日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

蟹 の 日 ( かに の ひ )

2020-06-22 | ダイアリー
1990年 に 食 の 都 大阪 の かに道楽さん が
6月 22日 を [蟹 の 日] と 決め ました

1990ねん に しょく の みやこ おおさか の かにどうらくさん が
6がつ 22にち を [かに の ひ] と きめ ました


なぜ 6月 22日 なのか?
理由 は 2つ ある そう です

なぜ 6がつ 22にち なのか?
りゆう は ふたつ ある そう です



1つ は 星占い で [かに座] に なる のが
6月 22日 生まれ の 人 から なので
[かに座] の 初日 だから
(設定日 が 違う 占い方 も あり ます)

ひとつ は ほしうらない で [かにざ] に なる のが
6がつ 22にち うまれ の ひと から なので
[かにざ] の しょにち だから
(せっていび が ちがう うらないかた も あり ます)




もう 1つ は 50音表 で [か] は 6番目
[に] が 22番目 だから

もう ひとつ は 50おんひょう で [か] は 6ばんめ
[に] が 22ばんめ だから


これ は 面白い 考え方 です ね
50音表 で 何か 他 の 記念日 が 作れ そう です

これ は おもしろい かんがえかた です ね
50おんひょう で なにか ほか の きねんび が つくれ そう です



こんなの は どう でしょう
50音表 の 2番目 [い] と 23番目 [ぬ] で
2月 23日 が [犬 の 日] とか⁉

こんなの は どう でしょう
50おんひょう の 2ばんめ [い] と 23ばんめ [ぬ] で
2がつ 23にち が [いぬ の ひ] とか⁉


でも 調べ たら 実際 の [犬 の 日] は 11月 1日 でした

でも しらべ たら じっさい の [いぬ の ひ] は 11がつ ついたち でした



理由 は 日本 では 犬 は「ワン」と 鳴く ので
ワン≪one≫[1] ワン≪one≫[1] ワン≪one≫[1] だから

りゆう は にほん では いぬ は「ワン」と なく ので
ワン≪one≫[1] ワン≪one≫[1] ワン≪one≫[1] だから


それなら 1月 11日 も? と 思い ました が
ペットフード協会 が 11月 1日 と した そう です

それなら 1がつ 11にち も? と おもい ました が
ペットフードきょうかい が 11がつ ついたち と した そう です



ところで 先ほど 提案 した 2月 23日 の 前日
2月 22日 は [猫 の 日] です
さて 何で でしょう

ところで さきほど ていあん した 2がつ 23にち の ぜんじつ
2がつ 22にち は [ねこ の ひ] です
さて なんで でしょう



ヒント:[犬 の 日] と 同じ ような 理由 です

ヒント:[いぬ の ひ] と おなじ ような りゆう です



日本 での 猫 の 鳴き声 は ニャー とか ニャン なので
ニ(ャン)[2] ニ(ャン)[2] ニ(ャン)[2] で
2月 22日 は [猫 の 日]

にほん での ねこ の なきごえ は ニャー とか ニャン なので
ニ(ャン)[2] ニ(ャン)[2] ニ(ャン)[2] で
2がつ 22にち は [ねこ の ひ]




このように 文字 に 音 や 意味 を 持たせ たり
言葉 の 意味 を 換えて 縁起担ぎ を する こと を
【語呂合わせ】と 言い ます

このように もじ に おと や いみ を もたせ たり
ことば の いみ を かえて えんぎかつぎ を する こと を
【ごろあわせ】と いい ます



【語】は [言葉] ・【呂】は [音]
[言葉] と [音] を [合わせる] 言葉遊び です

【ご】は [ことば] ・【ろ】は [おと]
[ことば] と [おと] を [あわせる] ことばあそび です



例えば 縁起担ぎ では [勝つ] と いう 意味 を 込めて
勝負事 の 前 に [豚カツ] を 食べたり します

たとえば えんぎかつぎ では [かつ] と いう いみ を こめて
しょうぶごと の まえ に [とんカツ] を たべたり します




何か を 覚えたい 時 にも【語呂合わせ】が 使え ます
ひと月 の 日数 が 31日 では ない 月 の 覚え方

なにか を おぼえたい とき にも【ごろあわせ】が つかえ ます
ひとつき の にっすう が 31にち では ない つき の おぼえかた



一か月 が 31日間 無い のは
2月・4月・6月・9月・11月 なので

いっかげつ が 31にちかん ない のは
2がつ・4がつ・6がつ・9がつ・11がつ なので


[西]2・4 [向く]6・9 [士]11
[士] は 11 を 漢字 で 縦書き に した 時 の 形 から

[にし]2・4 [むく]6・9 [さむらい]11
[さむらい] は 11 を かんじ で たてがき に した とき の かたち から



漢字 の 覚え方 でも【語呂合わせ】が 利用 できます
今回 の タイトル に ある [蟹] の 覚え方(私 の 自作)

かんじ の おぼえかた でも【ごろあわせ】が りよう できます
こんかい の タイトル に ある [蟹] の おぼえかた(わたし の じさく)


学習者さん には まず [角] [刀] [牛] [虫] と
4つ の 漢字 を 覚えて 頂かなければ なりません が
そう すれば [蟹] が 書ける カッコイイ 外国人 に なれちゃう!

がくしゅうしゃさん には まず [角] [刀] [牛] [虫] と
4つ の かんじ を おぼえて いただかなければ なりません が
そう すれば [蟹] が かける カッコイイ がいこくじん に なれちゃう!



言葉遊び は【語呂合わせ】の 他 にも 色々 あり ます
過去記事 で【ぎなた読み】を 書いて います ので
良かったら 覗いて みて ください ね

ことばあそび は【ごろあわせ】の ほか にも いろいろ あり ます
かこきじ で【ぎなたよみ】を かいて います ので
よかったら のぞいて みて ください ね





クリック で 過去 の 記事 に ジャンプ します

クリック で かこ の きじ に ジャンプ します





クリック で 過去 の 記事 に ジャンプ します

クリック で かこ の きじ に ジャンプ します



(=^・^=)き
この記事についてブログを書く
« 6月30日は年の臍?(6がつ30... | トップ | 印鑑 文化(いんかん ぶんか) »
最新の画像もっと見る