goo blog サービス終了のお知らせ 

総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

実写版『GANTZ』 ブルーレイソフト画質評価&雑談

2012-08-01 | BD画質評価
BD『GANTZ』  

『GANTZ』のレビュー ←クリック!
●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。


どうしても原作コミックと比べてしまって、今一つな評価なこの映画版『GANTZ』なのだが、
しかし原作抜きで考えると、ハリウッド映画とまではいかなくても、『世にも奇妙な物語』の枠内では収まらない ←おい!(汗)
邦画としては派手なVFX映像が多い、なかなかのSFアクション映画になっていると思います。


画質について...
映像はMPEG-4 AVC...邦画特有のあか抜けない映像です。
色の発色はナチュラルと言いましょうか、地味。
ピントは甘く、よく見ると小さなグレイン(粒子)がチリチリとざわめき、素直に高画質とは言えません。
見せ場の戦闘シーンも夜の暗いシーンが多く、暗部はわざと潰している映像の見せ方をしているので、情報量が少なく良く見えません。
まあ作品的には新しいと言うことで、標準レベルな画質は保てているかとは思います。


   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)

映像的に驚かされるのが、登場するSFチックな小道具の数々。
原作ありきの実写での再現されている訳なのだが、“ガンツ球”から始まって、“Xガン(短銃)”や“Yガン(捕獲銃)”など、
チープさなど目立つことなく、かなり良い出来で再現されています。

素晴らしいのが“ガンツスーツ”。
その作りは皮と言うよりはビニル素材で、ピチピチのピッタリと体にフィットし、スタイルの良い女性が着るとかなりセクシィー♪
ジャンル的には、『マトリックス』 『X-MEN』 『アンダーワールド』等に登場するボンデージ・コスチュームの部類に入るのであろうが、
私個人的の趣味で言わせて頂くと、この“ガンツスーツ”が一番好みです♪

『ドラえもん』の秘密道具みたいな?アイテムの数々が、実写で映像化れているのは、見てるだけで楽しいです。
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)



今作品で、映像的に一番の見せ場なのが“岸本”の転送シーン。 ←そう思うのは私だけぇ~?...では、ない筈!
原作と比べてエロくない!と不評なシーンですが、いや!十分にエロいでしょう?
今では割と人気の“夏菜”が演じる岸本なんですが...彼女、このシーンに気合満々で挑んだのでしょう?
私的には映画史に残るセクシーシーンだと思います。

ちなみに、セル版のソフトで“デレクターズカット版”とかが発売され...
劇場版よりももう少しエロ&グロ度の高い映像が収録されるかと思っていたのですが、残念ながら、それは成らず...(涙)
映画の中で、こう言うちょっぴり~エッチなシーンで大事だと思うのよネ~♪

↑私的には映画史に残るであろう?“夏菜”演じる岸本の全裸、転送シーン♪
   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)
●ちなみに、もう少し際どいシーンがあるのだが、それは本編を見てのお楽しみ♪


バトル(戦闘)シーンもオモシロい!
サバイバルゲームとして展開される、“星人”との生き残り合戦。
夜の住宅街など地味な場所でありながら、宇宙人?と戦うミッションが映像的に見ても面白い。
残酷描写もミッションによっては過激な表現もあり、PG12指定...邦画としては十分なレベルでは?
総合的に“星人”の造形が良く、各ミッションにも個性があり、なかなか見応えのある映像になっています。

↓“田中星人”のつくり込みは、原作を超えていると思います(笑)
   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


映像の華ともいえる女優陣もレベルが高い♪
作品的に“吉高由里子”の魅力に助けられた感は否めません、ストーリーに重みが増しています。
“吉高”に“夏菜”がセミヌードと来れば、女優的見せ場では完璧でありましょう♪

ちなみに、“田中星人”ミッションから参加した女性も、“ガンツスーツ”がお似合いのかなりのナイスバディーだそうです。
(映像では彼女のガンツスーツ姿があまり映っていないので残念でなりませぬ~(涙))
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...
ドルビーTrueHD 5.1chで視聴。
日常のエピソードは地味だが、サバイバルゲームのシーンでは音響効果を発揮します。
Xガンの波動音?や転送中の音使い等、思っていたよりも地味ではあったが、
ラストの“怒りん坊星人”のミッションでは、大型仏像の地響きなど低音をしっかりと使っており、かなりの迫力。
マルチスピーカーからの音も多用されていて、かなりの臨場感を感じられます。
BGMの音響効果もズンズンと低音が効いており、重厚な雰囲気を醸し出している。



私は原作コミックの『GANTZ』が好きで、もちろん映画館まで この作品を見に行いきました。
確かに、当初の印象は「原作のレベルに達していない...残念!」そう思ったのは事実なんですが、
改めて繰り返し繰り返し見せ場のシーンを視聴してみると、その映像のレベルの高さに驚かされます。
(作り手の人達が、原作を表現しようとしているのが大いに感じられます。)

さすがに後編の『GANTZ PERFECT ANSWER 』は、オリジナル要素が強すぎて私的にはダメでしたが、
この前編はラストも綺麗に纏まっていると思います。
暗いシーンが多い作品なので、もう少し画質が良ければ色んな意味で楽しめるソフトになったんですがネ~
それでも、私的には評価の高い1本となっています。

私が購入した金額は【新品】¥1,979+(代引き¥315)。この値段なら十分“買い”ではないんかい?


●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな?  ←クリック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『時をかける少女』 ブルーレイ画質評価&雑談

2012-07-23 | BD画質評価
BD『時をかける少女』  

『時をかける少女』のレビュー ←クリック!
●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。


年に1度は絶対見ると言うか...
この季節になると思い出す? 私の中では、かなりお気に入りの作品なんですが...

そう言えば、確か5年ほど前に映画の話の掲示板で、この作品を紹介したら?
「アニメを紹介するなよ~」とドン引きの雰囲気になった思い出があるんですが...(汗)
「私はアニメオタクではない!“映画好き”なんだよ~」
と叫んだ懐かしい思い出があります~(笑)

今なら映画好きな人ならば、このタイトルの名を知らない人はいないでしょう?(そうでもない?)
『時をかける少女』『サマーウォーズ』...そして、現在公開中の『おおかみこどもの雨と雪』と言えばお判りでしょうか?
(海外でも知名度が高い“細田守”監督の作品なんですよ~)




このブルーレイソフトの記事は、ブログで何度か記事にしているんですが...
今回、改めて記事にしたいと思います。
現在、 【期間数量限定生産版】の廉価版が発売していますよネ~
(Amaで¥2,928ぐらいで購入できます。)

ちなみに私が持っているのは【初回限定盤】...

↑アウターケースが付いてるのよ~
このケースのデザインが、なかなか良いのです♪
(フフフ...今じゃ~なかなか手に入らないでありましょう?)


画質は...
映像はMPEG-4 AVC。
輪部がハッキリとした切れのある画像ではありません。
空気感の感じるしっとりとした、夏の陽炎を感じさすこの作品にピッタリの映像です。
地デジと比べて、動きの激しいシーンもノイズは全くありません。
なかなか素晴しい高画質です♪

作画的には、平面的な影の付かない単色な色使いなのですが、作画のレベルは高いと言う独特のキャラ絵です。
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)



背景の絵は大変美しいです。細かく書き込まれた風景の絵などは細部まで綺麗に表現されています。
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)



タイムリープの激しい動きのあるCGも、ノイズもなく綺麗な映像です。
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...
音質はドルビーTrueHD 5.1chで視聴。
あんまり派手な音が少なそうなこの作品。
しかしTrueHDで聞くと、自転車のチェーンの音、商店街の鐘の音、リアのスピーカーも多用され色んな音が心地良く響いて来ます。
タイムリープ時の前後に流れる音に包まれていく感覚も気持ちが良いです。テレビのスピーカーでは聞こえなかった、音やセリフも聞こえてきます。
地味だと思ってた作品でしたが、思いの他凝った音の作りとなっています。
(この作品にとって、“音”は結構重要な役割では?と思います。)



いや~映画的に見て、私がアニメの中で一番好きな作品ではないのかな?
見ていて、良い意味で切ないながら...心地が良いと言いましょうか?
アクション的に派手な映像はないんですが、
映像と音楽がとても美しい...これがストーリーと相まって心に沁みてくる感動があるんですよ~

↑ブルーレイの映像で見る、この吸い込まれるような夏の青空のインパクトは凄いです!一見の価値ありだよ~♪
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)

私は地デジで視聴し → DVD →BD と言う順で、この作品を視聴したんですが...
いやっ!
BDで視聴した時の感動は大きかったですよ~
そして後程 → 音響システム有りでの視聴...これまた、更なる衝撃を感じました。
(この手の大人し目の作品で、映像&音質が大きく影響してくる作品って少ないんじゃ~ないのかな?)

ラストの夏のジリジリと暑さを感じる入道雲が立ち込めた青空から、エンディングに流れる「ガーネット」の曲が非常に心地良く聞くことが出来ました。
私の中では、もはや“名作”と言っても過言ではない、心に残る作品となっています。
うまうま。。。♪


●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな?  ←クリック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アンダーワールド 覚醒』 ブルーレイソフト画質評価&雑談

2012-07-17 | BD画質評価
BD『アンダーワールド 覚醒』  

『アンダーワールド 覚醒』のレビュー ←クリック!
●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。


画質について...
映像はMPEG-4 AVC...ビットレートは平均23~30前後と最新の作品の割には少々低めかな?
“RED EPIC”と言うカメラで撮影された作品の初のソフト化だそうで?良く分かんないんだけど~?
●主に3D映像に優れた映像を映し出すカメラみたいです。2D映像の画質にも期待できます。
その映像はどんなものかと期待して視聴したのだが...
うんうん...なかなかの高画質な映像になっています♪

↑“セリーン”のボンテージ・コスチュームも、黒光してなかなかセクシィー♪
(この輝きは、ブルーレイの映像ならではないのかな?)
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)

全体的に粒子のない精細なクリアな映像。
暗い映像が多いので、単純に“高画質”だと感じるシーンは少ないのだが...
CGによるVFXの映像は恐るべき鮮明であり、逆にツルツルに感じすぎるほどの超クリアな映像。
(一瞬、HD DVDのグレインを修正したツルツル映像か?と思いましたが、そうではありません。)
ダークな色合いながら、ナチュラルでもコクのある色の発色。

実写部分はクリアでありながら立体感を感じる素晴らしい解像度。
暗闇の暗部の中にも見えるところと、見えないところがハッキリ区別ができ、メリハリのある“黒”を感じることができ、
湿り気のある空気感も表現できています。
まさしく『アンダーワールド』には持って来いの映像になっているのではないでしょうか?


    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


ライカン(狼族)とのカーチェイスや、巨大ライカンとのバトルが見せ場のVFX映像...
当然ながら全ての銃撃戦も含めて、暗闇の中の激しい動きが多いアクションなのだが、
暗部も潰れることなく、引き締まった“黒”で、ノイズも皆無で非常に見やすい迫力のある映像になっています。
(この辺りが、DVDとブルーレイでは作品自体の評価も変わってくるのではないかと思います。)


    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...
英語&吹き替えともDTS-HDマスターオーディオ5.1ch 。
マルチチャンネルを多用しており、右から左から後方からと音の移動感が面白い。
飛び交う銃弾の音・爆走する車・ラインカンの遠吠えなど、低音もよく響き、アクション映画らしい派手な音つくりになっており、
楽しく視聴することができました。



闇に蠢く奴らの姿を認識するには、ブルーレイの映像でなくてはダメ!
いや~なかなか高画質なソフトであります、これからこのレベルの映像が増えてくるかと思うと嬉しい限りです。
内容的にも好きな作品なので、セルソフトを購入しようかと考えているんですが...
なんか3D映像も凄いと聞きました。
●“通常版”と“IN 3D版”の2D本編映像は別物です!
(“通常版”の方が高画質です!)



●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな?  ←クリック!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ビデオドローム』 ブルーレイソフト画質評価&雑談

2012-07-09 | BD画質評価
 BD『ビデオドローム』 

『ビデオドローム』のレビュー  ←クリック!
●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。



ホラーのブルーレイソフトって、なんか萌えますよネ~? ←お前(私)だけだぁ~!
特にスプラッターなシーンが鮮明な映像になってしまうなんて~?「凄い♪」と思うのは、やっぱり~私だけなのでしょうか?


画質は...
映像はVC-1。
数あるブルーレイソフトの中でも、かなり画質の悪い部類に入ります。
古い作品だと言うのもあるんですが...映像は暗く、色の発色もくすんだ感じで、グレインはざわつき、精細さにも少し欠けます。
散々悪い評価を上げてしまいましたが、そこはやっぱり~ブルーレイソフトの映像です...
解像度の違いでブルーレイの高画質の恩恵は幾分かは感じられます。

間違いなく、ブルーレイソフトの初心者が画質目当てで購入すると後悔します。
しかし、この作品をVHSのベデオテープなどで見た人なら、感動する映像になっているでしょう。
(↑当たり前のことを言って申し訳ありません。でも、この作品って、そう言う思い出がある人が多いのでは?)
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)

いや~何時も 雑談 のような画質評価で本当に申し訳ありません。
でも、私の場合...この作品を見た時期がギリギリ...普通にビデオレンタルショップに海賊版のベデオテープが置いてあった時代なんですよネ~
だから、この当時見た映像は、かなり汚かったと思います。
レンタルで手元に来たビデオテープは、海賊版の更にダビングされた物だった記憶が...
(私が中2ぐらいの頃だったかな?そう言う時代を経験して来たのもイイ~思い出なのかも?) ←歳バレるぞ~

それにDVDではなく、ビデオテープでこの作品を見ることに意味があったんですよ~
だって↓ほら...

この作品の主人公は“ビデオドローム”と言うビデオテープを見て、妄想とも区別がつかない世界に融合されてしまうのです。
(ある意味、『リング』の呪いのビデオに近いような~?)
そう言う意味で、この頃に見た映像のイメージが強くなっているんだと思います。
●思い出に浸ったような記事になりましたが、DVDと比べても当然画質は綺麗になっています。
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)
↑ちょっとエロいのよネ~♪


恐ろしいスプラッター映像が満載!
この時代って、この手の血しぶき!内臓ゲロンチョ~!のホラー映画が流行でした。
もちろん、CGなどの映像技術はなく、全部手作業の特殊メーキャップでの作業になっています。

↑特殊メイクは、有名な“リック・ベイカー”が手掛けています。
このスプラッターな映像を、現在のブルーレイの高画質な映像で見られるのが、私ら古いホラーファンには堪らないんですよネ~♪
(映像が綺麗すぎて、特殊メイクの荒が見える気がしますが、いや!なかなか素晴らしい特殊メイクになっていますよ。)
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...
2.0chモノラル・DTS-HDマスターオーディオで視聴。
音、悪いです...期待してはいけません。



え~ハッキリ言いまして、ストーリー目当てで見ると...ガッカリすると言うか?全然意味わかんないです。 ←おい!
そう言うのに期待して見てはいけません!
あの、おぞましい~独特のホラー映像を、ブルーレイの(ある程度)綺麗な映像で鑑賞する♪
それが正しい、この作品の視聴の姿ではないでしょうか?

もちろん、廉価版価格で安いからなんですが...
メーカーさんは、この手の作品を、もっとドンドン発売して頂きたいと思います。
ヨロシクで~す♪


●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな?  ←クリック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『八日目の蝉』のブルーレイソフト 画質評価

2012-06-26 | BD画質評価
皆さん、こんばんわ~
いや~速攻、買いに行っちゃいましたよ~、『八日目の蝉』のブルーレイソフトを...早すぎ?


BD『八日目の蝉』 
先日、テレビの金曜ロードショーでやってたでしょう?
“金曜ロードSHOW!『八日目の蝉』”のレビュー ←クリック!
私的に、かなりハマっちゃったので、早速ブルーレイソフトを購入して参りました♪
(邦画をお気に入りになるなんて~、滅多にないんですけどネ~...『容疑者Xの献身』以来だなぁ~)

↑アウターケース + ブックレットが入っています。

ちょい遠いところの“古本市場”で、¥3,480で売ってたのをポイントがあったので →¥3,000で購入。
(もちろん、新品同様。)
これって定価(新品)¥6,090もするんでしょう?邦画、高過ぎだよ~(汗)

↑中身のパッケージは、両面表表紙です。

一応、別紙の帯には、本来背表紙たる仕様詳細が書かれています。↑

↑ケースの中身は本編ディスク(BD)と、特典ディスク(DVD)の2枚 + 『小豆島ロケ地MAP』のしおりが入っています。

↑『小豆島ロケ地MAP』は、広げると結構大きいです。
フルカラーで両面印刷されています。

↑アウターケースに入っていたブックレットは、色々書かれていますが、殆ど字ばっかりなので読んでいません。


画質は...
映像はMPEG-4 AVC。
どうして邦画は、こんなに映像が暗いのであろう?
最近、邦画も少しマシにはなってきたかと思っていたが、こう言う名作たる素晴らしい作品に限って、古臭い映像になっていると思う。
DVDと比較すると、当然ながら精細度さ & 発色の良さで高画質にはなっているのだが、もっさり感は感じられずにはいられません。

小豆島などの美しい風景が見どころの1つとなっている作品なのに、このシーンの映像が高画質だったら!と残念ではなりません。
それでも、先日やっていた地デジの映像に比べれば全然良い絵にはなってはいるが、
ブルーレイなどの映像に興味がない人間のどれだけが、この映像の差に気が付くのであろう?
日本の映画界もそろそろ、家庭内でのブルーレイのHD映像の美しさについて考えて撮影してくれなければダメだと思うのは私だけぇ~?(汗)
   
   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)
それでも、DVDの画質にはもう戻れないんだけどネ~


音質は...
リニアPCM5.1chサラウンドで視聴。
セリフ抜けが素晴らしく良いが、元が地味な作品なので私的には今ひとつ面白さが感じられませんでした。
(当然と言えば当然?)
本編中、心に残った音楽はなかったが、エンディングの“中島美嘉”の曲はイイ~歌ですよネ~♪ 
(エンディングの曲のボリュームが少し低いのでは?) ←そう感じたのは、やっぱ~私だけぇ~?


特典ディスクは...

邦画のBDソフトの特典ディスクは、大体DVDになってて残念なのだが...
撮影時の女優陣の演技の難しさが、ひしひしと伝わってくる内容となっていました。
ボリュームも それなりにあるし、見てて満足感のある特典となっています。


金曜ロードSHOW!の本編と比べてみたのですが...
結構カットされてたシーンがあって、心配してたのですが、思いのほか違和感は感じませんでした。
(決められた時間枠の中、なかなか上手くえ編集されてたのではないのかな?)

大体、私は...テレビでは、あんまり映画を観ません。だって、テレビで放送するまでに気になった作品は全部レンタルとかで観てしまうから...
今回、テレビ視聴 → BDソフトでの視聴となりましたが、テレビで映画を観るときって、かなり気が緩んで観ているんですネ~
(途中でトイレに行きたくなったり~、おやつ食べたり?パソコンいじったり~? ←おい!)
テレビで視聴したときは泣けなかったのに...
BDソフトを購入して観たら、うんうん...泣けましたよ~


やっぱり~お金払って映画を観てるから、気合入れて観てるのかも知れません?
そりゃ~私が関西人だからなんでしょうかネ~?(笑)

【うんちく】
関西人はお金が絡むと、真剣度が違います。 ←あながち冗談でもないような~?


●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。
●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな?  ←クリック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『KARA BEST CLIPS II & SHOWS(初回限定盤) 』 ブルーレイの画質評価&雑談

2012-05-03 | BD画質評価
『KARA BEST CLIPS II & SHOWS(初回限定盤) [Blu-ray]』
このブルーレイソフトは、2012/02/29 に発売されたソフトですが...今回、中古で購入しましたので記事に致します。



近所の中古ショップ(古本市場)で¥3,480で購入、新品同様の良質でありました。
(新品でも値引きで¥3,980で売ってたよ~、参考価格: ¥ 6,500 →Amaで新品:¥4,780 で売っているので、お買い得な買い物です♪)

↑中身はこんな感じです、初回限定盤なので特典ディスク付きの2枚組です。トレカもちゃんと付属していました。
(DVD版と違い、ブルーレイ版はピクチャーレーベルです♪)


んで...レビューです。

↑メニュー画面です。ミュージッククリップ&横浜アリーナのライブコンサートの映像が収録されています。

画質は...

映像はMPEG-4 AVC...ミュージッククリップの映像は、画質マニアではなく“KARA”の純粋なファンなら、綺麗な映像に満足できるでしょう。
曲&カットによって画質のバラつきがあるんですが、概ね色の発色は濃くミュージッククリップにピッタリの鮮やかな色合いの映像です。
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


実際、よくよくチェックしてみると、映像にノイズが見られたり、ピントが甘かったり、バンディングが多々見られますが、
そんなの全然気にせずに視聴できると思います...何故なら~
5人の彼女たちが、メチャメチャ可愛い~では ありませんか~♪ ←おい!
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)
●注意:動いている映像なので、実際の画質はココまでボケていません!


まあ、私が好きな曲...『ジェットコースターラブ』『GO GO サマー!』の2曲は映像も派手で、
まるでCD等のジャケ絵に使えそうな映像のカットが連続し、絵的に素晴らしいミュージッククリップになっていると思います。
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)
【雑談】
別に誰が好きとかないんですよ~ ←ミーハーだから~
でも“ギュリ姉”ってメチャメチャ美女だよネ~。スタイルで言えば“ハラちゃん”かな?


【雑談】
私の友人の姉さんが、イイ~歳こいて“ビック・バン”とか言う韓国男性アイドルに夢中になってるのよ~
私的には、日本人として韓国のメディアに乗せられると言うのが、あまり好みではないのだが... ←考え方がおっさん?
私も手を出しちゃってるじゃん~?(笑)
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)

(地デジのハイビジョン放送とは、画質が違います。)
ブルーレイソフトのHD画像で、彼女たちが見れるって...
ファンなら涎垂の映像ではないでしょうか?


↑このような彼女たちの魅力たっぷりの映像が、惜しむことなくミュージッククリップとして挿入されています。
【雑談】
私の知り合いのおっさんの中でも、意外と“KARA”が好きな人が多くて驚かされます。
(フフフ...やっぱり~キモイぞ~♪ 私を含めて...?(汗))

あの『ミスター』のミュージッククリップも...

『ミスター』のクリップ映像は若干画質が悪いです。しかし、この曲のHD映像は貴重ではないでしょうか?
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...

音質はリニアPCMステレオ(48khz/24bit)、音質も素晴らしいです。
コンサートの音声が5.1chではないのが、少々残念だが...
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


横浜アリーナのライブコンサートは...

↑横浜アリーナのライブコンサートの映像は、画質が芳しくありません。
映像は暗く、ノイズが見られ、ブルーレイの高画質な映像を期待して見るとガッカリします。
(私は映像的に興味がわかなかったので、全部は視聴していません。)←この辺が純粋なファンと違って、ミーハーなのよネ~


以外に良かったのが、特典ディスクの“リハーサル&メイキング”♪

↑横浜にやってきた彼女たち(?)...すっぴん&私服です♪

↑スタジオでリハです。

↑すっぴんの方が可愛い~と思うのは、私だけではない筈...?
(すっぴんの“ギュリ姉”がメチャメチャ可愛い~♪)
普段、テレビで見れない彼女たちの姿が見れます♪


あ~
私は“KARA”の熱烈なファンと言う訳ではないので、かなり軽~いレビューになってしまいましたが、
映像(画像)的に、このソフトの良さを伝えることができたでしょうか?
ブルーレイの映像は、やっぱり~DVDとは違います。
彼女たちのファンなら、BDプレイヤーを購入してまでも見る価値のあるソフトになっていると思います。
(最近、BDプレイヤーも1万ちょいで購入できますし~)
ファンなら、絶対に買いだよ~♪ ブルーレイソフト版を...!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『【BD-BOX】FLCL 北米版』 を購入

2012-01-21 | BD画質評価
年末に、『【BD-BOX】学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD』北米版を購入したと言う記事を
カキコしましたが...

『【BD-BOX】学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD』北米版を購入 ←クリック!
コレを買うのと同時に、もう1本アニメ『FLCL』のブルーレイBOXを購入したので記事にします。


...って、『FLCL(フリクリ)』って何ぞや!?
はい、コレって アニメ『新世紀エヴァンゲリオン 』のアニメ会社“ガイナックス”が
2000年~2001年にかけて全6巻のOVAとしてリリースされた、 アニメ作品であります。

正直言って、日本国内では評価されていない...と言うか、あまり認知されてされていな作品であり、
私も当時、ビデオレンタルで第1話のみ鑑賞しましたが、斬新と言うか?奇抜と言うか?
少し時代が早過ぎた作品だったのかも知れません。
訳分からずの話の展開に付いて行けずに、2話以降はスルーしちゃいました~(汗)


で、今回...軽~い気持で購入した訳なんですが...
(コレが意外と...いや、かなり良作な作品でありました♪)



↑ちなみに海外からの商品は、こんな包装に入って配達されて来ます。

んで、中に入っていたのが↓コチラです。
『【BD-BOX】FLCL 北米版』

↑アウターケースに入っています。
ただし国内版に比べて、少しチープなつくりのケースです。
(『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 』北米版のケースは、良いつくりだったんですけどネ~)

え~北米版は、メチャメチャ安いです!
Amaの出品商品【BD-BOX】FLCL 北米版[Blu-ray]、¥3,154 +配送料¥340で購入。
(もちろん米国からの発送です。)
2週間ほどで到着しました。

ちなみに、日本国内版版は¥15,750 と高いです!
(Ama価格は、¥12,798です。)

↑おまけに、こんなチョコレートみたいなケースに入っており
1度開封したら箱も中身の袋も破けてしまい、コレクションには向きません!
(メーカーさん、アホなのかい?こんな商品、誰も好んで買わんはっ!)

↑そう言う意味で、北米版はブルーレイ・トールケースなのでお勧めです♪

↑ディスクは一応、ピクチャーレーベル(?)になっています。
全6話を1枚のディスクに収録。
音声は日本語&英語ともTrueHD2.0、もちろん英語字幕はオフにできます。



今回は、
映像と作品評価の両面で語っていきたいと思います。

●注意1:この画像はモニターをデジカメで撮影したもので、実際の物とは多少色合いが違います。
映像は昔の作品なので、4:3サイズのSDアップコン画質です。

最新のデジタルHDアニメと比べると、全然に画質がイマイチですが
セルアニメと考えてみれば、なかなかクッキリした映像になっています。

↑ストーリー的には...
地方都市・疎瀬に住む小学5年生のナオ太は、ある日、謎の女が乗ったべスパに轢かれしまう。

↑ナオ太の頭から角が生え、さらにはロボットが出現。
“すごいことなんて何もない”はずだったナオ太の周囲が、その日からあり得ないことだらけになる。
てな感じの話なのだが...

面白い!カンナリィ~面白い作品である♪


基本は良い意味で“デタラメ”な?ギャグコメディ・アニメであります。
話のテンポもかなりスピーディーで、ちょい付いていけないところもありますが...

↑謎の少女“ハルコ”、ナオ太の家に家政婦として入り込んでくる。

↑突然、漫画の映像に切り替わったり、もう全てが“斬新”!
目まぐるしく展開される演出&ストーリーが、今の時代こそ受け入れられる作品ではないでしょうか?

やっぱり~“ガイナックス”の作画のレベルは高いですよネ~♪
雑っぽい絵柄なんですが、その分動きがあるので綺麗に感じます。

↑もうメチャメチャに絵が動くんですよ~、コレでもかっ!って具合に~
派手なアクションシーンも多い!

↑基本はこう言うノリなんだけどネ~
最近のOVAでも、コレだけ動くアニメって珍しいのではないでしょうか?
本編中に挿入されるロックな曲が相まって、非常にオシャレでかっこがイイ~です♪
(この第2話のメカ・バトルシーン、メチャメチャ好きなのよネ~、もう鳥肌が立っちゃいます!)

↑『エヴァンゲリオン』並みの謎のSF設定が詰め込められています。
ただ、殆ど説明がなく詰め込むだけっ...てのは、如何ほどなものでありましょう?
(観ているだけでは、絶対に分からない設定ばかりっしょ~(汗))


音質は...
BGM&ロックな挿入曲が目白押しの作品になっているんですが、
2.0chながら、かなり良い音質です。
音響効果システムがあれば、もうノリノリでこの作品が鑑賞できるでありましょう♪

↑参考・ブルーレイ画像はココまでです。


私的、感想なのですが...
最高にノリの良い少年青春・SFロボットアニメです!
これほど面白い作品が、あんまり評価されていないと言うのが不思議でなりません。
(でも北米では、かなり評価されたそうな~)

ただ...
1回観ただけでは意味が分からない...(汗)←おい!
いや、それでも一応楽しむことは出来ちゃいますよ~
でも複雑なSF設定は、何回も鑑賞して&ネットで裏設定を色々調べなければ100%は
分かりません!(笑?)
(でも、それだけ楽しむ魅力は十分にある作品になっています。)



全話を観終わって、非常に良い気持になれる作品です。
ブルーレイソフトを並べている棚に、この1本があることが嬉しくなるような~?
こんな良質な『FLCL』BD-BOXが3千円ちょいで買えちゃうなんて~
やっぱ、“北米版”のソフトってお買い得ですよネ~♪
購入して良かったです...うまうま♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『HEROES シーズン1 ブルーレイBOX 』 を購入

2012-01-15 | BD画質評価
皆さん、こんばんわ~
今夜の記事は、ブルーレイソフトネタです。


え~
前々から大好きだった、アメリカのTVドラマのブルーレイBOXを購入致しました。
(メチャメチャ面白いです!観始めると中毒性があり、続きを観ずにはいられません。)

↓『HEROES シーズン1 ブルーレイBOX』


『HEROES/ヒーローズ』って何?
北米で2006年から、放送されたTVドラマです。
(それぞれに特殊な能力を持った人々を描いたSF番組である。)

【ストーリー】
アメリカ、インド、日本。遠く離れたまったく別の土地で、ある現象が起こり始める。
平凡な人々に突如として、空中飛行、肉体再生、未来予知、時空操作など特殊な能力が備わりはじめたのだ。
自分の能力に使命を感じる者もいれば、能力を恐れひた隠しにする者、自分の能力を悪用する者が現れる。
そして、相手の能力を奪う殺人鬼「サイラー」、2008年11月8日に起こるニューヨークの半分が吹き飛ぶ核爆発。
それらを阻止しようと、全く繋がりの無かった彼らが集い始める...


5年ほど前に日本でもブームになったのではないのかな?
私も『シーズン1 』は、かなりハマって、DVDのBOXも購入致しました。
(ブルーレイが出ると思って中古ショップに売っちゃったのに~、アレから5年(4年?)の月日が流れたの...?(汗))



んで、...今回『シーズン1』のみ購入。
去年の12月に全シーズンがブルーレイBOX化(国内版)されたのだが...
(『シーズン1』、もっと早く出して下さいよ~)
今回、近所のヤマダ電機で格安セールをやっていたので購入に至りました。

↑ヤマダ電機で定価の37%引きの¥6,273 +3% のポイント付きで購入。
全23話(ディスク6枚)+映像特典(ディスク1枚)を2本のトールケースに収納。

↑ケース1にディスク4枚、ケース2にディスク3枚と、場所取らずの収納になっています。
(画像はケース1。)

↑ディスクはピクチャーレーベル、1枚に4話収録になっています。
(DISK1は、第1話が53分(通常43分)時間が長いので、3話のみ収録。)
1番初めに発売されたDVD-BOXがディスク11枚+特典ディスク1枚だったので、
ディスクの枚数が少なくなたのは有り難いです♪
(ちなみに廉価版のDVD-BOXは、ディスク6枚になっています。)


肝心の画質ですが...
●注意1:この画像はモニターをデジカメで撮影したもので、実際の物とは多少色合いが違います。
DVD版の画質って、あんまり良くなかったのですが、それから考えれば想像以上に綺麗でした。

↑傷の再生能力を持ったチアガール“クレア”。
シーンによって色々違いがあるんですが、全体的には言うほど高画質と言う訳ではないのかな?
(グレインが蠢き、ノイズが目立つシーンもあります。)

↑時間を止める能力を持った“ヒロ”。
だが、驚くような鮮明&クリアな映像のシーンも多々あります。
(綺麗なシーンは、素晴らしい高画質だと思います♪)

↑“ヒロ”が時間を止める、数々ある見せ場のVFX映像の1つ。
根本的に発色が良いので、DVDの画質とは雲泥の差。

↑2008年11月8日に起こるニューヨークの半分が吹き飛ぶ核爆発のVFXシーン。
TVドラマにしては割と見せ場のVFX映像もあるので、コレもソフトの購入理由の1つです。

↑多重人格的・怪力能力を持つ“ニキ”。
私の大好きな美女女優“アリ・ラーター”、彼女の美貌がブルーレイの高画質で見れるのも
購入理由の1つになっています♪
(私は『ファイナル・デスティネーション』からの彼女のファンで、
最近『バイオハザードIV アフターライフ』にも出演していました。 )
う~~ん、メロリンキュ~~♪

音質の方は...
英語(オリジナル):DTS-HD Master Audio5.1
日本語(吹き替え):DTS2.0
もちろん英語の方がロスレスで音質はメチャメチャ良いのだが、
このドラマは吹き替えでなくては観れなくなってしまっているので、DTSでの視聴になってしまいます。
ちょっと残念~(汗)



ちなみに...
ヤマダ電機で『シーズン2』『シーズン3』『シーズン4』も同じく、
定価の37%引きの+3% のポイント付きで販売していました。
私は衛星放送で『シーズン3』の途中から『シーズン4』の頭まで、視聴していたのですが...
コッチのストーリーは、あんまり好みではなかったのよネ~(汗)
(なので『シーズン2』からの購入はスルーかな?)


最近、アニメのBOXを何本か購入したんですが...
全話が収録されたBOXって、買ってみると購入意欲が満たされて
なかな~か気持がイイ~んですよ~♪(笑)
(来月は、同じくアメリカのTVドラマの『ウォーキング・デッド Blu-ray BOX』を購入するのよネ~♪)

1万以下の値段で気軽に?もっとドラマやアニメのBOXが買えるようになれば...
そう言う時代が来ればイイ~のになぁ~と思う今日この頃であります。
(ドラマ『SPEC』のブルーレイBOXも欲しいんですよ~、Amaで半額くらいにならんかい?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ピラニア3D』 ブルーレイソフトの画質評価 

2012-01-05 | BD画質評価
皆さん、こんばんわ~
いや~買っちゃいましたよ~

↑『ピラニア3D コンプリート・エディション <2枚組> [Blu-ray] 』
ちょっと遠いの古本市場で、中古¥3,980をポイントが¥400分あったので購入しました。
(もちろん、箱に傷1つない新品同様。)

現在、自宅に3D視聴環境はないので、取りあえず『2D』版を視聴。
『ピラニア』のレビュー ←クリック!


はい、肝心の画質の方は...
●注意1:この画像はモニターをデジカメで撮影したもので、実際の物とは多少色合いが違います。
(あくまでも参考程度にして下さい。)
●注意2:純粋な画質評価ではありません、画質雑談と思って下さい。

今回ね~、カメラを買い換えたので撮影の調整が上手くいかず...
ちょいと実際の映像と誤差があるかも知れませんが、
まあ、ブルーレイソフトの映像ってモニターの種類や調整で、かなり違ってくるから~
あくまでも参考程度に観て下さいネ~



↑全体的に黄色っぽい色の映像で、
デジタル色彩のような?かなりつくられたカラフルな発色になっています。

↑画質的にはフツーに高画質で、買って良かったと思えるレベルです。

↑スプラッター映画のブルーレイソフトって、国内版では珍しいのではないのかな?
(『ファイナル・デッドサーキット』は持っています、なかなかの鮮明高画質です!
ロブ・ゾンビ版『ハロウィン』は購入しましたが、画像が悪いので売っちゃいました~)

↑美女の映像の美しさは、やっぱり~ブルーレイソフトに限りますネ~♪
一見、ホラーには似合わないポップな色合いですが、軽いノリのこの作品にはお似合いの映像かも知れません。

↑一番の見せ場の(←違う!)...2人の美女の水中裸の舞♪
さすがブルーレイの画像だと、細部まで良く見えます♪
でも、アソコがCG処理されてツルツルに!?
(私的にはモザイクよりも、コーフンしたわっ!)←AVの新しい形がココに?

これって3Dで観たら、2人美女の女体が宙に浮かんで見えるんだろうなぁ~
(う~~ん...3D環境を整えたくなって来ちゃったよ~♪)←おい!

ピラニアの大群に襲われ、血の湖となるフェスタの会場。

↑群集のシーンも、一人一人の人間が映像的に潰れることもありません。

↑泡立つ波飛沫もノイズもなく非常に綺麗な映像です。

↑ブルーレイの高画質でスプラッターを見ると、気持が悪いと思うでしょうが...
意外と「特殊メーキャップだな~」と認識しちゃって、言うほど気持悪くありません。
(そう思っているのは私だけぇ~?)


ちなみに、音質の方は...
英語&吹き替えともDTS-HD Master Audio5.1chと言うのは嬉しいのだが...
確かに音質自身は良いのだけど、常に聞こえる低音が耳障りなので
ウーファーの音を下げて視聴しました。←すると音自身が弱くなるのよネ~



まあ、なんですなぁ~
もちろん!高画質な映像は十分に堪能できましたが...
派手なVFX映像が売りみたいな作品ではないので、ブルーレイで観なくっちゃダメ!
と言うのではありません。

水着のねーちゃん&おぱーいを、高画質な映像で観てみたい?
そう言うのであれば、是非ブルーレイ版の購入をお勧めしたいソフトであります。
(↑私はそれ目当てで買ったのかい?(笑))


本当のところを言うと...
このソフトのメーカーさんは、ポニーでしょう?
『2D』版でも廉価版は、なかなか発売されないだろうし~

それに、
この手のホラーの3Dブルーレイソフトって、おそらく後々入手困難になると思うんですよ~
多分、『3D』版って廉価版は発売されないだろうし~
(2月に発売の『ファイナル・デッドブリッジ3D』って限定版だし、2~3年後には絶対に買えないと思います。)
そう言う意味で、今回購入し踏み切った訳なんです。


PS.
この作品は、やっぱり~『3D』で観てみたいのよネ~
(おぱーいが、飛び出すそうです!はい...♪)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『【BD-BOX】学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD』北米版を購入

2011-12-29 | BD画質評価
皆さん、こんばんわ~
前に注文していた、ゾンビアニメ『【BD-BOX】学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD』北米版が
届いていたので記事にします。


はい、北米版とは...
国内で発売されているBDソフトが北アメリカ(主にアメリカ合衆国)で発売されたソフトです。
北米のBDのリージョンは、日本と同じである。
(国内のBD再生機で再生可能。)
価格が安い!

と言うことなので、試しに注文してみました。


...で、届いた商品がコレ↓です。

↑泣く子も黙る(?)...良作なゾンビアニメです♪
『【BD-BOX】学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD』北米版。
Amaの出品商品(新品)で¥3,274+配送料¥340で購入。
メチャメチャ安いじゃん!
(国内版で全部揃えると、3~4万ぐらいするんじゃないの?)

↑全12話を2枚のディスクに収録。
もちろん、米国からの発送です。
2週間ぐらいで届く予定が、1ヶ月以上待たされました~(汗)
(一緒に注文したアニメ『FLCL』は15日で到着、この違いは何故?)


気になる画質の方は...
HD画質で、かなり綺麗です。

もちろん、国内版では6枚のディスクでバラ売りされていたのを、2枚のディスクに収めているので
若干、画質は劣化していますが...それでも全然綺麗です。

↑ゾンビもブルーレイ画像で不気味さUP!
ビットレートも大体16~26Mbpsぐらいの数値で、あんまり高画質とはいえないが
思いの他、映像的には綺麗に見えます。
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


話によれば、国内版よりも若干画像が暗いそうです。
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


作画のレベルもかなり高いので、ブルーレイの高画質な映像が良く映えます。
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音声は英語:DTS-HD Master Audio 5.1
日本語:DTS-HD Master Audio 2.0
(当然、英語音声の方が5.1chの分で音が良いです...ちょっと残念~(汗))

もちろん!日本語音声を選択し、英語字幕をオフにすれば、内容は国内版と変わりません。
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)



↑ちなみにメニュー画面はこんな感じです。
(日本語表示でなくても、全然大丈夫。)


いや~
北米版は、なかなかイイ~ですよ~♪

画質&音質は十分綺麗で、価格がメチャメチャ安い!
それに全12話収録されていて、ディスク2枚とは保管場所も嵩張らず、非常にお買い得なブルーレイソフトだと思います。
良質な“ゾンビ”アニメですので、“ゾンビ”が大好きなホラーファンでも楽しめる作品になっているのではないでしょうか。


●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。


『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』を語る(その1)
『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』を語る(その2)
『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』を語る(その3)
『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』を語る(その4)
↑作品のレビューを見るにはクリック!して下さい。


●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな?  ←クリック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする