日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

残暑 お伺い(ざんしょ おうかがい)

2019-08-26 | ダイアリー


まだしばし暑さが続きそうですが
体調には、くれぐれもお気を付け下さい。

まだしばし あつさが つづきそうですが
たいちょうには、くれぐれも おきをつけください。



さて、あと一週間で、9月です。
9月1日といえば、防災の日です。

さて、あと いっしゅうかんで、9がつです。
くがつついたちといえば、ぼうさいのひです。




1923年9月1日に発生した
関東大震災を忘れることなく災害に備えようと
伊勢湾台風襲来の翌年
1960年に閣議決定で、制定されました。

1923ねん9がつついたちに はっせいした
かんとうだいしんさいを わすれることなく さいがいに そなえようと
いせわんたいふう しゅうらいの よくねん
1960ねんに かくぎけっていで、せいていされました。



ところで、防災マークの避難所と
避難場所の違いが分かりますか?

ところで、ぼうさいマークの ひなんじょと
ひなんばしょのちがいが わかりますか?

 






さらに

避難場所は、大きな災害が発生した時に、
一時的に逃げることができる
公園などのオープンスペースを指します。

ひなんばしょは、おおきな さいがいが はっせいしたときに
いちじてきに にげることができる
こうえんなどの オープンスペースをさします。



避難所は、例えば、学校の体育館など
家に帰れなくなった時に
寝泊まりできる場所を指します。

ひなんじょとは、たとえば、がっこうの たいいくかんなど
いえにかえれなくなったときに
ねとまりできるばしょを さします。



防災の日を前に防災の準備の一つとして
今自分が住んでいいる場所がどういう所なのか
確認することも大事ですね。

ぼうさいのひを まえに ぼうさいの じゅんびの ひとつとして
いま じぶんがすんでいるばしょが どういうところなのか
かくにんしておくことも だいじですね。




A子(^0_0^)

8月 20日 は [ 蚊 の 日 ]

2019-08-19 | ダイアリー
8がつ はつか は [ か の ひ ]


1897年 8月 20日
イギリス の 学者 ロナルド・ロス が 蚊 の 胃 の 中 から
マラリア の 原虫 を 発見 した こと から
この 日 が「 蚊 の 日 」に なり ました

1897ねん 8がつ はつか
イギリス の がくしゃ ロナルド・ロス が か の い の なか から
マラリア の げんちゅう を はっけん した こと から
この ひ が「 か の ひ 」に なり ました


マラリア とは 原虫 を 持って いる 蚊 に 刺される こと で
感染 する 命 に かかわる 重大 な 病気 です

マラリア とは げんちゅう を もって いる か に さされる こと で
かんせん する いのち に かかわる じゅうだい な びょうき です



マラリア は 世界中 の 熱帯・亜熱帯 で 多く みられ
2018年 の 統計 では 1年間 に
およそ 2億2000万人 が 感染
そして 約 43万5,000人 もの 方 が 亡くなって いる とか…

マラリア は せかいじゅう の ねったい・あねったい で おおく みられ
2018ねん の とうけい では 1ねんかん に
およそ 2おく2000まんにん が かんせん
そして やく 43まん5,000にん もの かた が なくなって いる とか…


出典:厚生労働省検疫所FORTH ↓くわしく は こちら



生き物 の 中 で 最も 人 を 殺して いる の が
蚊 だと 言われて います

いきもの の なか で もっとも ひと を ころして いる の が
か だと いわれて います



しかし 蚊 は 血 を エサ に して いる わけ では なく
普段 は 花 の 蜜 や 草木 の 液 など を 吸って
生きて いる そう です

しかし か は ち を エサ に して いる わけ では なく
ふだん は はな の みつ や くさき の えき など を すって
いきて いる そう です


血 を 吸う の は 産卵前 の メス だけ で
栄養価 の 高い たんぱく質 を 血 から 取り 入れて
卵 を 産む のに 必要 な 体力 を 蓄え ます

ち を すう の は さんらんまえ の メス だけ で
えいようか の たかい たんぱくしつ を ち から とり いれて
たまご を うむ のに ひつよう な たいりょく を たくわえ ます



なので 一番 可哀想 なの が オス の 蚊 です
血 なんか 吸わない スウィーツ男子 なのに
人間 は 蚊 を 見付ける と
オス・メス 関係 なく 殺そう と します もの

なので いちばん かわいそう なの が オス の か です
ち なんか すわない スウィーツだんし なのに
にんげん は か を みつける と
オス・メス かんけい なく ころそう と します もの



ところで 血 を 吸う 必要 が ある メス の 蚊 は
どうやって 獲物 を 探す の でしょう

ところで ち を すう ひつよう が ある メス の か は
どうやって えもの を さがす の でしょう



10m も 先 から 二酸化炭素 や 臭い を 察知 し
近く まで 来たら 温度 を 目指して 標的 に 辿り 着く

10m も さき から にさんかたんそ や におい を さっち し
ちかく まで きたら おんど を めざして ひょうてき に たどり つく



なので 体臭 が あったり 汗 を かいて 臭う 人
体温 が 高い 人 や お酒 を 飲んで
体温 が 上がって いる 人 は狙われ 易い の かも!

なので たいしゅう が あったり あせ を かいて におう ひと
たいおん が たかい ひと や おさけ を のんで
たいおん が あがって いる ひと は ねらわれ やすい の かも!


また 何 の 根拠 か 事 の 真偽 は 不明 です が
血液型 では O>B>AB>A の 順 で 刺され 易い
色 は 黒>青>赤>緑>黄>白 の 順 で
認識 する そう で 黒い 服 を 着て いたり
日焼け を して 色黒 の 人 は 要注意⁉

また なん の こんきょ か こと の しんぎ は ふめい です が
けつえきがた では O>B>AB>A の じゅん で さされ やすい
いろ は くろ>あお>あか>みどり>き>しろ の じゅん で
にんしき する そう で くろい ふく を きて いたり
ひやけ を して いろぐろ の ひと は ようちゅうい⁉



蚊 に 刺され ない よう に 虫除け を したり
蚊取り器 を 使ったり 色々 と 対策 を して も
蚊 に 刺されて しまった!

か に さされ ない よう に むしよけ を したり
かとりき を つかったり いろいろ と たいさく を して も
か に さされて しまった!



赤く 腫れて とても 痒くて 嫌 です よね
痒み 対処法 に は どんな もの が ある の でしょう

あかく はれて とても かゆくて いや です よね
かゆみ たいしょほう に は どんな もの が ある の でしょう



調べて みる と 皆さん 色々 やって います

しらべて みる と みなさん いろいろ やって います



水 で 流す・石鹸 で 洗う ( 消毒 中和?)
氷 で 冷やす・お湯 を 使う ( 温度 の 効果?)
塩 を 擦り 込む・酢 を 塗る ( 化学反応?)
セロテープ を 貼る・爪バッテン ( 物理的 作用?)

みず で ながす・せっけん で あらう ( しょうどく ちゅうわ?)
こおり で ひやす・おゆ を つかう ( おんど の こうか?)
しお を すり こむ・す を ぬる ( かがくはんのう?)
セロテープ を はる・つめバッテン ( ぶつりてき さよう?)


でも 一番 確実 なの は 当たり前 です が
やはり [ 抗ヒスタミン剤 を 塗る ] が 良い みたい です

でも いちばん かくじつ なの は あたりまえ です が
やはり [ こうヒスタミンざい を ぬる ] が いい みたい です



ここで【 蚊 】と いう 漢字 に ついて

ここで【 か 】と いう かんじ に ついて



蚊 の 羽音 が「 ブ〜ン 」と 聞こえる こと から
【 虫 】に【 文 】を 組み 合わせ て【 蚊 】だ とか

か の はおと が「 ブ〜ン 」と きこえる こと から
【 虫 】に【 文 】を くみ あわせ て【 蚊 】だ とか


寝て いる 時 に 耳元 で「 ブ〜ン 」て 音 が したら
気 に なって もう 寝て いる 場合 じゃない!
絶対 見付けて 退治 して やる!

ねて いる とき に みみもと で「 ブ〜ン 」て おと が したら
き に なって もう ねて いる ばあい じゃない!
ぜったい みつけて たいじ して やる!



でも オス の 蚊 だったら ゴメンなさい ね

でも オス の か だったら ゴメンなさい ね


(=^・^=)き

夏休み の 宿題 答え 合わせ

2019-08-12 | ダイアリー
なつやすみ の しゅくだい こたえ あわせ


先週 お出し した[夏休み の 宿題]
考えて みて いただけ ました か?
●先週 の 記事 は こちら を クリック

せんしゅう おだし した[なつやすみ の しゅくだい]
かんがえて みて いただけ ました か?
●せんしゅう の きじ は こちら を クリック


それでは 早速 答え 合わせ を し ましょう

それでは さっそく こたえ あわせ を し ましょう



【 うらにわにはにわにわにわにがいる 】



【 うらにわにはにわにわにわにがいる 】には
もう 一つ 答え が あり ます

【 うらにわにはにわにわにわにがいる 】には
もう ひとつ こたえ が あり ます




【 ここではきものをぬいでください 】



【 ここではきものをぬいでください 】にも
もう 一つ 答え が あり ます

【 ここではきものをぬいでください 】にも
もう ひとつ こたえ が あり ます




【 ははははははははのはははははははとわらった 】



いかが でした でしょう か


平仮名 ばかり で 何 の 区切り も ない 文章 は
とても 分かり 難く また 読む 人 に よって は
色んな 意味 にも 取れて しまい ます

ひらがな ばかり で なん の くぎり も ない ぶんしょう は
とても わかり にくく また よむ ひと に よって は
いろんな いみ にも とれて しまい ます



ちょっと こちら を ご覧 ください
昔 の 日本 の 文書 です

ちょっと こちら を ごらん ください
むかし の にほん の ぶんしょ です


大昔 日本 に 文字 が 無い 時代
中国 から【漢字】が 入って 来 ました

おおむかし にほん に もじ が ない じだい
ちゅうごく から【かんじ】が はいって き ました



そして 日本人 は 自分達 が 使って いる 言葉 の
[音]を【漢字】で 表す[当て字]を 思い 付き ました
例えば 感謝 の 言葉 は「安利加止宇己左以末寸」

そして にほんじん は じぶんたち が つかって いる ことば の
[おと]を【かんじ】で あらわす[あてじ]を おもい つき ました
たとえば かんしゃ の ことば は「安利加止宇己左以末寸」
( ありがとうございます )



やがて 漢字 を 崩して 書く よう に なって
だんだん と 形 を 変えて いき ます

やがて かんじ を くずして かく よう に なって
だんだん と かたち を かえて いき ます


この よう に して【ひらがな】が 生まれ ました

この よう に して【ひらがな】が うまれ ました



【カタカナ】は【漢字】の 一部(欠片) から 生まれ ました
だから【カタカナ】を 漢字 で 書く 時 に は[片仮名]

【カタカナ】は【かんじ】の いちぶ(かけら) から うまれ ました
だから【カタカナ】を かんじ で かく とき に は[片仮名]




この よう に【ひらがな】や【カタカナ】は
【漢字】が 変化 した もの なの です が
日本人 は その 基 に なった【漢字】も 残し ました

この よう に【ひらがな】や【カタカナ】は
【かんじ】が へんか した もの なの です が
にほんじん は その もと に なった【かんじ】も のこし ました



もし 日本 の 文字 が【ひらがな】や【カタカナ】だけ だった ら
今回 の 夏休み の 宿題 の よう に
とても 分かり 難い もの に なって いた かも しれ ません

もし にほん の もじ が【ひらがな】や【カタカナ】だけ だった ら
こんかい の なつやすみ の しゅくだい の よう に
とても わかり にくい もの に なって いた かも しれ ません



日本語 を 覚えて くれよう と する 外国人 の 方 には
【ひらがな】【カタカナ】そして【漢字】と
3つ の 文字 が あり ご苦労 を お掛け して 恐縮 です

にほんご を おぼえて くれよう と する がいこくじん の かた には
【ひらがな】【カタカナ】そして【かんじ】と
3つ の もじ が あり ごくろう を おかけ して きょうしゅく です


(=^・^=)き

めいめい新聞 第49号

2019-08-08 | めいめい新聞
トピック
・第12期 前期 教室風景
・教室でのハプニング
・メッセージ
・新スタッフ紹介
画像クリックで 拡大紙面をご覧いただけます

みんなはしっている

2019-08-06 | ダイアリー

[みんなはしっている]と いう
ブログ タイトル を 見て 何 を 思われ ました か

[みんなはしっている]と いう
ブログ タイトル を みて なに を おもわれ ました か


皆 走って いる
皆 は 知って いる

みんな はしって いる
みんな は しって いる



この よう に 区切る 箇所 を 変える と
意味 が 変わる 読み方 を【ぎなた読み】と いう そう です

この よう に くぎる かしょ を かえる と
いみ が かわる よみかた を【ぎなたよみ】と いう そう です


以前【ぎなた読み】に ついて 書いた 記事 が あり ます ので
ご参考 まで に ご覧 に なって みて ください
●【ぎなた読み】過去 記事 は こちら を クリック

いぜん【ぎなたよみ】に ついて かいた きじ が あり ます ので
ごさんこう まで に ごらん に なって みて ください
●【ぎなたよみ】かこ きじ は こちら を クリック


そして 今回 この 記事 を 書く に あたり
ネット で 調べて いた ら ビックリ した こと が!

そして こんかい この きじ を かく に あたり
ネット で しらべて いた ら ビックリ した こと が!


そんな ところ で 区切る の⁉
と いう 正解 は 以下 の とおり です

そんな ところ で くぎる の⁉
と いう せいかい は いか の とおり です



清・少納言(平安時代 の 作家・歌人)

せい・しょうなごん(へいあんじだい の さっか・かじん)


清・少納言 は 本名 と 推察 される
清原 諾子 の 一文字 の[清]に
役職名[少納言]を 流用 した ペンネーム

せい・しょうなごん は ほんみょう と すいさつ される
(清)きよはらの なぎこ の ひともじ の[清]に
やくしょくめい[しょうなごん]を りゅうよう した ペンネーム



カ・メハメハ(ハワイ王国 の 建国王)

カ・メハメハ(ハワイおうこく の けんこくおう)


カメハメ・ハ では ありません
どうも アニメ の イメージ が 強い よう です

カメハメ・ハ では ありません
どうも アニメ の イメージ が つよい よう です



キリマ・ンジャロ(東アフリカ タンザニア に ある 山)

キリマ・ンジャロ(ひがしアフリカ タンザニア に ある やま)


よく キリマン と 略す こと が 多い の です が
スワヒリ語 の kilima「山」に チャガ語 の njaro「白さ」で
輝く 白い 山 だそう です

よく キリマン と りゃくす こと が おおい の です が
スワヒリご の kilima「やま」に チャガご の njaro「しろさ」で
かがやく しろい やま だそう です


ヘリコ・プター(翼 を 回転 させて 飛ぶ 航空機)

ヘリコ・プター(つばさ を かいてん させて とぶ こうくうき)


ラテン語 の 螺旋[helico-]と
翼[pteron]に 由来 する そう です

ラテンご の らせん[ヘリコ]と
つばさ[プテロン]に ゆらい する そう です



さて ここ で 問題 です
次 の 文章 は どこ で 区切り ます か

さて ここ で もんだい です
つぎ の ぶんしょう は どこ で くぎり ます か




子供 の 頃 やり ません でした か
ご存知 の 方 も いらっしゃる と 思い ます

こども の ころ やり ません でした か
ごぞんじ の かた も いらっしゃる と おもい ます






それ では こちら は いかが でしょう
【 うらにわにはにわにわにわにがいる 】
さっき の 問題 と 似て います が ちょっと 違い ます

それ では こちら は いかが でしょう
【 うらにわにはにわにわにわにがいる 】
さっき の もんだい と にて います が ちょっと ちがい ます


夏休み の 宿題 と させて いただき ましょう

なつやすみ の しゅくだい と させて いただき ましょう



答え 合わせ は 来週 up します

こたえ あわせ は らいしゅう アップ します



(=^・^=)き