goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2022年 2月16日(水)の「新宿御苑」(3)

2022年02月17日 17時43分44秒 | 写真
前述のごとく、2022. 2.16(水)は「新宿駅→新宿御苑→新宿区立甘泉園公園→文京区立肥後細川庭園→文京区立江戸川公園→護国寺→自宅」と歩いて、梅、福寿草、水仙等を撮影してきました。内、「新宿御苑」の「日本庭園」の続きです。



「楽羽亭」の



そばに「福寿草」が咲いています。ここの福寿草はすぐ近くで撮ることができます。









ここより、「翔天亭」のそばの「大寒桜」のばに行きますが、翔天亭、ごく最近までは茶店が入っていたのですが、武漢肺炎ウイルスの大流行で人が来なくなったためか、閉店となり、中は休憩所になっていました。この大寒桜は3本ありますが、翔天亭に近いのは全く咲いていなかったのですが、中央のは上の方だけ咲いていました。









そして、最も遠い木も上部のみ咲いていました。







ここより、「旧御涼亭」の前を通って、



「中の池」に向かいます。

と言うことで、ここの大寒桜が見頃になるのは後1週間と言うか、2月末ではと思います。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。