matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年 4月15日(水)の「高野胡録神社」と「西新井大師」(4)

2020年04月20日 13時04分05秒 | 写真
前述のごとく、2020. 4.15(水)は、「集近閉」にならないように往復とも徒歩にて、東武鉄道「大師前駅」近くの「西新井大師」に行ってきました。

西新井大師より、家を目指して、来た道を戻ります。参道を過ぎ、大通りを渡ると、先程は入らなかった「西新井氷川神社」(東京都足立区西新井本町1-17-32)の境内に入ります。





拝殿の中の上には、この神社の由緒が描かれているらしい絵馬が飾ってありました。



この拝殿の前にはおもろい顔をした駒犬がいました。





また,境内には「ツツジ」が咲いていました。



その後は、江北駅を経由し、西日暮里駅を目指して進みました。

と言うことで、西新井大師の第一牡丹園は閉園状態で中に入れませんでしたが、それでも、柵の上から撮影可能でしたし、また、第二牡丹園では花の近くで撮影できたので、行って良かったと思います。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 60mmF2.8DN」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2020年 4月15日(水)の「高野... | トップ | 2020年 4月16日(木)の「文京... »

コメントを投稿