goo blog サービス終了のお知らせ 

総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

『タイタニック』 ブルーレイソフト画質評価&雑談

2012-09-29 | BD画質評価
BD『タイタニック』 
私が購入したのは 『タイタニック 3D・2Dブルーレイ スペシャル・エディション』 なのですが、
私には3D視聴環境がない為、2D映像のみをレビューさせて頂きます。

『タイタニック』WOWOW視聴時のレビュー ←クリック!
●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。

↑左から、“3D本編DISC1” “3D本編DISC2” “2D本編” “特典DISC”。
(ピクチャーレーベルなのが、有難いです♪)



いや~、買っちゃいましたよ~
3D視聴環境もないのに、わざわざ『3D版』を...(もちろん、“2D映像”も収録されているんですけどネ~)
それぐらい、好きな作品なんです♪
さて?その中身の方は、如何ほどに...?



画質は...
映像はMPEG-4 AVC。
単なる昔の名作のブルーレイソフト化ではなく、3D版が公開されたことにより徹底的なリストアによるデジタル版を作成。
その“4Kデデタル・トランスファーマスター”の使用により、驚くような美しい映像になっています。
いや~美しいです、思っていた以上に古臭さを感じさせません。
(私の持っているWOWOW版とは別次元の映像ですネ~)

名作にふさわしい落ち着きがありながらも色鮮やかな発色、粒子の荒さを全く感じさせない精細な映像です。
確かに最新の高画質な映像と比べれば若干、ピントの甘さは感じられるシーンも多いものの、
ギラギラした無理やりのコントラスト高過ぎの映像とは違い、ナチュラルでありながら素晴らしい高画質な映像を見せてくれます。


   
   
     ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


“ローズ”の美しい瞳に、メロリンキュ~♪
映画館でも、WOWOWでも気が付きませんでした...
“ローズ”の目が美しいんです♪
私ね~、この女優さんはあんまり好きではなかったんですが、
BDソフトの映像で初めて気が付きました、目が?...まつ毛が?奇麗で、メチャメチャ美しいんですよ~♪
(まさに、目力がある人だったんですネ~?)

あんまり好みではなかったヒロインが...←おい!
美女度がUPすることにより、より話に感情移入できるのも、BDソフトの映像の良いところではないでしょうか?
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


暗い映像の表現も素晴らしい♪
明るい太陽の下の映像は、当然ながら綺麗なんですが...
本編の半分以上は暗い夜のシーンが多い本作品、暗い映像の表現力もなかなか素晴らしいです。
暗部は潰れることなく、映像の情報量の多さに驚かされます。
本来、作品の古さを考えれば粒子の荒さなどの粗が見えそうなものであるが、そのようなものは一切見られず
クリアでありながら、メリハリのある暗闇を映し出してくれてます。


   
    
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...
英語音声:5.1chDTS-HD Master Audioで視聴。
こんなこと言ったら「当たり前だ!」と怒られそうですが、WOWOWの放送のものとは音質も別次元です!
船の中で時折聞こえる...部屋の天井全体から聞こえる、船体のきしむ音が恐ろしいです...ゴゴゴゴ...ガコン!
映画を視聴していて、「怖い」です!
音響システムがあれば、かなり迫力の音響効果が得られるんですが、不思議と耳触りの悪さを感じさせません。

一番、感動したのがあの『タイタニック』のテーマソングともいえる、「My Heart will go on」の音楽...曲の美しさ。
メロディーに包まれると言いましょうか、この包囲感が素晴らしく気持ちが良く魅了されます。


   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


特典映像も、ボリューム満点!
別ディスクによる、特典映像もボリューム満点です。
1分の1のタイタニックの建造映像や、なかなか奥が深い“未公開シーン”、ラストの本当の意味が分かる“もう一つのエンディング”等など
『タイタニック』ファンなら、見なくては後悔する内容となっています。




3D版の映像が凄いらしい...
収録される映像のアスペクトは、2.35:1スコープサイズの2D版に対し、
3D版は上下の映像情報を表示した1.78:1ハイビジョンサイズとなっています。

話によれば、3D版の方が映像が鮮明で高画質だと言う評価も聞いています。
2D版が落ち着いたフィルムらしい映像ながら、3D版はま別な最新作かのような洗礼された映像。
3Dの立体映像としては空気感を感じるほどの、奥行きを感じる素晴らしい映像になっているそうです。
(映画好きなら...「3D映像は好きではない。」等と言ってる時代ではないですよ~)
私も早く、自宅での3D視聴環境が欲スィーー♪



映画館で泣けなかった人も、泣けます!
この作品は、映画館で見た人が多いのではないのかな?
私も当然のごとく映画館まで見に行ったのですが、劇場内は殆どカップルばかりだった記憶があります。
(私もデートで見たんだけどネ~♪そういう人が多いのでは?) ←あの頃に帰りたい...(涙)
ラストの別れのシーンでは、館内の女性陣がほぼ全員泣いていると言う、この作品の凄さを目にした訳なんですが...

もちろん!私は男性なので、泣きませんでしたが...
テレビの放送でも、WOWOWの録画の映像でも泣かなかった私が、、今回のBDソフトでは...はい!泣いちゃいました~(笑)
私、思うんだけどネ~、やっぱり画質&音質が凄いと感情移入って言うか、入り込んじゃって、泣いちゃうんですよ~

もう、最初から最後まで、195分を休まずに一気に見てしまいました。
タイタニック号が沈み始める迄の、退屈であろう前半も映像が美しいので、退屈せずに...と言うか、興味津々で視聴することが出来ました。
海が美しい、船が美しい、ローズが美しい...下層でのお祭りパティーも音楽がノリノリで視聴していて心弾みます♪
「あ~...この作品って、ここまで良かったけ~?」 みたいな? ←おい!

こういうのがホームシアターの醍醐味なんだと思います。
思い出の作品が、BDの恩恵でより味わい深いものに生まれ変わる...映画好きには堪らないことだと思います。
“感動と共に永遠の名作が蘇る。” ←パッケージの裏表紙に書いてたのよ~
このキャッチフレーズは伊達ではないと、しみじみ思える良質なソフトでありました。
(このソフトは、“買い” だと思います♪)


●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな?  ←クリック!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『バイオハザード』 ブルーレイソフト画質評価&雑談

2012-09-27 | BD画質評価
BD『バイオハザード』 

●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。

人気アクションホラー映画の1作目。
元はショーゲートからソニー・ピクチャーズに移行してのソフトです。
この記事は『バイオハザード Blu-ray スペシャル・クアドリロジー BOX』のソフトですが、本編映像は廉価版と同じ素材なので参考にして下さい。

↑『バイオハザード Blu-ray スペシャル・クアドリロジー BOX』。


画質は...
映像はMPEG-4 AVC。
ソフトが発売された当時は、かなり高画質な部類のソフトだと思っていたのですが、今視聴するとそうでもないです。
それでも十分にBDソフトの画質の恩恵は、感じることができる映像になっており、
この作品のDVDの画質を知っている者にとっては、その差に驚くでありましょう。
(当時、そういう意味合いで高画質な映像だと感じたのだと思います。)

フィルムグレインはキメ細かく、暗い映像が多いながらも色の発色も自然で美しい。
全体的に、ややピントが甘いので、多少なりとも古臭さを感じてしまうのだが...
BDソフトとしては、十分合格点の映像ではないでしょうか?


   
    
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


“ミラ・ジョヴォヴィッチ ”の赤いドレス姿が美しい♪
これほど映像的に絵になる“ミラ・ジョヴォヴィッチ ”って、考えれば凄いですよネ~?
おそらく全シリーズ、彼女が出てるだけでO.Kではないのかな?
根本的に1作目が公開される前までは、みんな「ゾンビ映画なんて、今更見たくないよ~」と言っていたんですよ~
彼女の存在がこのシリーズをヒットさせた、一番の要因になっていると思います。

私的にはシリーズの中で、今作の赤いドレス姿の“ミラ”が一番好みです。
太もも露わにアクションを決める彼女が、最高にカッコイイ~んですよネ~♪


   
    
     ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


“ミラ”のヘアが映っているのも、この作品の魅力の1つでは? ←おい!
あんまり大きな声では言えませんが... ↑言ってるじゃん?
画像では貼れませんが、“前張り”なのか?“本物”なのか? “ミラ”のヘアらしきものが映っています。
地デジ放送ではカットされており、怒り奮闘!で“HD DVD”の購入に走ったことを忘れはしません!
(HD画像で確認したかったのよネ~) ←アホ?
興味のある方は、これだけでこのソフトの視聴する要因の1つになるのではないのかな? ←そう思うのは、私だけぇ~? 


   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...
英語音声:5.1chDTS-HD Master Audioで視聴。
1作目は割とホラー要素が強く、本来なら地味な音響効果に成りがちだと思うのだが...
そこはさすが人気シリーズとなった1作目だけあって、音つくりも派手な仕上がりとなっています。
全てのスピーカを使用したサラウンド効果抜群の音つくり、部屋中のアチラコチラから音が鳴り響きます。
閉鎖された地下施設での音の反射音が、リアルに部屋の密閉感を表現されています。
BGMの音も非常に派手で、ハイテンションな雰囲気を盛り上げる要素の1つになっていると思います。
音響システムのある環境なら、派手な音響効果を体験できるのではないでしょうか?




やっと発売された廉価版は、特典映像が削除されています。
DVD → HD DVD → BD と、新しいメディアで発売される度に購入して参りました。
(もちろん、映画館まで観に行っています。)
発売元メーカーもショーゲートからソニー・ピクチャーズと移行しているので、廉価版が今になってやっと発売されました。
しかしながら、今回の廉価版には今迄のソフトに収録されていた“特典映像”が収録されていません。

↑BD『バイオハザード』廉価版。
ソニーピクチャーズのBD廉価版は、“特典映像”が削除されています! ←クリック!

↑特典映像はボリューム満点ですが、SD映像です。おそらく、DVDに収録されていたのと同じ素材ではないのかな?

シリーズ最新作が発売される度に、BOXが発売されています。
『バイオハザードV リトリビューション 』のソフトが発売される際にも、全シリーズを収めたBOXが同時発売されると思うので、
特典映像収録版のソフトが欲しい人は、BOX版を購入するのも1つの方法かと思います。
単品で特典映像が欲しい人は、やっぱり~高価なショウゲート版を購入するしかないでしょう。
(中古では、もう入手は難しいでしょうネ~)


●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな?  ←クリック!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『フォレスト・ガンプ 一期一会』 ブルーレイソフト画質評価&雑談

2012-09-26 | BD画質評価
BD『フォレスト・ガンプ 一期一会』 

●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。



この作品を“古い作品”と言う自分が、時の流れを感じつつ...
当時リアルタイムに、この作品の旬を楽しめたことを嬉しく思える、私的には大好きな作品です。

画質は...
映像はMPEG-4 AVC。
全体的に言えば、当然ながら古臭さを感じてしまう映像には違いないんですが、
かなりの割合で高画質だと感じる、発色豊かで精細な映像が多いのに驚かされます。
フィルムライクな映像という表現が良いのでしょう。
あくまでも頭の中での記憶ではありますが、DVDからの映像と比べて明らかに映像的目新しさを感じ得ることが出来ます。


   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


“映画はチョコレートの箱。食べるまで中身は分からない”
ちょうど私が人生の中で、一番映画の趣味から離れていた時期に見た作品だったと思います。
(レンタルビデオにコピーガードが掛けられて、LDは私の好みに合わずのこの時期です。)
↑だから“DVD(BD)リッピング違法化”は、映画離れを起こすと思うんですよ~(汗)
もちろん、鑑賞したのはテレビ放送のときだから、もっと後になるんですが...

なんの前知識も知らずに鑑賞し、忘れかけていた映画の趣味を思い出す要因になった作品でもあります。
“フォレスト”は頭がちょっと弱いんだけど、全てのことに全力を尽くし、全てのことを成功させていくと言う、
まあ、つくり話ではあるんですが、まさに人生のお手本のような夢のようなお話です。
彼のように迷いもなく全力で生きていけるって、最高の人生だと思います。

やっぱり~、“ダン中尉”のキャラの存在が大きかったですよネ~
なんだろう?この畳み掛けてくる清々しい感動の波は?
人が死んで悲しくて感動させるみたいなのではなく、一生懸命生きていくことに心動かされると言いましょうか?
こういうポジティブな感動の見せ方は、非常に素晴らしい表現だと思います♪


   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...
英語音声:5.1chDTS-HD Master Audio、ベトナムの戦場の音響効果など期待したのですが、
期待していたほどの効果は感じられませんでした。
なので、日本語吹き替え:2.0chドルビーサラウンドで視聴。
確かテレビでの吹き替えは、“山寺 宏一”の声もあったですよネ~?
私的には聞き慣れた“江原正士”のフォレストの声がお気に入りです♪




特典映像が全くなし なのは、ちょっと残念なのだが...(汗)
この作品は、もちろんDVDの頃も購入しましたが、その際、特典ディスクとして収録されていた豊富な特典映像が、
今回のBDソフトには全く収録されていません。
(“廉価版”ではなく“劣化版”仕様と言うことになります。)
まあ、廉価版には、特典映像は一切付かないと言うメーカーもありますしネ~

しかし、自分の好きだった作品がBDソフト化されたのは、有難いことです。
何回も見飽きるぐらいに鑑賞した作品を、BDソフトの高画質化した映像により、
また違った新しい気持ちで鑑賞できるということ自身が嬉しいことではありませんか~?

“映画はチョコレートの箱。
何回も食べた味を、また違った味で食べられるなんて~♪”

これってなかなか美味しいことですよネ~♪
(↑『フォレスト・ガンプ』のキャッチフレーズで、纏めてみました。)


●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな?  ←クリック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『バイオハザードIV アフターライフ』 ブルーレイソフト画質評価&雑談

2012-09-18 | BD画質評価
BD『バイオハザードIV アフターライフ』 

『バイオハザードIV アフターライフ(3D)』 を観てきました←クリック!
●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。

『バイオハザードIV アフターライフ』ブルーレイソフトの画質評価は、1度記事にしているんですが、
モニターをデジタルカメラで撮影したものだったので、改めて記事にしました。
『バイオハザードIVアフターライフ』 ブルーレイソフトの画質評価 ←クリック! 


画質は...
映像はMPEG-4 AVC。『バイオハザードIII』の高画質だった映像に続いて、今回もかなりの高画質。
フィルムグレイン(粒子)が全くなく、
しっとりした透明感のある映像で、デジタル処理により色付けされたような独特の色の発色になっています。
元が3D用に撮影された映像なので、輪部がクッキリし過ぎ、若干違和感を感じるシーンも見られるが、
まさにハイビジョンカメラで撮影されたのだと分かる、なかなか高画質な映像になっています。
(フィルムグレインが嫌いな人には、好まれる映像になっているのではないでしょうか。)

↓私ね~、このオープニングはメチャメチャ好きなんですよ~♪
(もう何かを覚えた猿の如し、何回も繰り返し視聴しました。) ←おい!表現が悪い!

   
   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


アトラクション的な、VFXアクション映像が素晴らしい~♪
ストーリーが殆どないので(←おい!)、VFX映像を駆使した派手なアクションシーンが目白押し!
ホラー要素があると言うのが、このシリーズの個性であり、人気の秘訣になっているのではないのかな?
ゲームに登場したキャラやモンスターも数々登場し、原作ゲームファンも楽しめるビミョーなさじ加減が絶妙だと思います。
私はこの映画を映画館で“3D”で鑑賞したのだが、まさしくUSJのアトラクション感覚のアクションであります。
(2Dでも、そのアクションは十分に楽しめると思います。)

↓私的には、シャワールームのバトルシーンが大好きなんですよ~。
(それは何故かと言うと?“クレア”のファンだからです♪)


←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)
   

音質は...
英語&吹き替え音声とも、DTS-HDマスターオーディオ5.1ch 。
3D映画用につくられたので、音響効果も3D的。
手裏剣や銃弾の音が部屋を飛び交い、爆発音などの低音も鳴り響き、迫力のあるBGM...音質自体が良く、包囲感も素晴らしい。
音響システムを楽しむには、お勧めの1本になっています。

私的、聴きどころは、シャワールームの大斧男とのバトルシーン。
降り注ぐ水飛沫の中、ブンブンと大斧を振り回す音が部屋の空を斬る臨場感が半端ないです。


   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


美女を堪能するには、やっぱりBDの高画質な映像がお勧め♪
やっぱり~アレだね~
“ミラジョヴォヴィッチ”の美しさは、BDソフトの高画質な映像は映えますネ~♪
私的には“クレア”が好みなのだが...
(『ファイナル・デスティネーション』 からのファンです。『HEROES/ヒーローズ』も出てますネ~)
美女を見るのも、BDソフトの高画質な映像を求める1つの大事な要因だと思います。 ←そう思うのは私だけぇ~?



前にBD『アンダーワールド 覚醒』の“2D版”映像と、“3D版”に録されている2D映像が別物だと記事にしましたが...
BD『アンダーワールド 覚醒』 “通常版”&“IN 3D版”の2D本編映像は別物です! ←クリック!


今回、廉価版の“2D版”を購入し...比べてみましたが、同画質でありました。
“3D版”を持っている人は、画質目当てで“2D版”を購入する必要はありません。
(“2D版”は英語音声もDTS-HDマスターオーディオ5.1ch なので、音質目当てなら購入しても良いでしょう。)



現在、ショップに出回っている廉価版には、特典映像が収録されています。
(ヒョットすると、この先特典映像が削られた廉価版が発売するかも知れません?)
欲しい人は、今のうちに購入した方がイイ~のでは?
ソニーピクチャーズのBD廉価版は、“特典映像”が削除されています! ←クリック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『バトルシップ』 ブルーレイソフト画質評価&雑談

2012-09-09 | BD画質評価
BD『バトルシップ』 

『バトルシップ』のレビュー ←クリック!
●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。



画質は...
映像はMPEG-4 AVC。
実写の部分はグレインが程よく効き立体感に溢れ、色の発色がかなり濃いめのコッテリとした映像。
シーンによっては若干ノイズに感じてしまうシーンもあるが、
VFX映像や海上の軍艦のシーン&暗い映像などはキメ細かい、クリアな高画質な映像になっています。
(『トランスフォーマー』シリーズの画質に似ていると言えば、分かり易いでしょうか?)


   
   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


見どころは、“軍艦” VS “エイリアン”の砲撃バトル映像!
色んなエイリアン戦争映画を観ましたが、今回は海軍との海上バトルがメインとなっています。
軍艦と敵エイリアン・シップとの砲撃合戦が見どころです。“軍艦フェチ”な人には、堪らないのではないのかな~?
そうでない私が見ても、その映像は斬新で血沸き肉踊るものがあります。映像的にメチャメャかっこイイ~のよ~♪

【注意】クライマックスの見せ場となる派手なVFX映像のシーンの画像は、敢えて貼っていません。
   
   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...
英語音声:DTS-HDマスターオーディオ5.1ch で視聴。
凄まじい音響効果を楽しめる音つくりになっています。
飛び交う砲弾が部屋中を走りまくり、敵エイリアン・シップの不気味な金属音が鳴り響き、
砲撃の1発1発がズドン!と胸を打ち突ける...そして、バトル中に響き渡る爆発音が部屋の空間を揺れ動かす!
ドドーーン!部屋がまるで戦場のようです!!

音響システムがあるのと、ないとでは、作品の評価が大いに変わってくる作品だと思います。
まさしく、音響効果を楽しむ為の見本のような1本になっています。



この手の作品を好む奴は、バカだと仰る人がいますが...
私、邦画の『八日目の蝉』が大好きなんですが、自宅のホームシアターで鑑賞すると地味でした~(笑)
まあ、当然なんですが...DVDの画質で鑑賞しても、BD同様の感動が味わえると思います。
でもネ~
この手のVFX映像が派手な映画って、映画館で見るか、自宅でホームシアターがあってこその作品になっていると思うんですよ~
よくDVDでこの手の作品を視聴して、「つまらん」とか言っている人がいいるでしょう?
私的には、ちょっと視聴の仕方が悪いんじゃ~ないの?と思うことがあります。

本来、映画と言うのは...当然、映画館で見るのが妥当な視聴条件でありまして~
この作品はテレビでは楽しめない、映画館でこそ楽しめるジャンルの一つだと思います。
(それを再現する為に、ホームシアターがあるんですよネ~)
映画だからこそ楽しめる、こういう作品は大事だと思います!

でも、映画の興行成績はイマイチだったようで~?(笑)
私的にはホームシアター冥利に尽きるソフトの1本でありました~♪
うまうま。。。


●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな?  ←クリック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『死霊のえじき』 ブルーレイソフト画質評価&雑談

2012-09-04 | BD画質評価
BD『死霊のえじき』 

●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。


私は“ゾンビ”が大好きです♪
もう何回も言いましたが、ジョージ・A・ロメロの『ゾンビ』でこの映画の世界に入りました。
そんな本家ゾンビ映画の3作目...もちろん!当時、子供ながら映画館まで観に行った作品です。
(友達と、その友達の姉ちゃん(+彼氏付き)も一緒に見に行った記憶が...)

正直言いまして、ストーリー的にはイマイチなんですが... ←おい!
ゾンビの群れから逃れる為に地下施設をアジトとした“軍人”と“科学者”達が、
閉鎖的空間の追い詰められた精神状態の中、対立し醜く争うという、なかなかシュールな設定。
スプラッター描写も強烈で、グロに耐性がない人には難易度の高い、本格的ゾンビ映画として仕上がっています。


画質は...
映像はMPEG-4 AVC...画質は、あんまり良くありません。
実際に比べるとそれなりの差があるのですが、DVDと変わらないのでは?と思える画質になっています。
ビットレートは常に30以上あり、かなり高いんですが、色の発色は色褪せた感があり、精細さが欠けた古臭い映像となっています。
暗い映像ではそれがより強く見られ、暗部が潰れた見難くい映像だが、DVDでの映像を考えると見やすくなっています。
ブルーレイの高画質な映像を期待して見ると100%ガッカリしますが、
粒子の細かさや血の赤い色の発色などDVDの映像とは別物なので、この作品が好きで画質の向上を求める人なら“買い”でありましょう。
 
     
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


スプラッター描写が強烈~♪
スプラッターブームの最高時につくられた作品なので、グロ描写に妥協がありません!
スプラッター特殊メイクの巨匠“トム・サビニー”が手掛けたことにより、決してチープさを感じさせないインパクトの強いグロ映像となっています。
ゾンビ映画の中でも“作品”としてのスプラッター描写のレベルの高さは、一番ではないでしょうか?
人気アクション・ホラー映画『バイオハザード』など、カニバリズム描写が抑えられたゾンビ映画もありますが...
(あれは既にゾンビ映画とは違うんだが...ゲーム版も含めて~)
これがないと、ゾンビに襲われる恐怖心が感じられないので、今一つリアルさを感じないゾンビ映画になってしまうと思うのよネ~

過去に『最終版』と言う、テレビ放送用に残酷なシーンをカットして再編集したヴァージョンが存在していたのだが、
今回のは修正は加えられていないので、安心して頂きたいです。

スプラッター苦手な人なら?内臓をズルズル...貪り喰うシーンはトラウマになっちゃうでしょうネ~
(私は『ゾンビ』でのズルズルのシーンで、イイ~意味でのトラウマになっちゃいました~(笑)) ←おい!
   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...
英語音声:ドルビーTrueHD 6.1ch で視聴。
当時、劇場で“ゾンビング・サラウンド”とか宣伝していたのを覚えています。
6.1ch と言うことなんですが、確かにサラウンドバックスピーカーから音はなっているんですが、包囲感がイマイチありません。
音響効果を楽しむには、今ひとつ地味な音つくりでありました。




私、この記事の冒頭で「ゾンビが大好き」と言いましたが...
さすがにこの歳になると、何でもかんでもグロいスプラッター映画を見られない体質になっちゃいまして~
話や設定がチープな、Z級のただグロいだけのゾンビ映画は嫌いになってしまいました。
(それだけ世の中には、グロいだけのレベルの低いゾンビ映画が溢れかえっています。)
ゾンビ映画の8割は、駄作と言っても過言ではないのかな~?

そんな私が安心して見れる秀作なゾンビ映画です。
望むのは『ゾンビ』&『ドーン・オブ・ザ・デッド(リメイク)』の国内からのBDソフトの発売!
今回の『えじき』に吹き替えが収録されることはなかったですが、『ゾンビ』発売の際は是非、吹き替えを収録して頂きたいです。
(DVD版は既に発売されていますので...)
メーカーさん、どうかヨロシクお願い致します♪


●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな?  ←クリック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スパイダーマン』 ブルーレイソフト画質評価&雑談

2012-09-02 | BD画質評価
BD『スパイダーマンTM』 

●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。

【“旧版”と“新版”ソフトの違い】 

↑左が“旧版”、右が“新版”。
単品では発売されていませんが、“旧版”には映像特典が収録されていません。“新版”にはDVDに収録されたSDの特典映像が収録されている。
尚、“旧版”英語音声:ドルビーTrueHD 5.1ch → “新版”DTS-HDマスターオーディオ5.1ch に変更されています。

↑パッケージだけではなく、ピクチャーレーベルの絵柄も変更されています。
(私的には、“旧版”の絵柄の方が好みです。)
●3作目はパッケージ&ピクチャーレーベルの絵柄が違うだけで、内容は同じです。



アメコミヒーロー映画の火付け役になったと言っても過言ではない今作品...
当然ながら、私も大好きなんですよ~♪
当時、映画館まで観に行って、武者震いして劇場を出たのは私だけではない筈?

根本的に、“スパイダーマン”としてのストーリーが上手く構成されており、登場するキャラ達にも魅力があり、
私的には、良く出来た素晴らしい作品(シリーズ)だと評価をしています。
明るいコメディタッチのコミック的ノリのさじ加減の上手さは、監督“サムライミ”の手腕と言うところでありましょう。
(私、この監督の『死霊のはらわた』シリーズや『ダークマン』等が大好きなんですよ~♪)


画質は...
映像はMPEG-4 AVC。
シリーズ3作品中...一番古い作品なので、当然に画質には一番落ちます。
“フィルムライク”と言う言葉を使えばイイ~のかな?グレインのほどある映像になっています。
色の発色は濃く色鮮やかなんですが、いかんせ映像に精細さを感じずピントも甘いシーンも多い。
決して悪くはない画質です、私的には好みな映像になっているんですが...
最近のデジタルな高画質な映像に見慣れた人なら、映像が少し古臭いと感じるのではないでしょうか?

夜のシーンでは暗く、少々暗部が潰れ気味で、液晶モニターでは見難い映像になっているのでは?
   
     ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


“スパイダーマン”ならではのVFX映像が満載!
垂直な壁を登ったり、高層ビルの谷間を蜘蛛の糸にぶら下がってのダイビングは、“スパイダーマン”ならではのアクションです。
今見れば、多少CG臭さが目に付くかも知れませんが、
VFX映像的にも目を惹く派手な映像になっており、まるでアトラクション感覚で楽しむことが出来ます。

↑“スパイダーマン・スーツ”の造形も素晴らしく、私的には『アメイジング・スパイダーマン』のよりも好みであります。
   
   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...
英語音声:DTS-HDマスターオーディオ5.1ch で視聴。
すこぶる鮮明な音質ではありませんが、マルチサウンドも多用しており、
“スパイダーウェブ”のシュッ!シュッ!と鳴る発射音から、爆発の大きな爆音まで、バラエティのとんだ音響効果を楽しむことが出来ます。
“旧版”ドルビーTrueHD 5.1ch → “新版”DTS-HDマスターオーディオ5.1chの音源の変更ですが、
音質の向上は確かに認められますが、これが為目的に買い替える必要があるかと聞かれれば?ビミョーなところです。
(好きな作品なら、買い替えても有りなのでは?)



私はネ~、このシリーズが大好きなので、旧作のBOX持ってるんですが、1作目を購入してから3作目も注文しちゃいましたよ~
(『スパイダーマン3』は、パッケージとピクチャーレーベルの絵柄以外は、内容は“旧作”と同じものです。)
Amaで¥1,310 まで下がりましたので、購入しても良いかと...?(笑)
あとは2作目が値段が下がるのを待ち状態です。
その内、“新作”のBOXの値段が下がるかも知れませんケド。。。
(なんか値段下がらないような感じがするのは私だけぇ~?在庫がなくなってメーカーから注文を繰り返しているから...)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ウォーキング・デッド Blu-ray BOX 』 ブルーレイソフト画質評価&雑談

2012-08-31 | BD画質評価
BD『ウォーキング・デッド Blu-ray BOX』 
●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。
『ウォーキング・デッド シーズン2 Blu-ray BOX-1、2 』 ブルーレイソフト画質評価&雑談 ←クリック!



購入したのに、記事にするのをすっかり忘れていました。 ←おい!
“ゾンビ好き”も納得の、本格ゾンビ海外ドラマであります。

↑Amaで新品¥9,162 で発売日に購入致しました。
BOXケースに3本のブルーレイケースが入っています。

↑各ケースに本編ディスクが各1枚ずつ収納されています。

【ディスク1】第1話:悪夢の幕開け(目覚めの朝) 第2話:生き残る為の方法 +特典映像106分
【ディスク2】第3話:命を懸ける価値 第4話:弱肉強食
【ディスク3】第5話:救いを求めて 第6話:残された希望
第1話は約67分の長尺バージョンを収録しているそうですが...
北米のソフトに比べて、残酷シーン削除ヴァージョンだそうです...(汗)



画質は...
映像はMPEG-4 AVC...残念ながら高画質ではありません。
別に購入した同海外ドラマ『HEROES/ヒーローズ』の画質が思いのほか綺麗だったので期待していたのですが、
残念ながら、あんまり画質は綺麗ではありません。
全体的にグレインがざわめき、粒子が荒く精細さがありません。ノイズも多く、色褪せたような発色で地味な映像になってます。
CGで処理されたシーンは目を惹く高画質な映像もあるんですが、DVDの画質では?と思えてしまう映像もしばしば...(涙)
(もちろん、言うまでもなく、DVDの映像よりも奇麗なんですけどネ~)


   
   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


“ゾンビ”ドラマとしては、かなりレベルが高いです!
その辺の安物B級ゾンビ映画と比べても全く見劣るすることもなく、それ以上にかなり丁寧に作られた作品です。
原作がアメコミだそうで?
その為に映像的にも“絵”になるシーンが多く、ビジュアル的にも派手で楽しめます。


   
   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)  


音質は... 
私は吹き替え:2.0chリニアPCMで視聴...もちろん地味です。
一応、英語:DTS-HDマスターオーディオ5.1ch でも見せ場のシーンだけ視聴して見ました。
音質は全然違います、銃の音は響き、ゾンビの唸り声にも不気味さが増します。
ただ、BGMも殆どかからず、根本的に地味な音つくりの作品なので、音響システムの効果はあんまり楽しめませんでした。



私は“ゾンビ”が大好きです♪
もちろん、この作品も大好きです♪ 出来の悪いゾンビ映画の多い中、なかなかの良作!
でもネ~、私的には日本のアニメ『学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD』の方が派手で楽しめました。
(連続“ゾンビ”ドラマとして...)
アニメの方が“ゾンビ心”のツボを上手く突いていたと思います...あたっ!
(そう思うのは、私だけぇ~?)

惜しむのはこのBOXが残酷シーンがカットされているヴァージョンだと言うことです。
(ホラーファンには残念なつくりです...(涙) 本当のゾンビマニアの人は、このBOXを買わないでしょう。)

それと現在、『シーズン2』がレンタル開始されていますが...
何故!『シーズン2』のブルーレイソフトが
国内から発売されていないのか?

ブルーレイで『シーズン2』も見ようと思っているので、まだ見ていません...メーカーさん、早く発売して下さいよ~!待ってま~す♪
(うん?パッケージに“シーズ1”と記されていない?ヒョットして初めから出さないつもりだったのか...?(汗))


●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな?  ←クリック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『セルビアン・フィルム 完全版』 ブルーレイソフト画質評価&雑談

2012-08-30 | BD画質評価

BD『セルビアン・フィルム 完全版』 

『セルビアン・フィルム 完全版』のレビュー ←クリック!
●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。


(実際のサイズのSAMPLE画像をクリック!するには注意しましょう。)
この作品はレンタルされていません...なので購入しなければ視聴できないんです。
まあ、初めから視聴したら売却しても良い気持ちで購入したんですがネ~、怖いもの見たさに...
うっ...
決して出来が悪い訳ではないんですが、1回観れば十分な作品だと思います。
だけども~、この画質評価を記事にする為に、2~3回観る羽目に...(汗)


画質は...
映像はMPEG-4 AVC...ホラー映画にしては割と良い画質です。
輪部がハッキリとはしていませんが曇った感じではなく、それなりの精細さが感じられるサッパリとした画質です。
色の発色は薄く、少し暖色を抜いたような色彩になっており、スリラーなこの作品にはお似合いの映像になっています。
暗い映像が多く、見通しが良い訳ではありませんが、スッキリとした見やすい映像になっており好感が持てます。
グレインがざわつくシーンも多々ありますが、作風を考えてみるとブルーレイの恩恵を得た良い映像ではないでしょうか?


   
   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


言うほどグロいシーンは少ないんですが、
ブログではお見せできない過激な映像が多いです...(汗)

主人公が何をしたのか?記憶を思い起こす映像は、セピア調にしたり画質を変えることにより差別化を図っています。
その為、シーンによって荒い映像も多々あります。
なお【完全版】ではありますが、当然モザイクが掛かっています。


   
   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...
セルビア語リニアPCM5.1chで視聴。
あんまり大音量で視聴できる作品ではないので、要所要所の見せ場のシーンを音量を上げてチェック致しました~(笑)
音のつくりは大雑把っぽいですが、聞きどころはやけに耳に残るシュールなBGM。
全部のスピーカーから鳴り響く、不安を仰ぐような単調なBGMが部屋全体を包み込み、繰り返す繰り返し流れるので
まるで洗脳されるかのように感じる...でも、この包囲感は悪くない。



まあ、なんですなぁ~
こう言うZ級の “見るのを躊躇する” スリラー&ホラー映画って、画質悪いってイメージがあるけど?
ブルーレイの意外と高画質な映像が違和感を感じつつ、なんか斬新に感じてしまいました。
この作品って、DVDの荒い映像で見るのと、BDの割と上品な映像で見るのとでは、やっぱり~作品のイメージが変わってくると思います。
(吹き替えが入っていたら、なお良かったのだが...)
ちなみに何回も言いますが、ホラーや過激な映画に耐性がない人は見てはいけません!
(子供が見ると間違いなくトラウマになっちゃいますよ~(汗))


PS.
ちなみに、このBD『セルビアン・フィルム 完全版』...
近所の古本市場で¥1,500で買取して頂きました~♪
(中古で¥3,480 -250ポイントで購入したから、¥1,730で視聴したことになるんだよネ~?)←これって安いのか?高いのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『クレージー・モンキー/笑拳』 ブルーレイソフト画質評価&雑談

2012-08-11 | BD画質評価
BD『クレージー・モンキー/笑拳』 

●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。


『ドランクモンキー/酔拳』 『クレイジーモンキー/笑拳』 『スネーキーモンキー/蛇拳』のモンキーシリーズの中の1つなんですが、
今回、購入したのは『笑拳』。
(『カンニングモンキー/天中拳』というのもありますが、私的には番外編な扱いです。)
“ジャッキー”の作品の中で1,2を争う人気ではないのかな?

その作品の出来も素晴らしく、私的にはテレビ初放送の『酔拳』で血沸き肉踊り、その後の放送の『笑拳』でコーフンの坩堝に巻き込まれた。
自分の人生の見た映画の中でも、強烈なインパクトを与えられた思い出の作品の1つであります。
(『酔拳』の放送の次の日、学校でクラスの男子の殆どがカンフーの構えをモノマネしていた記憶があるのよネ~)


↑パラマウントにしては珍しくピクチャーレーベルです。これは有難い♪


映像は...
映像はMPEG-4 AVC。
“実際のサイズのSAMPLE画像”をクリックして参考にして下さい...実際に比べると全然違うんですが、ぱっと見いDVDと変わらない映像に見えます。
画像は荒く色の発色も悪い、ノイズも目立ち画面の映像が一瞬止まってしまうところもあります。
画質に期待して購入しては後悔します。
しかし元の映像がかなり酷いらしく、かなり丁寧に修復された様子が特典映像に入っています。
(現在、手に入る映像では間違いなく、『笑拳』最高レベルの映像でありましょう。)
もちろん!このソフトに求めるのは画質ではありません!


    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)

今回のソフトの発売の素晴らしいところは、“石丸博也”の吹き替えが収録されている!
今回、石丸さんの吹き替え版も収録されており、これってVHS以来初めてなんですよネ~?
ジャッキーの声は“石丸博也”さんの声以外に考えられません。既にジャッキー本人以上にジャッキーしています~(笑)
(吹き替えの内容も以前、何度かテレビで見たものと同じものを素材にしており、違和感を感じられずGood!)

確か昔、DVDでレンタルしたか?購入したのか忘れましたが、吹き替えに石丸さんの声ではない声の『笑拳』を見た記憶があるのですが...
あれは夢だったのか?現実だったのか?どうなんだろう~...???


“モンキーパンチ”のオープニングアニメは、本編映像には入っていません。
日本公開版の“モンキーパンチ”のオープニングアニメは、特典映像としてSD映像で収録されており、
残念ながらHD映像では収録されていません。
(特典映像として、アニメOP付き本編が吹き替えともども丸々入っています。)

↑日本で劇場公開時に挿入された、“モンキーパンチ”のアニメ・オープニング。
コアなファンからは伝説のヴァージョンなのだが、子供が見たらエロいでしょう?...って言うか、大人が見てもエロいと思う~(笑)
(そう言えば、この当時の映画のポスターも“モンキーパンチ”のイラストで、
この映画を見たいと母親に言ったら、「エッチな作品だから子供はダメ!」と言われたのを覚えています。)

↑画像は『酔拳』の映画ポスター。
(もちろん本編にはお色気シーンなどはありません。当時、子供ながら「なんかエロいなぁ~」と思いましたよ~(笑))


日本劇場公開時の主題歌「クレージーモンキー」、挿入歌「モンキーマン」の音源収録。
主題歌「クレージーモンキー」、挿入歌「モンキーマン」の音源を吹き替え音声に収録。
(オリジナルの広東語には、当然ながら入っていません。)

この吹き替え版に流れる主題歌「クレージーモンキー」の曲があるのと、ないのでは全く別の作品になってしまうから不思議です。
修行のシーンでの挿入歌「モンキーマン」も素晴らしく、
この辺りは日本映画配給業者のセンスの良さに敬服する限りだと思うよ~

↑↓これ等の修行のシーンもメチャ!カッコいい~のよネ~♪と言いながら...なんとなく筋トレを再開する私?(笑)
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


格闘アクション映画としては最高峰でありましょう!
とにかくジャッキーのアクションが素晴らしく!コミカルでありながら、メチャメチャにカッコいい~♪
その興奮は子供の頃見たのと変わらず、今見てても血沸き肉踊りますよ~♪

何回見ても飽きないこのラストの“鉄の爪”との決闘。
笑い→悲しみ→笑い→怒りの感情のカンフー技の移り変わりが“絵的”にも見ていて大変面白く、
一瞬たりとも見えを離せない素晴らしいアクションシーンに仕上がっています。

↑このポーズも最高!ジャッキーならではの『笑拳』ポーズ!! ニカッ♪
 
   
    ←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...
日本吹き替え2.0chリニアPCMで視聴。
音質に期待してはいけません...とは言っても素材自体は悪くありません、フツーの2.0ch音声です。
“石丸博也”の吹き替えと、日本劇場公開時の主題歌「クレージーモンキー」&挿入歌「モンキーマン」が収録されていれば文句なしです。


いや~長かったですよネ?
ここまでの充実した内容のソフトが発売されるのに何年掛かったことでありましょう?
ここ最近、吹き替えも大事にして頂けるソフトが発売され、映画ファンとしても嬉しい限りです。
ジャッキーのファンなら絶対に買いの1本だと思います。
(ヤマダ電機なら(新品)¥1,490+ポイント5% と、お値段的にもお買い得です。)

惜しむはフジテレビ放送版の吹き替え“石丸博也”&主題歌『拳法混乱(カンフージョン)』収録ヴァージョンの『ドランクモンキー/酔拳』のソフト化。
テレビ東京の新録版のDVDは発売されているのだが、なんかビミョーに違っていてイマイチなのよネ~(汗)
発売したら絶対に購入するので、メーカーさん...どうかヨロシクお願い致します。
(素材は発見されたとかの情報です。)


●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな?  ←クリック!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする