goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年 2月15日(土)の「木場公園近くの大横川」と「清澄庭園」

2020年02月16日 08時36分28秒 | 写真
前述のごとく、2020. 2.15(土)は、「地下鉄・西葛西駅→葛西臨海公園→清砂大橋→木場公園近くの大横川→清澄庭園→清洲橋→秋葉原→御徒町駅」と歩いて、撮影してきました。葛西臨海公園の後は、「木場公園近くの大横川」に行きました。地下鉄「木場駅」の出口近くに大横川に架かった沢海橋があります。この橋より上流側と下流側の堤防づたいに河津桜が植えられており、下流側に河津桜が咲いているのが見えますが、いつもの通り、上流側に向かって進むこととします。

まずは、沢海橋と大横橋の間の河津桜並木は満開に近い状態ですが、



残念ながら、ここは残念ながら、入ることができません。更に、上流方向に進みますが、豊木橋との間の河津桜もかなり咲いています。しかしながら、相変わらずの曇り状態ですので、upに近い状態でしか、撮影できません。



更に進んで。豊木橋と茂森橋の間で、いつもの通り、ここの河津桜は満開状態です。









ここより、「木場公園」を通って、「清澄庭園」に行きます。この庭園にも梅の木があるのですが、中には入らずに、門と料金所の間に咲いている「福寿草」を撮影します。









と言うことで、1週間後位の青空の日に、大横川、再訪するつもりです。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+K/Mマウントアダプター「近江屋写真用品:HANSA P/K Lens - LM」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF5.6)+フィルター「ケンコー:ND4」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2020年 2月15日(土)の「葛西... | トップ | 2020年 2月12日(水)の「六義園」 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (四季歩)
2020-02-17 20:06:28
ここの河津桜は、もう満開なんですね。
昨年、matsumoさんのところでここを
知って、今年は行こうと思ってました。
ここは本当に見ごたえありそうですね。
早く行かなくては。
返信する
Unknown (matsumo)
2020-02-18 20:19:07
四季歩さん、こんにちは

大横川の河津桜は場所によって咲く時期が異なり、地下鉄の駅に近い場所のは満開でした。でも、他のところはまだと言う感じです。

ここの河津桜は駅に近いと言うのが一番良いですね。

なお、本日、錦糸町駅近くの「錦糸公園」と、東京スカイツリー近くに行ったのですが、いずれも、河津桜は満開状態でした。
返信する

コメントを投稿