10時に開門したので、中に入り、まずは、門から最も遠い場所にある「ロイヤルコーナー」を目指して進みます。と言うのは、ここがこのばら苑で最も素晴らしい場所だからです。勿論、途中に咲いているバラの状態をチェックしながら進みますが、ここ、5/8(木)に春バラと言うことで開園し、その5日目にもかかわらず、既に最盛期は僅かに過ぎています。ううん、本日は7、8分咲き位かなあと思っていたのですが。
と言うことで、まずは、ロイヤルコーナーを遠くから撮ります。
そして、ロイヤルコーナーの周りから撮影します。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
カレンダー
最新記事
- 2025年 4月22日(火)の「岩殿観音」・「物見山」・「笛吹峠」(5)
- 2025年 5月21日(水)の「旧古河庭園」(2)
- 2025年 5月21日(水)の「旧古河庭園」(1)
- 2025年 5月20日(火)の「都立神代植物公園」(2)
- 2025年 5月20日(火)の「都立神代植物公園」(1)
- 2025年 4月30日(水)の「国営昭和記念公園」(5)
- 2025年 5月18日(日)の「浅草神社」の「三社祭」の「本社神輿渡御」
- 2025年 5月 8日(木)の「足立区立青和ばら公園」(4)
- 2025年 5月18日(日)の「小野照崎神社」の「大祭」の「神幸祭」
- 2025年 5月 8日(木)の「足立区立青和ばら公園」(3)
最新コメント
- matsumo/2025年 3月31日(月)の京都市内(1)
- 四季歩/2025年 3月31日(月)の京都市内(1)
- matsumo/2025年 3月 7日(金)の「葛西臨海公園」
- 四季歩/2025年 3月 7日(金)の「葛西臨海公園」
- matsumo/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- 四季歩/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- matsumo/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- 四季歩/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- matsumo/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
- 四季歩/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
プロフィール
-
- 自己紹介
- デジカメでの写真・映像の撮影,生録音,クラシック音楽,読書,映画・ドラマ,ハイキング等を趣味にしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます