円町駅11:37発嵯峨嵐山行各駅停車に乗り、11:44嵯峨嵐山駅に着きました。11:50駅を発ち、線路と直角の道をしばらく進んだ後、左折して、進みます。右側を見ながら進み、京福電鉄「車折駅」隣の踏切が見える場所で右折し、踏切を渡って右折すれば、「車折神社(くるまざき じんじゃ)」です。
右折して、境内に入ります。ここは裏口で、鳥居の前に狛犬がいます。
境内には早咲きの「陽光」桜がほぼ満開、他の桜も満開に近い状態です。
拝殿の前の鳥居と狛犬です。あ、この鳥居は表口から進んだ所にある鳥居です。
このそばにも沢山の桜が咲いています。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
カレンダー
最新記事
- 2025年 4月29日(火)の「日和田山」・「巾着田」・「高麗峠」・「天覧山」(4)
- 2025年 4月29日(火)の「日和田山」・「巾着田」・「高麗峠」・「天覧山」(3)
- 2025年 5月 1日(木)の「草戸峠」・「草戸山」・「三沢峠」・「西山峠」(4)
- 2025年 5月 7日(水)の「旧古河庭園」
- 2025年 4月21日(月)の「西新井大師」(3)
- 2025年 4月27日(日)の「小石川後楽園」
- 2025年 4月27日(日)の「亀戸天神」(2)
- 2025年 5月 1日(木)の「草戸峠」・「草戸山」・「三沢峠」・「西山峠」(3)
- 2025年 5月 4日(日)の「小石川植物園」(2)
- 2025年 5月 4日(日)の「小石川植物園」(1)
最新コメント
- matsumo/2025年 3月31日(月)の京都市内(1)
- 四季歩/2025年 3月31日(月)の京都市内(1)
- matsumo/2025年 3月 7日(金)の「葛西臨海公園」
- 四季歩/2025年 3月 7日(金)の「葛西臨海公園」
- matsumo/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- 四季歩/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- matsumo/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- 四季歩/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- matsumo/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
- 四季歩/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
プロフィール
-
- 自己紹介
- デジカメでの写真・映像の撮影,生録音,クラシック音楽,読書,映画・ドラマ,ハイキング等を趣味にしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます