日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

関東大震災から100年(かんとうだいしんさいから100ねん)

2023-08-29 | ダイアリー

 

1923年9月1日、11時58分、関東大震災が発生してから、今年はちょうど100年目に当たります。震源地では箱根や丹沢などで山間部でのがけ崩れ、沿岸部での津波被害、そして、人口が集中している首都圏での火災被害など、約10万人の死者、行方不明者を出しました。未曾有の大災害のこの日は、「防災の日」と定められ、近代日本における災害対策の出発点となりました。

1923ねん9がつついたち、11じ58ふん、かんとうだいしんさいが はっせいしてから、ことしはちょうど100ねんめにあたります。しんげんちでは、はこねやたんざわなどのさんかんぶでのがけくずれ、えんがんぶでのつなみひがい、そして、じんこうがしゅうちゅうしている しゅとけんでのかさいひがいなど、やく10まんにんのししゃ・ゆくえふめいしゃをだしました。みぞうのだいさいがいのこのひは、「ぼうさいのひ」とさだめられ、きんだいにほんにおける さいがいたいさくの しゅっぱつてんになりました。

日本は地震大国です。毎年のように全国各地で震度4以上の地震により被害が出ています。2011年3月11日の東日本大震災では、2万2318人の死者・行方不明者を出しました。福島第一原子力発電所の被災によるメルトダウン事故は世界に衝撃をもたらしました。被害を抑えるため、懸命の注水作業が行われ、その冷却に使われた水を保管するための巨大タンクが次々と建設されました。12年を経て、その冷却水を海洋放出し始めたことで、国内外で議論が持ち上がっています。

にほんはじしんたいこくです。まいとしのようにぜんこくかくちで しんど4いじょうのじしんにより ひがいがでています。2011ねん3がつ11にちのひがしにほんだいしんさいでは、2まん2318にんのししゃ・ゆくえふめいしゃをだしました。ふくしまだいいちげんしりょくはつでんしょの ひさいによるメルトダウンじこは せかいにしょうげきをもたらしました。ひがいをおさえるため、けんめいのちゅうすいさぎょうがおこなわれ、そのれいきゃくにつかわれたみずを ほかんするための きょだいたんくがつぎつぎとけんせつされました。12ねんをへて、そのれいきゃくすいを かいようほうしゅつしはじめたことで、こくないがいで ぎろんがもちあがっています。

大きな災害から逃れるのは個人レベルではむずかしいことです。私自身、常に準備できてはいませんが、毎年9月になると、備蓄の賞味期限を調べたり、生活備品を余分に買ったりします。日本語ボランティアのめいめいの教室で、遠い海外から興味をもって日本にいらしている外国の方たちが、災害時に孤立したり不安になったりしないかを、いつも心配しています。地震や洪水にあったとき、自分の家だけでなく、ご近所も心配になります。日本人、外国人の区別なく、日頃からあいさつ一つでも、言葉を交わしませんか。コロナ禍で人との距離が遠くなってしまいました。また新しい気持ちで、あいさつから始めませんか。

おおきなさいがいから のがれるのは こじんレベルではむずかしいことです。わたしじしん、つねにじゅんびできてはいませんが、まいとし9がつになると、びちくのしょうみきげんをしらべたり、せいかつびひんをよぶんにかったりします。にほんごボランティアのめいめいのきょうしつで、とおいかいがいから きょうみをもって にほんにいらしているがいこくのかたたちが、さいがいじにこりつしたり ふあんになったりしないかを、いつもしんぱいしています。じしんやこうずいにあったとき、じぶんのいえだけでなく、ごきんじょもしんぱいになります。にほんじん、がいこくじんのくべつなく、ひごろから あいさつひとつでも、ことばをかわしませんか。コロナかで ひととのきょりがとおくなってしまいました。またあたらしいきもちで、あいさつからはじめませんか。

めいめいの日本語教室は、9月4日から再開します。ひと月のお休み中、どう過ごしていたのか、学習者さんたちからお話を聞くのを楽しみにしています。

めいめいのにほんごきょうしつは、9がつよっかからさいかいします。ひとつきのおやすみちゅう、どうすごしていたのか、がくしゅうしゃさんたちから おはなしをきくのを たのしみにしています。

次回の教室は、9月4日午後2時から。お待ちしています!

じかいのきょうしつは、9がつよっか ごご2じから。おまちしています!

 

===== きょうしつ の ばしょ =====
とうきょうと あだちく とねり 1-3-26-3F
とねり ちいき がくしゅう センター 3かい
↑クリック(足立区公式サイトへ)
 
ブログ/HPは毎週更新しています!
 
詳しい内容は こちらから
日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei
 

笑うから幸せ!!(わらうから しあわせ!)

2023-08-21 | ダイアリー

「笑う門には福来る」有名なことわざです。笑いとは感情でなく行動だそうです。笑うことによって、健康効果も得られます。(「わらうかどにはふくきたる」ゆうめいなことわざです。わらいとは かんじょうでなく こうどうだそうです。わらうことによって、けんこうこうかも えられます。)

笑うことによる健康効果は①運動効果②リラックス効果③ストレス解消効果④社会とのつながり効果。(わらうことによる けんこうこうかは①うんどうこうか②リラックスこうか③ストレスかいしょうこうか④しゃかいとのつながりこうか。)

笑うポイントは①声を出して笑う。②一人より複数人が効果的。③作り笑いでもOK。(参照:大平哲夫福島県立医科大学主任教授による)(わらうポイントは①こえをだしてわらう。②ひとりより ふくすうにんが こうかてき。③つくりわらいでもOK。(さんしょう:おおひらてつおふくしまけんりついかだいがくしゅにんきょうじゅによる))

「笑う門には福来る」といいますが幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せがやってくる。笑いを増やす最も効果的な方法は人と会うこと。おしゃべりの量と笑いの回数を増やして、笑いのパワーで元気にこの酷暑をのりきりたいものです。「わらうかどにはふくきたる」といいますが しあわせだから わらうのではなく、わらうから しあわせがやってくる。わらいをふやす もっとも こうかてきなほうほうは ひとと あうこと。おしゃべりのりょうと わらいの かいすうをふやして、わらいのパワーで げんきに このこくしょをのりきりたいものです。)

さて、めいめいスタッフの大切のものパート2!!(さて、めいめいスタッフのたいせつなものパート2!!)

次回の教室は9月4日(月)2時からです。皆さんと元気でお会いできるのを楽しみにしています。猛暑に負けるな~~☀☀☀(じかいのきょうしつは9がつ4か(げつ)2じからです。みなさんとげんきでおあいできるのをたのみにしています。もうしょに まけるな~~☀☀☀

 

ブログ/HPは毎週更新しています!
 
詳しい内容は こちらから
日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei

 

 

 

 

 


終戦の日(しゅうせんのひ)

2023-08-14 | ダイアリー

8月15日は終戦の日です。(終戦記念日とも呼ばれています)終戦の日とは第二次世界大戦が終わった日です。(各国によって終わったとする日は違います)1945年8月14日、日本は無条件降伏(ポツダム宣言)の受け入れを決めました。そして、翌日、昭和天皇が日本国民に敗戦を伝えました。

8がつ15にちはしゅうせんのひです。(しゅうせんきねんびとも よばれています)しゅうせんのひとは だいにじせかいたいせんが おわったひです。(かくこくによって おわったとするひは ちがいます)1945ねん8がつ14か、にっぽんはむじょうけんこうふく(ポツダムせんげん)のうけいれをきめました。そして、よくじつ、しょうわてんのうが にっぽんこくみんに はいせんをつたえました。

日本政府は、1982年、この日を戦没者を追悼し平和を祈念する日」にしました。戦争は2度と繰り返してはなりません。戦争の悲劇を忘れないために祈りをささげる日です。

にっぽんせいふは、1982ねん、このひを「せんぼつしゃをついとうし へいわをきねんするひ」にしました。せんそうは2どとくりかえしてはなりません。せんそうのひげきを わすれないために いのりをささげるひです

高校野球の甲子園球場でも、正午の時報直前にプレーを中断し、選手・観客らが30秒間の祈りをささげます。

こうこうやきゅうの こうしえんきゅうじょうでも、しょうごのじほうちょくぜんに プレーをちゅうだんし、せんしゅ・かんきゃくらが30びょうかんの いのりをささげます。

今も世界で起きている戦争、これ以上の悲劇を見たくありません。早く終わることを祈るばかりです。

いまも せかいでおきているせんそう、これいじょうの ひげきをみたくありません。はやくおわることを いのるばかりです。

 

いま、教室は夏休み中です。つぎの教室は 9月4日 です。いま、きょうしつは なつやすみちゅうです。つぎのきょうしつは 9がつ4か です。)

 

お知らせ

 
=====  ばしょ =====
とうきょうと あだちく とねり 1-3-26-3F
とねり ちいき がくしゅう センター 3かい
↑クリック(足立区公式サイトへ)
 
ブログ/HPは毎週更新しています!
 
詳しい内容は こちらから
日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meim

 


夏の風物詩(なつの ふうぶつし)

2023-08-08 | ダイアリー

8月7日、立秋。暦の上では、もう秋、とはいっても、実際には、最高に暑い時期です。今年は4年ぶりに、各地で花火やお祭りが開かれ、多くの人が集まっています。

8がつなのか、りっしゅう。こよみのうえでは、もうあき、とはいっても、じっさいには、さいこうに あついじきです。ことしは4ねんぶりに、かくちで はなびやおまつりがひらかれ、おおくのひとがあつまっています。

風物詩、という言葉があります。景色や季節をうたった詩、あるいは、その季節の感じをよく表しているものです。

ふうぶつし、ということばあります。けしきやきせつをうたった うた、あるいは、そのきせつのかんじをよくあらわしているものです。

食べ物で言えば、すいか、とうもろこし、ナス、うなぎ、夏休みのお昼ご飯によく食べたそうめんや冷やし中華を思い出します。夏休みといえば、お祭り。浴衣を着て、少し慣れない下駄をはいて、明かりの灯った屋台の間を歩きます。ヨーヨー釣りや、金魚すくい、時にはカラフルなひよこを捕まえたり、ミドリガメを釣ったりしました。昭和ならではの思い出です。

たべものでいえば、すいか、とうもろこし、なす、うなぎ、なつやすみの おひるごはんに よくたべた そうめんや ひやしちゅうかを おもいだします。 なつやすみといえば、おまつり。ゆかたをきて、すこしなれない げたをはいて、あかりのともったやたいのあいだを あるきます。ヨーヨーつりや、きんぎょすくい、ときには カラフルなひよこをつかまえたり、ミドリガメをつったりしました。しょうわならではのおもいでです。

気の遠くなりそうな残暑の毎日ですが、あとひと月もすれば、秋はもうすぐです。夏の風物詩を楽しんでください。

きのとおくなりそうな ざんしょのまいにちですが、あとひとつきもすれば、あきはもうすぐです。なつのふうぶつしを たのしんでください。

次のめいめいの教室は、9月4日です。また、学習者さんたちにお会いできるのを楽しみにしています。

つぎのめいめいの きょうしつは、9がつよっかです。また、がくしゅうしゃさんたちに おあいできるのを たのしみにしています。

お知らせ

Mailでのご連絡は PCversion
[メッセージを送る
] から どうぞ♪
===== きょうしつ の ばしょ =====
とうきょうと あだちく とねり 1-3-26-3F
とねり ちいき がくしゅう センター 3かい
↑クリック(足立区公式サイトへ)
 
ブログ/HPは毎週更新しています!
 
詳しい内容は こちらから
日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meim

夏のご挨拶(なつのごあいさつ)

2023-08-01 | ダイアリー

暑中のご挨拶を申し上げます。(しょちゅうのごあいさつをもうしあげます。)

7月31日、新スタッフの歓迎会と懇親会を行いました。今後のめいめい教室の活動について第4回の交流会のことなど活発な意見交換をしました。(7がつ31にち、しんスタッフのかんげいかいと こんしんかいをおこないました。こんごのめいめいきょうしつのかつどうについて、だい4かいのこうりゅうかいのことなど かっぱつないけんこうかんをしました。)

さて、めいめい教室は夏休みでお休み中なので 今回はスタッフの大切なものをご紹介します。(さて、めいめいきょうしつは なつやすみでおやすみちゅうなので こんかいは スタッフのたいせつなものをごしょうかいします。)

スタッフの皆さんは心優しい方々ばかりです。安心してめいめい教室に参加してください。めいめい教室は9月4日から再開します。お待ちしています。(スタッフのみなさんは こころやさしいかたがたばかりです。あんしんしてめいめいきょうしつにさんかしてください。めいめいきょうしつは9がつ4かからさいかいします。おまちしています。)

 

 

ブログ/HPは毎週更新しています!
 
詳しい内容は こちらから
日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei