goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2021年11月20日(土)の「当尾の里・奈良市内」(12)

2021年12月19日 18時57分09秒 | 旅行
前述のごとく、2021.11.20(土)は近鉄奈良駅より「猿沢池」と「興福寺」等にに行った後、駅に戻り、バスにて、浄瑠璃寺バス停に行き、「浄瑠璃寺→当尾の里の石仏巡り→岩船寺→浄瑠璃寺バス停」と歩いてきました。そして、バスにて近鉄奈良駅まで戻り、今度は近鉄奈良駅→猿沢池・興福寺→鷺池→春日若宮神社→春日大社→若草山→手向山八幡宮→三月堂→大仏殿→奈良国立博物館→近鉄奈良駅」と歩いて、紅葉を中心に撮影してきました。

14:26左折して、春日大社の社殿に行く林の中の小道を進みます。





道は結構、入り組んでいるので、適当に進むと



14:36「金龍神社」に着きました。



更に進み、14:39「佐良気神社」、



14:39「三十八神社」、



そして、14:40「若宮神社」に着きました。



更に進み、14:42「春日大社」の御本殿の回廊に着きました。



門をくぐって中に入りますが、人が沢山、いるので、すぐに、回廊の他の所に行き、灯籠を撮影します。





14:45小さな門より出て、若草山を目指して進みます。春日大社の境内、結構、モミジの木があるのですが、やはり、奈良市の他の場所と同様に、まだ、青モミジが多いです。



14:46「祈祷所」に着きました。







matsumo(http://matsumo.seesaa.net)


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。