goo blog サービス終了のお知らせ 

総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

電子書籍で漫画「4月」購入記録!

2025-05-06 | 電子書籍で漫画
ゴールデンウィークも最終日。
記事にしたいネタが山積み状態でありましたが、弟が入院して時間が足らず、
もちろん、空いてる時間で寝る間も惜しまず遊びまくりましたが、この家でオフする時間が圧倒的に足らない...
(前の正月休みのときも、母が転倒して右目の辺りを大けがで大忙し。)
まあ~私自身がそういう歳なので、親の介護とか年々趣味にかける時間がなくなっているなぁ~と思う今日この頃。
このブログ板が終了するので、引っ越しとかも予定しておりましたが、7月か8月の長期休みに回すしかありませぬ~。
そんな中、漫画は空いてる時間に読めるので、この趣味に行き着いたのは自然なことなのか~?
 
 
...そんな中で、先月の3月に購入した漫画はこんな感じで御座います。新作以外は、全部セール買いだネ~。
●『ONE PIECE モノクロ版 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版』                                                       (111巻)    Amazon      ¥543+123ポイント還元(23%)
●『ONE PIECE カラー版  (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版』                                                          (105巻)   Amazon       ¥612+140ポイント還元(23%)
●『ダンダダン (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版』                                                                         (19巻)     Amazon       ¥585+133ポイント還元(27%)
●『魔法使いの嫁  (ブシロードコミックス) Kindle版』                                                                      (21巻)     Amazon         ¥374+4ポイント還元(1%)
●『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION(ドラゴンコミックスエイジ) Kindle版』   (5巻)      Amazon       ¥1045+10ポイント還元(1%)
●『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION (ドラゴンコミックスエイジ) Kindle版』  (5巻)      Amazon       ¥1045+10ポイント還元(1%)
●『ONE PIECE magazine  (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版』                                                (Vol.7)      Amazon          ¥980+490ポイント還元(50%)
●『ONE PIECE magazine  (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版』                                                (Vol.9)      Amazon          ¥980+490ポイント還元(50%)
 今回の出費: ¥5,282-1400P=実質¥3,882
 
 
 
■『ONE PIECE モノクロ版(第111巻) 』
「エッグヘッド編」が終わり、新章なる「エルバフ編」に突入。
『ワンピ』には、「ココヤシ村」「アラバスタ編」「雪島」「エニエス・ロビー編」「頂上決戦」などの、一生忘れられない感動エピソードがあるのですが、
いや~今回の「エッグヘッド編」も引けを取らずにメチャメチャ良かったです。
もう、ボニーとクマの親子愛に号泣!
もう何十年と引っ張ってきた伏線が解明されるこの面白さ!いや~マジに面白いっすわぁ~。
いよいよ話の終わりに近づき、突入した「エルバフ編」。
(でも、まだ2~3年は続くであろう。)
ロビンの何十年とひっぱて来た話での「サウロとの再会」。生きてて良かったネ~(涙)
そしてナミのエルバフのバイキング調コスチュームもエロいしぃ~、
この漫画はドラマ的にはエロ要素皆無なのに、女性キャラがこんなにエロいのは最高ではありませんかぁ~♪
ナミのこのフィギュアが出たら買うぞ~(^_^)
 
 
 
■『ONE PIECE カラー版(第105巻) 』
何の前触れなく突然発売される『ワンピ カラー版』。そろそろ出る頃だろうとチェックしとりました~。
一時期、発売が中断されてるのでは?と思うほど長期の発売されない時期がありましたが、
ここ最近では半年にごとに同時発売として数冊発売されるペースになっております。
今回は1冊...遂に『エックヘッド編』に突入。
『エックヘッド編』はアニメでとてもカラフルなので、カラー版が出るのを首を長くして待っておりました。
尾田先生の「絵」でボニーらのキャラがカラーで見れるこの喜び、堪らん。
テレビアニメが深夜で再開され、そちらの方もブッチ切りの神作画なので、いや~「エッグヘッド編」が楽しみ過ぎるわぁ~♪
次のカラー版の発売は半年後の9月頃なのか~?
 
 
 
■『ダンダダン (第19巻) 』『魔法使いの嫁(第21巻) 』
『ダンダダン』、アニメが終わってからテンションが大分下がって来ました。
『魔法使いの嫁』は新刊が出る度に、それまでの巻が半額になるので集めやすいです。
 
 
 
■『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION(第6巻)(第7巻) 』

今回購入した第6巻、第7巻の2冊で、全7巻コンプリート。
ぶっちゃけ~『学黙』はモノクロ版の方が「絵」の見栄えが良い。ゾンビ物として不陰気がある。
とはいいながら、このカラー版の色塗りの細かさは、数多く発売されている「カラー版」コミックのトップクオリティ。
そりゃ~通常価格¥2,000分の手間暇がかかっているのだなぁ~と実感するレベルではあります。
(半額P還元セールでなければ買えんわなぁ~...)
今回、改めて全7巻を読み返しましたが、ゾンビドラマとして良くできた作品だと改めて実感。
まだ、たった数日間の出来事なのですが、一歩間違えれば気が狂う状況になっている様が奥が深い。
ゾンビを殺すのと、生きた人1人(ゾンビに噛まれたので)を殺すのとの違い。
主人公らの性格のお蔭で仲間たちが狂わず、生き残るための正当化出来る「心の状態」みたいなことや、←これが「ある」のと「ない」では、生存確率が変わって来る。
一歩間違えれば殺戮集団になり得る人間側の精神状況の演出がとても細かい。
(この流れを、割と明るめのノリで話が進む。読んでいて重くならない所が良い。)
話を追うごとに、その演出が濃くなっているので、ここからが面白いのでしょうが、原作(話)者さんがお亡くなりになったが残念で仕方がありません。
再開はないので、とても残念だと思っております...マジで、マジで。
↑(主人公たちは、むやみに「自分らの危険を冒してまで他人の命を助ける選択肢」を選ばないようになる。この辺の判断が大事だなぁ~と思う。)
 
 
■『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION(Vol.7)(Vol.9) 』

『ワンピ』専用雑誌。「Vol.15」の劇場版『FILM RED』の話が面白かったのでコチラも購入。
『STAMPEDE』の話しも知りたかったので買いました。
『FILM RED』ほどの内容の濃さはなかったですかネ~。
話は変わりますが、もう1度「頂上決戦」を劇場版としてやって欲しい。神作画で...
 
 
 
毎月の「漫画の趣味」の出費のぺースが理想の¥4000ぐらい。
この月、「フィギュアの趣味」に10万ほど使ったので...う~~ん、これは何とかしなければいけないなぁ~(^_^;)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『Portrait.Of.Pirates ワン... | トップ | 『Portrait.Of.Pirates ワン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さわい)
2025-05-11 19:27:47
さわいです。「ダンダダン」は7月から二期放送の予定だそうで。わたしは漫画は読まず、アニメ待ちなんですが、アニメの量が多すぎて、見られるのは4本くらいです。あとは9月公開予定のチェーンソーマン劇場版にも期待。
返信する
>さわいさん (魔人スドォ)
2025-05-17 21:55:57
さわいさん、お久しぶりです。
コメント返信が遅れて申し訳ありません。
現状、休日しか返信できない状態になっております。

>「ダンダダン」は7月から二期放送の予定だそうで。
 そうですよネ、私も楽しみにしております。

>アニメの量が多すぎて、見られるのは4本くらいです。
 私は、『ワンピース/エッグヘッド編』『ヴィジランテ』『機動戦士ガンダム ジークアクス』の3本を見ております。
『ワンピ』が深夜枠になり、作画も寄りより一層クオリティが上がり神レベル。
ファミリー枠からマニア向けになった感じで、楽しめますネ~。
『ジークアクス』が本命になるのかな?
私自身、2話から見始めたら驚愕しましたよ~。
長生きしていると面白い作品が見れますよネ~(^_^)

>あとは9月公開予定のチェーンソーマン劇場版にも期待。
『チェーンソーマン』はアマプラで見ようと思ております。
第2部が、違うベクトルの方に行ってしまったので、ちょっと残念。
でも、第一部は神なり~♪♪♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

電子書籍で漫画」カテゴリの最新記事