goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年 4月13日(木)の「箭弓稲荷神社」(1)

2023年04月13日 19時45分55秒 | 旅行
2023. 4.13(木)、本日は中国からの黄砂が日本列島を襲うと言うひどい状態の日でしたが、東武鉄道「高坂駅」から徒歩30分位の所にある「物見山」のツツジは満開ではと言うことで、撮影に行ってきました。と言っても、その前に東武鉄道「東松山駅」近くの「箭弓稲荷神社」に行き、そこの「牡丹園」を撮影しましたが。

すなわち、東武鉄道「池袋駅」より「東松山駅」に行き、そこより徒歩2,3分位の所にある「箭弓稲荷神社」に行き、そこの「牡丹園」を撮影、そして、東松山駅に戻り、高坂駅に戻り、「高坂駅→弁天沼・阿弥陀堂→岩殿観音→物見山→地球観測センター→笛吹峠→学校橋→武蔵嵐山駅」と歩いて、撮影しました。と言うっことで、最初に行った「箭弓稲荷神社」です。あ、空は黄砂の影響でやや霞んだような感じの白っぽい感じでしたが、物見山に行く頃には多少、青っぽくなっていました。

東武鉄道・池袋駅8:00発小川町行急行に乗り、8:57東松山駅着。8:59駅を出て、9:01「箭弓稲荷神社」に着きました。



拝殿に向かって、左手に牡丹園がありますが、そこには大きな藤棚もあります。しかしながら、まだ、咲き揃っていないようで、全体的には冴えない感じでした。







牡丹園の中の白っぽい花の牡丹です。

















縦位置のものです。







matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2023年 4月12日(水)の「旧芝... | トップ | 2023年 4月13日(木)の「箭弓... »

コメントを投稿