前述のごとく、2021. 4.21(水)は「東武鉄道・高坂駅→物見山→岩殿観音→市民の森→地球観測センター→笛吹峠→東武鉄道・武蔵嵐山駅」と歩いて、「山ツツジ」を撮影してきました。
11:16田んぼや畑の跡みたいな広場を発ち、更に進みます。11:20「明光寺」を前を通り、

11:25板碑等の前に着きました。


更に進みます。



11:29「縁切橋」と書かれた道標の前を通り、11:30「神明宮」に着きましたが、どうもよくわからない宗教施設で、中に入る気が起きないので、

外に咲いていた山ツツジのみ撮影します。

更に進みます。


matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
11:16田んぼや畑の跡みたいな広場を発ち、更に進みます。11:20「明光寺」を前を通り、

11:25板碑等の前に着きました。


更に進みます。



11:29「縁切橋」と書かれた道標の前を通り、11:30「神明宮」に着きましたが、どうもよくわからない宗教施設で、中に入る気が起きないので、

外に咲いていた山ツツジのみ撮影します。

更に進みます。


matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます