12:11「柿田川公園」を発ち、来た道「国道1号線」を戻ります。1

2:26三島駅からの道との交差点に着いたのですが、左折せずに、渡り、僅かに東方向に進むと、12:27橋を渡り、12:28「中郷温水池」の入口に着いたので、右折して、温水池に沿った道を進みます。


ここからも富士山がよく見えます。


12:34温水池の最も南側まで出て、とりあえず、三島市での撮影を終了とします。ここより、「ハードオフ静岡三島店」(静岡県三島市青木75-1)に向かいます。適当に歩いて進みます。

稲荷神社がありました。


石仏もあります。

田んぼには穂が出ています。田んぼ越しに富士山が見えます。

長屋門がある家がありました。

ここのすぐそばが「ハードオフ静岡三島店」です(12:58)。ゆっくりと見て、結局、17cmLPを1枚のみ入手します。13:15ここを発ち、三島駅を目指して北方向に進みます。13:34「伊豆箱根鉄道」の踏切を渡り、そして、「御殿川」のそばを通り、

13:43朝方行った「白滝公園」を通り、13:49三島駅に戻りました。
そして、三島駅13:52発熱海行各駅停車に乗り、14:05熱海駅着。熱海駅14:09発小金井行上野東京ラインに乗り換え、15:47東京駅に戻りました。
本日は青空の下、富士山がよく見える状態で歩けて良かったです。
以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「キヤノン:EOS・EF - EOS・R」+「キヤノン:CANON ZOOM EF 28-80mmF3.5-5.6 IV USM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

2:26三島駅からの道との交差点に着いたのですが、左折せずに、渡り、僅かに東方向に進むと、12:27橋を渡り、12:28「中郷温水池」の入口に着いたので、右折して、温水池に沿った道を進みます。


ここからも富士山がよく見えます。


12:34温水池の最も南側まで出て、とりあえず、三島市での撮影を終了とします。ここより、「ハードオフ静岡三島店」(静岡県三島市青木75-1)に向かいます。適当に歩いて進みます。

稲荷神社がありました。


石仏もあります。

田んぼには穂が出ています。田んぼ越しに富士山が見えます。

長屋門がある家がありました。

ここのすぐそばが「ハードオフ静岡三島店」です(12:58)。ゆっくりと見て、結局、17cmLPを1枚のみ入手します。13:15ここを発ち、三島駅を目指して北方向に進みます。13:34「伊豆箱根鉄道」の踏切を渡り、そして、「御殿川」のそばを通り、

13:43朝方行った「白滝公園」を通り、13:49三島駅に戻りました。
そして、三島駅13:52発熱海行各駅停車に乗り、14:05熱海駅着。熱海駅14:09発小金井行上野東京ラインに乗り換え、15:47東京駅に戻りました。
本日は青空の下、富士山がよく見える状態で歩けて良かったです。
以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「キヤノン:EOS・EF - EOS・R」+「キヤノン:CANON ZOOM EF 28-80mmF3.5-5.6 IV USM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます