10:23真っすぐ進むと平沢山に向かう分岐点に着いたので、少しでも楽をするために平沢山には向かわずに、右折して、尾根伝いの道を進むこととします。
この尾根づたいの道は、大昔、歩いた時はお花畑だったのですが、今回は期待した程、花が咲いていません。加えて、空は曇りに近い状態です。
道は水平に近い感じの緩い登り道です。
10:29先程の平沢山からの道と合わさります。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
カレンダー
最新記事
- 2025年 5月16日(金)の「浅草神社」の「三社祭」の「大行列」(2)
- 2025年 5月16日(金)の「浅草神社」の「三社祭」の「大行列」(1)
- 2025年 5月16日(金)の「浅草神社」の「三社祭」の「びんざさら舞」
- 2025年 5月 1日(木)の「草戸峠」・「草戸山」・「三沢峠」・「西山峠」(7)
- 2025年 5月15日(木)の「旧古河庭園」
- 2025年 5月 1日(木)の「草戸峠」・「草戸山」・「三沢峠」・「西山峠」(6)
- 2025年 5月13日(火)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(3)
- 2025年 5月13日(火)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(2)
- 2025年 5月13日(火)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(1)
- 2025年 4月30日(水)の「国営昭和記念公園」(4)
最新コメント
- matsumo/2025年 3月31日(月)の京都市内(1)
- 四季歩/2025年 3月31日(月)の京都市内(1)
- matsumo/2025年 3月 7日(金)の「葛西臨海公園」
- 四季歩/2025年 3月 7日(金)の「葛西臨海公園」
- matsumo/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- 四季歩/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- matsumo/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- 四季歩/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- matsumo/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
- 四季歩/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
プロフィール
-
- 自己紹介
- デジカメでの写真・映像の撮影,生録音,クラシック音楽,読書,映画・ドラマ,ハイキング等を趣味にしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます