばせるような内容(ないよう)がつづきます。例(れい):いっぽう、はんたいに・それとも、または、あるいは (英語(えいご)OR のイメージ)

ディズニーランドに行(い)こうか、それとも USJ に行(い)こうか迷(まよ)っています。

5.説明(せつめい)・補足(ほそく):うしろに説明(せつめい)や補足(ほそく)がつづきます。例(れい):つまり、なぜなら、すなわち (英語(えいご)BECAUSEのイメージ)

(かれ)は私(わたし)の父(ちち)の弟(おとうと)の息子(むすこ)、つまりいとこです。

6.転換(てんかん):うしろに話題(わだい)を変(か)える内容(ないよう)がつづきます。例(れい):ところで、さて、では (英語(えいご)BY THE WAYのイメージ)

昨日(きのう)は天気(てんき)が良(よ)かったですね。ところでゴルフはどうでしたか?

では、これで「接続詞」の説明を終わります。(では、これで「せつぞくし」のせつめいを おわります。)

 

かいのきょうしつは2月27日です。

おまちしています。

詳しい内容は こちらから
日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei

 


もふもふのふわふわの兎(もふもふのふわふわのうさぎ)

2023-02-09 | ダイアリー

2月6日のめいめい教室は先週に引き続きたくさんの外国人の方がおみえになりました。(2がつ6かの めいめいきょうしつは せんしゅうにひきつづき たくさんのがいこくじんのかたがおみえになりました。)

 

また、お便りも届きました。はがきやメールのお便りはスタッフにとってとても嬉しいものです。そして今後の活動に繋がる糧でもあります。(また、おたよりもとどきました。はがきやメールのおたよりはスタッフにとってとてもうれしいものです。そしてこんごのかつどうにつながるかてでもあります。)

さて、今年は卯年🐰です。うさぎは、長い耳につぶらな目、もふもふでふわふわした体でペットとして人気です。動物のうさぎの漢字は、「兎」「兔」を使います。「兎」は正字で「兔」は俗語です。「卯」は十二支の「う」のことで動物の「うさぎ」のことではなく、動物に対して「卯」は使いません。さて、ことしはうどし🐰です。うさぎは、ながいみみにつぶらなめ、もふもふでふわふわした体でペットとしてにんきです。どうぶつのうさぎのかんじは、「兎」「兔」をつかいます。「兎」はせいじで「兔」はぞくごです。「卯」はじゅうにしの「う」のことでどうぶつの「うさぎ」のことではなく、どうぶつにたいして「卯」はつかいません。)

「ふわふわ」は動物以外の物体にも使われますが「もふもふ」は動物だけに使われることが多く、辞書に載っていない、比較的新しい言葉です。(「ふわふわ」はどうぶういがいのぶったいにもつかわれますが「もふもふ」はどうぶつだけにつかわれることがおおく、じしょにのっていない、ひかくてきあたらしいことばです。)

詳しい内容は こちらから
日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei