goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年11月 9日(土)の「谷中・上野公園・大横川親水公園」(2)

2024年11月27日 20時15分49秒 | 写真

谷中の「長安寺」より、「上野公園」内にある「東京国立博物館」に向かいますが、上野公園に入ってすぐに「東京芸術大学」があるので、レンガ造りの建物を撮影します。





道路を挟んで隣の「東京国立博物館」に行き、本館の裏庭に行きます。茶室です。





大きな池で、茶室もあります。











大きな茶室です。



東京国立博物館を出た後は、上野公園内を南下し、中央通りに出たら更に南下し、「秋葉原」に出ます。何軒かのお店に寄った後、東方向に進んで、台東1丁目にある中古カメラ店「東京CAMERA」に寄った後、蔵前橋通りに出て、東方向に進みます。隅田川に架かった「蔵前橋」の直前の赤い花「サルビア?」を撮ります。



蔵前橋を渡り、更に進むと、「大横川親水公園」に着くので、右折して、親水公園内を南下します。





そして、錦糸町駅近くの「すみだトリフォニーホール」に着きました。

と言うことで、まあまあの天気の下、色々と撮影することができました。

以上は、

カラー写真:「HOYA:PENTAX K200D」(カスタムイメージ:鮮やか)+「ペンタックス:PENTAX-FA 28-70mmF4AL」(絞り:F8)で撮ったもの、

モノクロ写真:「HOYA:PENTAX K200D」(カスタムイメージ:モノトーン、フィルタ効果:赤外線調、コントラスト:+1」)+「ペンタックス:PENTAX-FA 28-70mmF4AL」(絞り:F8)で撮ったもの、

カラー写真:レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「八仙堂:M42-m4/3マウントアダプター」+「旭光学:Super-Takumar 28mmF3.5」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。