matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年10月26日(木)の「五色沼自然探勝路」と白虎隊の「飯盛山」(1)

2023年10月26日 20時16分49秒 | 旅行
2023.10.26(木)、本日は今回の撮影旅行の3日目で、今回の撮影旅行で最も期待している「五色沼自然探勝路」を往復する日です。昨日のTVによると、ここの紅葉は「見頃」だそうです。しかしながら、本日の朝のTVの天気予報では「晴れ」とのことですが、外を見ると、霧がかかっており、7時頃になって、霧は薄れたのですが、それでも、曇り状態みたいな感じです。

ホテルを出て、「会津若松駅」に行き、7:35発郡山行各駅停車に乗ります。昨日、乗った列車と同様に2両編成の上、高校生だらけです。霧のためか、定刻より2分遅れの8:06「猪苗代駅」に着きます。途中、結構、濃霧の場所がありましたが、猪苗代駅に着いた時には、空の一部が青空となっていました。駅前に停まっている8:15発裏磐梯高原行バスに乗ります。何と、座席の半分位が埋まっています。駅近くの木々も結構、黄葉・紅葉しています。車窓から見える「会津磐梯山」の上の方は紅葉しています。下の方は常緑樹でしょうか、濃い緑色です。空はほぼ全天が青空となってきました。そして、8:46五色沼入口バス停に着いたので、降ります。

8:47バス停を発ち、五色沼自然探勝路の1番目の「毘沙門沼」に向かいます。時々ある、紅葉や黄葉、ススキ等を撮影しながら進み、8:57毘沙門沼に着きました。ここには結構、モミジの木があり、結構、紅葉しています。モミジを前景に、そして。毘沙門沼、背景に会津磐梯山を入れて撮影します。



このコース、ここ以外にモミジの木はほとんどないので、ここで十分、色々な構図で撮影します。

9:15ここを発ち、階段を下りて、沼のすぐそばを進む、「檜原湖」に向かう五色沼自然探勝路を進みます。沼沿いの細い道です。木道もあります。9:26土の林道みたいな感じの道となります。紅葉はほとんどありませんが、その代わりに黄葉している木が多いです。9:32短い橋を渡ると、毘沙門沼とはお別れです。湿度が高いのか、シダが多いです。先程より、空に雲がドンドン、増えてきて、9:36直射日光が当たらなくなります。9:39「赤沼」が見えてきましたが、赤色ではなく薄緑色です。9:42「みどろ沼」、9:47「竜沼」、9:52「弁天沼」に着きました。また、直射日光が当たるようになり、沼の水色が映えています。



ここには展望台もあります。ここで十分に撮影し、10:02ここを発ち、更に進みます。「靑沼」が見え、そして、10:03「るり沼」に着いたので、会津磐梯山を入れて撮影します。



10:06ここを発ち、更に進むと、10:08「靑沼」、そして、10:12五色沼自然探勝路の最後の「柳沼」に着きました。この沼は結構、大きく、紅葉している木もあります。本当はこの後、更に進んで「檜原湖」まで行かねばならないのですが、10:19ここより、来た道を戻ることとします。と言うのは、五色沼入口バス停発猪苗代駅行バスの発車時刻は、11:17の次が13:17で、その間が何と2時間もあるからで、今から来た道を速足で戻れば、ギリギリで11:17発のバスに乗ることができるからです。そして、速足で歩いて、と言っても、時々、気になった所で撮影しながら進んで、11:05毘沙門沼のモミジの木がある場所に戻りました。ここでまた撮影し、11:10ここを発ち、11:14五色沼入口バス停に戻りました。

11:17発猪苗代駅行きバスは遅れて着いた上、ここでかなりの人達が降りたので、更に時間がかかり、結局、発車したのは11:25です。そして、道路工事による片側通行の箇所もあり、結局、猪苗代駅に戻ったのは11:55でした。急いで、猪苗代駅の改札を通り、連絡橋を渡って2番線ホームに行きます。そして、11:58発会津若松行各駅停車が来たので、乗ります。この列車も2両編成ですが、何と座席の9割以上が埋まった状態で発車し、12:31会津若松駅に戻りました。

ここで昼食をとり、13:04駅前を発ち、線路と直角の大通りを進むと、13:31白虎隊の墓所がある飯盛山参道の入口に着きました。長い石段があるので、有料エスカレーターがありますが、ビンボーな私には250円も払えないので、石段を登ります。エスカレーターで登っている人は結構、いますが、石段を登っているのは私、一人です。広場みたいな所にある墓所(この前には狛犬もいました)、そして、少し下がった所にある自刃した場所を撮影した後、今度は女坂とでも言うべき下り道を進み、途中にある「さざえ堂」や「宇賀神堂」、「厳島神社」、弁財天像、「地蔵堂」を撮影し、13:51ここを発ち、来た道を戻ります。途中にある「カメラのキタムラ」に寄り(収穫は無しです)、14:43会津若松駅に戻りました。そして、構内にある土産屋さんに寄って家用の土産を購入した後、ホテルに向かいました・

本日の朝方は霧でしたが、猪苗代駅に着いた時には空の一部が青空、五色沼入口バス停に着いた時は快晴の青空、その後、五色沼ハイキングコースを歩いている時に雲が増えて、晴れ時々曇りと言うか、曇り時々晴れと言う状態になりましたが、主な目的である毘沙門沼と弁天沼では青空の下で撮影することができたので、良かったです。紅葉・黄葉もまあまあでしたし。

ザックに入れた須磨っとウォッチで測定した本日の歩数:23,220歩

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2023年10月12日(木)の皇居「... | トップ | 2023年10月 8日(日)の「谷中... »

コメントを投稿