キュウリとトマトをがぶりとかじれば
「ああ、夏だなあ、、、」などとウットリできたのは
まるでもう昔話のよう。
今では
「野菜を季節ごとに分けてみましょう。」
などという問題を出しても
首をひねってしまう子たちがほとんどだとか。
たしかにキュウリだろうがトマトだろうが茄子だろうが
スーパーの棚には一年中ありますものねえ。
「風物詩」などという素敵な日本語は
今や実生活とは関係のないノスタルジアのよう(笑)。
加えて言えば、お野菜の姿形がますます美しくなりました。
みんな押しなべて優等生のようにそろってぴんとしています。
アメリカのスーパーのキュウリやトマトさんたちも
季節を問わずおおむねお行儀のよい子たちが並びます。
キュウリは三種類見られます。
一番ふつうの太い子と
これは種がいっぱい。味も大味。皮も固め。
でもお値段は一番安いのです。
やたら細長い子と
この子はなぜか「English Cucumber」(イギリスのキュウリ)と呼ばれます。
これはなかなか使い勝手がいいです。
長さはともかく、太さは日本のキュウリよりもちょっと太いぐらい。
味もしっかりしまっています。
でも長すぎてなかなか一本使い切れません。
可愛らしい小さな子。
ポリポリかじりたくなるこの子は「Persian Cucumber」(ペルシャのキュウリ)と呼ばれます。
日本のキュウリの味と質に一番近いのはこの子でしょうか。
メキシコ産が目につきますが、どうしてペルシャ?
どうして「Japanese Cucumber」(日本のキュウリ)じゃないの(笑)?
ちょと背比べをしてみれば
太い子ちゃんがどんなに太いかというと
輪切りにしてキュウリのスープに浮かべたら
酢の物にしてみたら
メイおばさん、いちおうは予算によって、料理によって使い分けていますが
たまたま冷蔵庫の在庫次第ではこんな具合になるのです(笑)。
スープに浮かべるには細長ちゃんがよかったでしょうし
酢の物だったら小ぶりちゃんがよかったでしょうが(笑)。
ところでこれは
友人が八ヶ岳で作った完全無農薬栽培のキュウリです。
日本の夏に宅急便で送ってきてくれました。
こんなにひょろひょろ、こんなに曲がって
あの懐かしいイガイガが表面を覆っていました。
メイおばさん、ちょっとセンチメンタルに子供の頃を思い出しながら
ポリポリそのまま食べました。
忘れかけていたキュウリの味と匂いがして
ますますセンチメンタルになりました。
――――――――――――――――――――――――――――
「メイおばさんの宝箱」はこちらでございます。
本家、分家ともどもどうぞよろしくお願い申し上げます。
7月20日:肌の色も紙の色もちがう現代のバービーたち
7月19日:ただいま電気が使えません。
http://blog.goo.ne.jp/aniwania
↓
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございます!
↓
↓
「ああ、夏だなあ、、、」などとウットリできたのは
まるでもう昔話のよう。
今では
「野菜を季節ごとに分けてみましょう。」
などという問題を出しても
首をひねってしまう子たちがほとんどだとか。
たしかにキュウリだろうがトマトだろうが茄子だろうが
スーパーの棚には一年中ありますものねえ。
「風物詩」などという素敵な日本語は
今や実生活とは関係のないノスタルジアのよう(笑)。
加えて言えば、お野菜の姿形がますます美しくなりました。
みんな押しなべて優等生のようにそろってぴんとしています。
アメリカのスーパーのキュウリやトマトさんたちも
季節を問わずおおむねお行儀のよい子たちが並びます。
キュウリは三種類見られます。
一番ふつうの太い子と
これは種がいっぱい。味も大味。皮も固め。
でもお値段は一番安いのです。
やたら細長い子と
この子はなぜか「English Cucumber」(イギリスのキュウリ)と呼ばれます。
これはなかなか使い勝手がいいです。
長さはともかく、太さは日本のキュウリよりもちょっと太いぐらい。
味もしっかりしまっています。
でも長すぎてなかなか一本使い切れません。
可愛らしい小さな子。
ポリポリかじりたくなるこの子は「Persian Cucumber」(ペルシャのキュウリ)と呼ばれます。
日本のキュウリの味と質に一番近いのはこの子でしょうか。
メキシコ産が目につきますが、どうしてペルシャ?
どうして「Japanese Cucumber」(日本のキュウリ)じゃないの(笑)?
ちょと背比べをしてみれば
太い子ちゃんがどんなに太いかというと
輪切りにしてキュウリのスープに浮かべたら
酢の物にしてみたら
メイおばさん、いちおうは予算によって、料理によって使い分けていますが
たまたま冷蔵庫の在庫次第ではこんな具合になるのです(笑)。
スープに浮かべるには細長ちゃんがよかったでしょうし
酢の物だったら小ぶりちゃんがよかったでしょうが(笑)。
ところでこれは
友人が八ヶ岳で作った完全無農薬栽培のキュウリです。
日本の夏に宅急便で送ってきてくれました。
こんなにひょろひょろ、こんなに曲がって
あの懐かしいイガイガが表面を覆っていました。
メイおばさん、ちょっとセンチメンタルに子供の頃を思い出しながら
ポリポリそのまま食べました。
忘れかけていたキュウリの味と匂いがして
ますますセンチメンタルになりました。
――――――――――――――――――――――――――――
「メイおばさんの宝箱」はこちらでございます。
本家、分家ともどもどうぞよろしくお願い申し上げます。
7月20日:肌の色も紙の色もちがう現代のバービーたち
7月19日:ただいま電気が使えません。
http://blog.goo.ne.jp/aniwania
↓
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございます!
↓
↓