前述のごとく、2020. 2. 5(水)は朝から青空だったので、梅の花の撮影のために、「錦糸町駅→亀戸天神→小村井香取神社→向島百花園→隅田公園→鶯谷駅」と歩いて、撮影しました。内、亀戸天神と小村井香取神社の途中にある「光明寺」と「花王すみだ事業場」、そして、「小村井香取神社」です。まずは、亀戸天神より北方向に進んだ所にある「光明寺」(東京都江東区亀戸3-42-1)で、本堂前左に白梅が咲いていました。
そして、更に北方向に進んで、北十間川を渡った所にある「花王すみだ事業場」(東京都墨田区文花2-1-3)の道路沿いに沢山の梅の木が植えられており、いずれの木もかなり咲いていました。
更に進んで、「小村井香取神社」(東京都墨田区文花2-5-8)です。ここも亀戸天神と同様に、梅まつりが行われるほど、梅に力を入れている所ですが、残念ながら、まだ、早い感じで、今は全く冴えない感じでした。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「キヤノン:EOS・FE - EOS・R」+パンケーキレンズ「キヤノン:Canon Lenz EF40mmF2.8STM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
そして、更に北方向に進んで、北十間川を渡った所にある「花王すみだ事業場」(東京都墨田区文花2-1-3)の道路沿いに沢山の梅の木が植えられており、いずれの木もかなり咲いていました。
更に進んで、「小村井香取神社」(東京都墨田区文花2-5-8)です。ここも亀戸天神と同様に、梅まつりが行われるほど、梅に力を入れている所ですが、残念ながら、まだ、早い感じで、今は全く冴えない感じでした。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「キヤノン:EOS・FE - EOS・R」+パンケーキレンズ「キヤノン:Canon Lenz EF40mmF2.8STM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
咲いていますね。
私は、まだ今年は観梅をしていません。
どこに行ったらいいのかな・・・・・
早く行かないといけませんね。
大分、梅が咲いてきている様です。
埼玉では、2月末から3月にかけて梅まつりが行われるので、今の時期ですと
まだ早いです。
熱海の梅林は、1月末位から梅まつりが行われますね。
2月中頃に毎年行っていましたが、少し早い感じでした。
これから、見ごろになるところ多そうです。
本日(2/11)、「府中郷土の森博物館」の梅林に行きましたが、ここ、梅林も沢山の梅の木がありますが、博物館自体も中々面白いので、四季歩さんに向いているかもしれません。私としては板碑が沢山、展示されていたのが良かったです。
また、梅園内に庚申塔も合わせて5基あります。
都区内も全体的には早咲きのものが満開に近い状態と言う感じですね。中咲きのものが咲かないと、やや寂しい感じです。
熱海梅林と言うか、熱海の糸川桜は満開みたいです。