前述のごとく、2022. 5. 5(木)は東京駅より歩いて「皇居東御苑」に行ってきました。
二の丸庭園より梅林坂を登って、本丸跡がある場所に行きます。「サンショウバラ」が満開です。



また、地面には菊の一種の白い花が方々に咲いています。



北桔橋門よりここを出て、皇居「北の丸公園」に行きます。

紫色の花が咲いていました。

そして、田安門より出て、神田神保町の古本街を通り、お茶の水駅近くの中古レコード店「ディスクユニオン」に寄った後、秋葉原に出て、御徒町駅まで歩きました。
と言うことは、とりあえず、目的だったキンラン、ギンランを撮影できて良かったです。
以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+「タムロン:AF ASPHERICAL 28-80mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
二の丸庭園より梅林坂を登って、本丸跡がある場所に行きます。「サンショウバラ」が満開です。



また、地面には菊の一種の白い花が方々に咲いています。



北桔橋門よりここを出て、皇居「北の丸公園」に行きます。

紫色の花が咲いていました。

そして、田安門より出て、神田神保町の古本街を通り、お茶の水駅近くの中古レコード店「ディスクユニオン」に寄った後、秋葉原に出て、御徒町駅まで歩きました。
と言うことは、とりあえず、目的だったキンラン、ギンランを撮影できて良かったです。
以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+「タムロン:AF ASPHERICAL 28-80mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます