日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

教室風景(きょうしつふうけい2019/1/28)

2019-01-29 | ダイアリー
午後より暖かな日差しが出てきた
28日の教室に
お二人の新来者がありました。

ごごより あたたかな ひざしがでできた
28にちの きょうしつに
おふたりの しんらいしゃが ありました。



フィリピンと中国の方です。

フィリピンと ちゅうごくの かたです。



今年になって毎回
新しい学習者さんがおみえになります。
長く教室に通って頂けるよう
努力していきたいと思っています。

ことしになって まいかい
あたらしい がくしゅうしゃさんが おみえになります。
ながく きょうしつに かよって いただけるよう
どりょくして いきたいと おもっています。



個別学習の後は
日本の行事のひとつである
節分について学びました。

こべつがくしゅうの あとは
にほんの ぎょうじの ひとつである
せつぶんについて まなびました。



節分とは、各季節の始まりの日
立春、立夏、立秋、立冬の 前日のことで
年に4回あるのですが

せつぶんとは、かく きせつの はじまりのひ
りっしゅん、りっか、りっしゅう、りっとうの ぜんじつの ことで
ねんに 4かいあるのですが



特に立春(2月4日)の前日の
2月3日のことを指して節分といいます。

とくに りっしゅん(2がつよっか)の ぜんじつの
2がつみっかの ことを さして せつぶんと いいます。



節分は、悪鬼を払う行事をすることですが
その方法には、豆まき、恵方巻きを食べる
柊鰯を飾るなどがあります。

せつぶんは、あっきを はらうぎょうじを することですが
そのほうほうには、まめまき、えほうまきを たべる
ひいらぎいわしを かざる などが あります。



因みに今年の恵方巻きを食べる時に
向く方角は、東北東です。

ちなみに ことしの えほうまきを たべるときに
むく ほうがくは、とうほくとうです。




依然としてインフルエンザが猛威をふるっています。
この機会に豆まきをして
インフルエンザ等の 悪鬼を追い出しましょう。

いぜんとして インフルエンザが もういを ふるっています。
このきかいに まめまきをして
インフルエンザなどの あっきを おいだしましょう。



風邪 は 引く もの

2019-01-21 | ダイアリー
かぜ は ひく もの


病気 に なって しまう こと を 病気 に【かかる】と 言い ます
でも 風邪 の 場合 は 風邪 に【かかる】とは 言い ません

びょうき に なって しまう こと を びょうきに【かかる】と いい ます
でも かぜ の ばあい は かぜ に【かかる】とは いい ません


色々 ある 病気 の 中 でも
風邪 だけ は【引く】と 言う の です

いろいろ ある びょうき の なか でも
かぜ だけ は【ひく】と いう の です



では どうして 風邪 は【引く】の でしょう
不思議 に 感じた ので 調べて み ました

では どうして かぜ は【ひく】の でしょう
ふしぎ に かんじた ので しらべて み ました



古代 中国 東洋医学 の 考え方 では
自然界 の 大気 の 流れ で ある[風]が 吹い て
目 に 見えない[邪(病気 の 原因)]を 運んで 来る…

こだい ちゅうごく とうよういがく の かんがえかた では
しぜんかい の たいき の ながれ で ある[かぜ]が ふい て
め に みえない[じゃ(びょうき の げんいん)]を はこんで くる…


その[風]が 運んだ[邪]を 体 の 中 に
【引き 込んで】しまう と[風邪(ふうじゃ)]と いう 病 に なる
風邪 を【引く】と いう のは これ が 語源 との こと です
(諸説 あり ます)

その[かぜ]が はこんだ[じゃ]を からだ の なか に
【ひき こんで】しまう と[ふうじゃ]と いう やまい に なる
かぜ を【ひく】と いう のは これ が ごげん との こと です
(しょせつ あり ます)



さて この 記事 の 最初 で 病気 に なって しまう こと を
病気 に【かかる】と 言う と 書き ました が
昔 病気 の こと が よく 分からなかった 頃 と 比べる と
現代 では【かかる】病気 が 減った との こと

さて この きじ の さいしょ で びょうき に なって しまう こと を
びょうき に【かかる】と いう と かき ました が
むかし びょうき の こと が よく わからなかった ころ と くらべる と
げんだい では【かかる】びょうき が へった との こと


医学 の 進歩 で 様々 な 病気 が 解明 される と
【かかる】に 代わって【感染する】や【発症する】など
的確 な 表現 が 使われる よう に なり ました

いがく の しんぽ で さまざま な びょうき が かいめい される と
【かかる】に かわって【かんせんする】や【はっしょうする】など
てきかく な ひょうげん が つかわれる よう に なり ました



また 病院 で お医者様 に 診察 して もらう こと も
病院 に【かかる】や 医者 に【かかる】と 言い ます

また びょういん で おいしゃさま に しんさつ して もらう こと も
びょういん に【かかる】や いしゃ に【かかる】と いい ます


この 場合 の【かかる】は 漢字 に する と【掛かる】です
[掛かり付け の お医者さん]など と 言い ます ね
病気 の【かかる】は 漢字 に する と【罹る】なの です が
[罹] は 常用漢字 では ない ので 平仮名 に し ます

この ばあい の【かかる】は かんじ に する と【掛かる】です
[かかりつけ の おいしゃさん]など と いい ます ね
びょうき の【かかる】は かんじ に する と【罹る】なの です が
[罹] は じょうようかんじ では ない ので ひらがな に し ます



東京都 では 先週
インフルエンザ流行警報 が 発表 され ました
私 の 周り にも 寝込んで しまった 人 が います が
何とか 感染 しない よう 防ぎたい もの です

とうきょうと では せんしゅう
インフルエンザりゅうこうけいほう が はっぴょう され ました
わたし の まわり にも ねこんで しまった ひと が います が
なんとか かんせん しない よう ふせぎたい もの です



手洗い と うがい は 基本中 の 基本
何か に 触れた 手 で 自分 の 顔 を 触らない
空気 の 乾燥 や 多く の 人 が 集まる 場所 を 避ける
十分 な 睡眠 を 心掛け バランス 良く 栄養 を 摂る

てあらい と うがい は きほんちゅう の きほん
なにか に ふれた て で じぶん の かお を さわらない
くうき の かんそう や おおく の ひと が あつまる ばしょ を さける
じゅうぶん な すいみん を こころがけ バランス よく えいよう を とる


予防法 を 習慣 に して 感染リスク を 減らし ましょう

よぼうほう を しゅうかん に して かんせんリスク を へらし ましょう


(=^・^=)き

教室風景(きょうしつふうけい2019/1/14)

2019-01-15 | ダイアリー
2019年、めいめい教室が始動しました。

2019ねん、めいめいきょうしつが しどうしました。



お正月には学習者さん達から
たくさんの年賀状が届きました。

おしょうがつには がくしゅうしゃさんたちから
たくさんの ねんがじょうが とどきました。





また、新しい学習さんがご参加くださり
賑やかな教室となりました。

また、あたらしい がくしゅうしゃさんがごさんかくださり
にぎやかな きょうしつと なりました。






個別勉強後は、恒例の書初めをしました。

こべつべんきょうごは、こうれいの かきぞめを しました。





風邪やインフルエンザが流行っています。
うがい・マスク・手洗いで、体調を崩さないように・・・。

かぜやインフルエンザが はやっています。
うがい・マスク・てあらいで、体調をくずさないように・・・。



謎解き [ 消えた 千円 ] の 答え

2019-01-08 | ダイアリー
なぞとき [ きえた せんえん ] の こたえ


2018年 12月 18日 の ブログ
謎解き の 答え です
●問題 は こちら を クリック

2018ねん 12がつ 18にち の ブログ
なぞとき の こたえ です
●もんだい は こちら を クリック




もう 一度 問題 の 文章 を 確認 し ます

もう いちど もんだい の ぶんしょう を かくにん し ます


――――――――――――――――――――――――――――――――――

女性達 の 支払い額 は 9,000円 が 3人分 で 27,000円
仲居さん が 盗ん で しまった お金 は 2,000円
合計 する と 29,000円 です

じょせいたち の しはらいがく は 9,000えん が 3にんぶん で 27,000えん
なかいさん が ぬすん で しまった おかね は 2,000えん
ごうけい する と 29,000えん です


アレ⁉
女性達 は 最初 に 30,000円 を 支払い ました よ
あと 1,000円 は 何処 に 消えた の でしょう?

アレ⁉
じょせいたち は さいしょ に 30,000えん を しはらい ました よ
あと 1,000えん は どこ に きえた の でしょう?


――――――――――――――――――――――――――――――――――

それでは 考えて いき ましょう

それでは かんがえて いき ましょう



女性達 は 最初 に 30,000円 を 支払い ました が
実際 の 宿泊費 は 5,000円 引き の 25,000円 です

じょせいたち は さいしょ に 30,000えん を しはらい ました が
じっさい の しゅくはくひ は 5,000えん びき の 25,000えん です


これ を 式 に し ます

これ を しき に し ます




そして この 割り引き 金額 の 5,000円 は
仲居さん が 2,000円 を 盗み
3人 に 3,000円 が 戻り ました

そして この わりびき きんがく の 5,000えん は
なかいさん が 2,000えん を ぬすみ
3にん に 3,000えん が もどり ました


先ほど の 式 に これ を 当て はめ ます

さきほど の しき に これ を あて はめ ます




さて 下記 は 問題 に 出て 来た 計算式 です
上記 の 式 と 比べ て みて ください

さて かき は もんだい に でて きた けいさんしき です
じょうき の しき と くらべ て みて ください


お気付き でしょう か

おきづき でしょう か



では 答え です
女性達 が 支払った 宿泊費 は
3人 が 9,000円 ずつ で 27,000円 です が
盗まれて しまった お金 の こと を 考える と
本当 は あと 2,000円 少なくて いい の です

では こたえ です
じょせいたち が しはらった しゅくはくひ は
3にん が 9,000えん ずつ で 27,000えん です が
ぬすまれて しまった おかね の こと を かんがえる と
ほんとう は あと 2,000えん すくなくて いい の です



なので 2,000円 は 足す の では なく 引く!
すると 実際 の 宿泊費 の 25,000円 に なり ます

なので 2,000えん は たす の では なく ひく!
すると じっさい の しゅくはくひ の 25,000えん に なり ます


消えた 1,000円 は 消えた わけ では なく
そもそも 存在 しない 数字 でした

きえた 1,000えん は きえた わけ では なく
そもそも そんざい しない すうじ でした



問題 の 計算式 は 数字 の 扱い 方 に 嘘 が ある!
しかし あたか も 当たり前 の よう に 示された ので
つられて しまう と いう ひっかけ 問題 でした

もんだい の けいさんしき は すうじ の あつかい かた に うそ が ある!
しかし あたか も あたりまえ の よう に しめされた ので
つられて しまう と いう ひっかけ もんだい でした



日常生活 の 中 に も
この よう な 巧妙 な 仕掛け が ある かも しれ ません ね
迂闊 に 騙され ない よう 気 を 付け なくては です…

にちじょうせいかつ の なか に も
この よう な こうみょう な しかけ が ある かも しれ ません ね
うかつ に だまされ ない よう き を つけ なくては です…



めいめい教室 の 冬休み は 今週 で お終い です

めいめいきょうしつ の ふゆやすみ は こんしゅう で おしまい です



毎年 年明け の めいめい教室 では お勉強 の 他 に
筆 と 墨 を 使って 書き初め を やり ます
日本 の 書道 を 体験 して みたい 方
ご参加 は 無料 です ので 是非 いらして ください♪

まいとし としあけ の めいめいきょうしつ では おべんきょう の ほか に
ふで と すみ を つかって かきぞめ を やり ます
にほん の しょどう を たいけん して みたい かた
ごさんか は むりょう です ので ぜひ いらして ください♪

(=^・^=)き

新年のご挨拶(しんねん の ごあいさつ)2019

2019-01-01 | ダイアリー
明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。



めいめい教室のある
足立区舎人1丁目の初日の出です。

めいめいきょうしつのある
あだちく とねり1ちょうめの はつひのでです。




皆さんは どんなお正月を過ごされますか?

みなさんは、どんな おしょうがつを すごされますか?



めいめい教室は、今年12年目です。

めいめいきょうしつは、ことし12ねんめです。


今年はさらに
外国人の日本訪問も多くなりそうです。

ことしは さらに
がいこくじんの にほんほうもんも おおくなりそうです。



めいめい教室が、日本語をツールにその方々の
お役に立てるよう努力してまいります。

めいめいきょうしつが、にほんごを ツールに そのかたがたの
おやくに たてるよう どりょくして まいります。



是非お気軽に教室にお立ち寄りください。

ぜひ おきがるに きょうしつに おたちよりください。