goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2022年 4月25日(月)の越生「五大尊つつじ公園」と「弘法山観音」(1)

2022年04月25日 18時09分58秒 | 旅行
2022. 4.25(月)、本日は久しぶりに朝から青空となり、それが1日中、続きました。と言うことで、本日は東武鉄道「越生駅」より歩いて、「五大尊つつじ公園」と「弘法山観音」に「ツツジ」の撮影に行ってきました。そのGPSログです。



すなわち、東武鉄道・池袋駅8:00発小川町行急行に乗り、8:44坂戸駅着。8:56発越生行各駅停車に乗り替え、越生駅9:18着。両電車共、始発駅発車時はかなりの人が立っている状態でしたが、それも途中までで、私が坂戸駅あるいは越生駅で降りるときは、ガラガラ状態になっていました。

9:23駅を発ち、駅と直角の道を進み、9:24法恩寺にぶつかるので、右折して、進みます。



時々ある古っぽい感じの民家を撮影しながら進みます。







9:30Y字路に着くので、左側の道を進むと、9:31T字路に着くので、右折して進むと、左の山腹に沢山のツツジが咲いているのが、9:37道標に従って左折すると、9:38五大尊つつじ公園に着きました。

まずは、藤棚の節を撮影します。今年のここは今まで見たことが無いほど、よく咲いています。











ここより進むと、登ると五大尊のお堂に着く場所に着きます。この辺りのツツジは満開です。









matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2022年 4月 1日(金)の「京都... | トップ | 2022年 4月21日(木)の「六義... »

コメントを投稿